
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:
化学メーカー勤務です。
昔はそうだったかもしれませんが、今のご時世では無いですね。
それよりも、その会社でどんな部門を経験してきたか、の方が出世に関わりますね。
私の勤務先では、理系出身の人が経営企画などを担当しています。
No.4
- 回答日時:
昔はそういう傾向がありましたが、今はそうでもないですよ。
特に、あなたがいま学生で、これから就職するのなら、あなたがそれなりの
年齢になった頃には、文系か理系かなんて全く無関係になっているのではないでしょうか。
No.3
- 回答日時:
製造業は理系がトップになることも多いですよ。
文学部や教育学部は、新聞やテレビなどのマセメディア系で大活躍しています。
あと、スポーツビジネス系や音楽ビジネス系も文系出身者の独壇場ですねぇ。
No.2
- 回答日時:
いまだにそんな偏見というか、事実とは異なる誤解を持っている人がいるんですねぇ。
この問題には過去に何度も答えて説明しているのに、まだ分かっていない人がいるようで…。そんなデタラメな情報がまかり通っていると、理系を目指す人の将来に差し障りがあります。日経平均に採用されている225社の学部別の社長数の統計(出典”新”社長になる男の条件、日刊ゲンダイ)を見ると、社長の文系:理系の割合は6:4くらいです。ちょっと見には確かに文系社長のほうが多そうに見えます。ですが、就職段階での文系:理系の比は7:3くらいですから、むしろ理系社長のほうが文系社長よりも多いくらいです。
理系の人はメーカー勤めになることが多いので、会社の仕事(とくに製造現場)をよく理解し、行く行くは会社を背負って行けるようになってもらうために、最初のうちは工場に勤めて現場経験をさせたり、モノづくりを肌で感じてもらうために工場勤務をさせるのがふつうです。それが出世しにくいという誤解を生んでいるのでしょうかね。でも組織の階段を上にあがるにつれて、文系/理系に関係なく役員になり経営陣に加わって行くのです。
日本の大手企業を中心に構成される代表的な経済団体である経団連は、いま理系の中西宏明さんが会長を務めていますし、副会長はたくさんいますが、理系の人も多いんですよ。
経団連
会長:
中西宏明(東京大学工学部電気工学科)
副会長(理系のみリストアップ):
山内隆司(東京大学工学部建築学科)
山西健一郎(京都大学工学部機械工学科/化学工学科)
隅修三(早稲田大学理工学部)
越智仁(京都大学大学院化学系)
篠原弘道(早稲田大学理工学研究科電子通信専攻修士課程)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 法学 世の中で一番役に立つ学部は? 3 2023/01/25 20:57
- 大学・短大 立正大学か大東文化大学どちらに進学するか 4 2022/08/19 19:16
- 大学受験 早稲田大学 法学部 1 2022/12/12 22:43
- 大学受験 早稲田大学 3 2022/12/12 22:45
- 大学受験 大学を2つ合格しているのですがどちらを選べば良いか分かりません。 ひとつは偏差値BFのところで文学部 5 2023/02/23 13:24
- 大学受験 大学を2つ合格しているのですがどちらを選べば良いか分かりません。 ひとつは偏差値BFのところで文学部 6 2023/02/23 14:38
- 大学受験 文転浪人(経済学部志望)について 1 2023/01/22 22:03
- 法学 高校生です。法学部の魅力を教えて下さい。 5 2023/03/24 01:39
- 経済学 経済学部が文系に属するのは、日本だけではなく世界的にそうだそうです。数学をバンバン使うなら、経済学部 5 2023/07/23 20:52
- 建設業・製造業 溶接工や鉄工所や大工について。 1 2023/03/29 22:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
理系とか工学系って苦労の割に...
-
文系の大学生でも家庭教師で数...
-
Web関係の仕事
-
22卒大学3年です 例えば金融業...
-
ディベート。理系と文系どちら...
-
なぜ理系職種の生産管理や品質...
-
理系の文系就職について
-
日本は圧倒的に文系優位で理系...
-
30歳で年収1000万超える企業っ...
-
なぜ文系は理系に比べてコミュ...
-
事務系で「モノ作り」に携わっ...
-
理系の大学を卒業出来たら、就...
-
就活が決まらない…15卒・大学院生
-
大学卒業後に、職業訓練校に通...
-
理工系の就職先では、専攻外の...
-
化学系学科の文型就職
-
私は理系四年で、メーカー技術...
-
今さらになって就職活動始めま...
-
文系卒で制御系はどうなのでし...
-
今大学三年生なのですが、就職...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
理系とか工学系って苦労の割に...
-
なぜ理系職種の生産管理や品質...
-
ガクチカについてです。 自分は...
-
理系だと 地方国立大からでも ...
-
理系院卒は首都圏の就職は難し...
-
理系の技術系就職で文系みたい...
-
就活の説明会は2回行っても大丈...
-
自分の知り合いが地方旧帝大理...
-
22歳での大学再受験 困惑して...
-
日本は圧倒的に文系優位で理系...
-
30歳で年収1000万超える企業っ...
-
理系の人生ってクソですよね? ...
-
理系の就職が強いのって単なる...
-
「大学の文学部を出た男が、水...
-
理系大量採用のメーカーでも出...
-
理系職(研究開発職)は将来本社...
-
理系は文系エリートの駒なので...
-
メーカーでの出世は文系が有利?
-
技術職の出世コースとは?
-
任天堂に就職するために、大学...
おすすめ情報