
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
中学1年の英語授業で私達は
Do you have a pen? や I have a map. などを習いますね。
アメリカ人は比較的この表現をよく使うのですが、
イギリス人は Have you got-? や I’ve got といった表現を好みます。
例 Have you got a pen?ペンを持っていますか?
I’ve got a map.地図を持っています。
「私あれもこれも手に入れたの」と言いたければ、
アメリカ人は I got this and that. というところ、
イギリス人は現在完了で I’ve got this and that. といいます。
そうなんです。アメリカ人が「持っている」haveと表現するものや、
過去形で「手に入れた」got の意味のものに、イギリス人は I’ve got と言います。
もう少し例を挙げておきます。(イギリス流が最初の文です)
Have you got your key?「鍵を持ってる?」 は Do you have a key? の意味。
Has she got any children?「彼女には子供がいるの?」は Does she have any children? の意味。
I’ve got a Christmas present.「クリスマスプレゼントをもらったよ」は I got a Christmas present.
Have you got the time?「何時ですか?」は Do you have the time?
特にこの時間の聞き方は当たり前のようにイギリスで耳にしますので、しっかりと覚えておくといいですよ。
どの国でも What time is it? といった質問の仕方はめったにしません。
何時か答えろよ!に近いニュアンスがあり、
相手が腕時計をしていようがしていまいが、オレの質問に答えろー!
といった感じでとてもキツく聞こえてしまう場合があるのです。
眉間にシワを寄せながらデスクを力一杯叩き、威圧的に質問するとピッタリの表現です。
まあこれは礼儀正しい質問の仕方ではありませんのでなるべく使わないようにしましょう。
「もしお時間がおわかりになるようでしたら、教えていただけませんか?」
といったニュアンスの Have you got the time? またはDo you have the time? が礼儀正しく、
思いやりの心が表現できますよ。
イギリスで Do you have が通じないというわけではありませんので知識として覚えておくといいですね。
http://koeigo.blog.fc2.com/blog-entry-86.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Please be advised
-
Ver. Vol. Rev. の使い分け
-
「陸上競技をします」は英語で?
-
1000日の記念メッセージ(英語)...
-
「…してきている」という表現に...
-
This is who I am.どういう意味...
-
thanks! と thx の違い。
-
「小数点第2位まで表示」という...
-
"Tiger!"の意味?
-
英語でのプロフィールの書き方
-
for a long timeとfor a while...
-
人を「揉む」という英語について。
-
「どことなく」、「なんとなく...
-
数字の表現で(弱)とは
-
I adore you の意味・・・・
-
"it is used to be that..."の"...
-
物体が半分地中に埋まっている...
-
Please noticeとPlease be noti...
-
プロフィールの英語表記について
-
afterの用法について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「小数点第2位まで表示」という...
-
Please be advised
-
Ver. Vol. Rev. の使い分け
-
1台、2台…の英語での書き方
-
「全社」の英語表記を教えてく...
-
「…してきている」という表現に...
-
What do you do after school? ...
-
会社の設立年度を英語で表記し...
-
A:「お元気ですか」 B:「はい...
-
「1歳」は、1st? 1th?
-
afterの用法について
-
英会話お得意な方おねがいしま...
-
○○しない限り・・・の意味につ...
-
「陸上競技をします」は英語で?
-
Please noticeとPlease be noti...
-
人を「揉む」という英語について。
-
This is who I am.どういう意味...
-
【貿易用語】within EOM 60days...
-
お送りしました+済みです
-
数字の表現で(弱)とは
おすすめ情報