
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
お答えがないようですので、私なりの書き込みをします。
高校生でしょうか?もう大学の学問の方向性を持っておられることに感心しました。
私は、大学に入り国語学に興味が出てその方面の学会(現在では日本語学会)にも入り、一応学問の道筋は見たような段階で大学学部卒業しましたが、「日本語音声学」という講座は、国文系の大学学部ではどこでもあろうかと思われます。私は、教育学部国語科でしたが、「音声学」の講義はありました。
ただ、どのレベルが欲しいのか?また、一人の教授でなく複数の教授の講義が希望だったり、特定の方面の内容が希望だったり、あなたの方向性が問われてきます。
大学の講座の内容は外から中々分かりにくいものですから、私なら「日本語学会」や「音声学会(自信がないがあると思います)」の、HPや学会誌(大きな図書館にある)、あるいは「国語年鑑」などで学会の動向や、あなたの興味に近い論文を発表されている先生や院生のいる大学が手掛かりになりそうです。ただ、高齢の先生は、国立なら定年で私学へ転勤ということもあり、見極めが難しいです。学問のご精進を祈ります。
ありがとうございます。やはり経験に勝るものはないですね。実際に経験された人のお話を伺えて嬉しいです。本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英語字幕のアニメ・映画 1 2023/01/08 17:46
- 哲学 哲学が デ・ファクト・スタンダードに追随していてよいのか 1 2022/04/25 09:11
- 大学受験 阪大法学部志望です。 武田塾のYouTubeをほぼパクって英語の勉強計画を立てたのですが、どうでしょ 1 2023/04/10 22:24
- 英語 最近、英語の勉強始めました。 中学生英語からですが、音声付きのテキストで書きながら読んで勉強していま 6 2023/01/17 22:20
- 英語 英語を読み書き発音出来るような良い勉強方を教えてください。 俺は中学まで学校の英語を習いましたが、高 3 2023/07/29 19:26
- 英語 ✔️通学時間を有効に使う方法教えて。 自転車で往復2時間の高一です。 流石に何もしないのは勿体無いと 2 2023/06/09 00:55
- 英語 capeofdragonと申します。英語の発音が上手くなると低い声になる傾向があると感じてますが英語 3 2022/07/21 07:31
- 英語 英語学習は受験が諸悪の根源? 4 2022/10/09 23:03
- 医師・看護師・助産師 看護専門学校の一般入試まで1ヶ月を切りました。推薦で受けたんですけどそれが落ちて次は一般を受けるんで 1 2022/11/12 19:01
- 英語 日本語の字幕と音声の英語が逆なことについて YouTubeや映画、ドラマを音声を英語で聴き字幕で観る 3 2023/03/08 18:14
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学研究室で宿泊する者がいます。
-
せっかく入った大学に行かない息子
-
大学研究室での男女学生の寝泊り
-
大学のレポートで3000〜4000字...
-
講義中にジュース等を飲むこと...
-
教育実習で大学の授業が欠席扱い。
-
「ナローパス」とは?
-
電気通信大学学生寮の門限について
-
裏シラバスというものを御存じ...
-
大学卒業後、大学に行っていいの?
-
質問です 知り合いが大学入学の...
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学の入学式についてです。 大...
-
先日、1年生前期の成績が発表さ...
-
大学の入学後のガイダンスにつ...
-
大学の入学式に、母に加えて妹...
-
大学に入学しました。 履修登録...
-
卒業証明書が遅れてしまいまし...
-
卒業証明書、大学に提出し忘れた!
-
現在大学4年なのですが、すでに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学研究室で宿泊する者がいます。
-
大学研究室での男女学生の寝泊り
-
せっかく入った大学に行かない息子
-
大学4年出席日数が足らず、最悪...
-
退官する教授への祝い金の相場は?
-
「ナローパス」とは?
-
深夜に飲み会で騒ぐ声が…泣
-
大学卒業後、大学に行っていいの?
-
大学のレポートで3000〜4000字...
-
教育実習で大学の授業が欠席扱い。
-
芸大・美大の仮面浪人について
-
大学のゲストスピーカーって業...
-
大学で1200字以内のレポートの...
-
私立大学教員の転職
-
大学教員は研究室で飲酒しても...
-
外国人が日本で教員免許を取る...
-
teacherはどの学校の先生をさす...
-
医学部大学院、学位取得におけ...
-
教育実習辞退
-
単数形、複数形
おすすめ情報