
No.9
- 回答日時:
No.8 です。
日本人って、なぜか富士山が好きなんですよね。どうしてだろうか。
私も、車や新幹線で富士山が見えるとうれしくなります。天気がよくて、きれいに見えると得をした気分になります。
写真を撮るときにも、富士山が見えるなら富士山を入れて撮りますよ。
たぶん、山部赤人さんもそんな気分だったのでしょうね。
No.8
- 回答日時:
質問者さんは、実際に富士山を見たことがありますか? 富士山は好きですか? どうして?
富士山を見たことがあるなら、この歌から何を想像しますか? また見に行きたいと思いますか?
No.7
- 回答日時:
雪が降り釣ずいているということは、田子の浦からだと富士山頂は曇って望めないような天候だと思う。
というか、雪が降っているのは距離が離れていて、そもそも見えないだろ。あー無粋No.6
- 回答日時:
田子の浦は昭和40年代には公害によるヘドロの印象が残っています。
実質田子の浦から富士山が見えるかどうかはわかりませんが、もう少し東の三保の松原から見える富士山の印象がある歌ですね。
なので初句の「田子の浦に」を「三保の浦に」と変えたいですね。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
力士と弟子ってSEXしてるの?
-
みなさんは舌ピアスを開けてい...
-
土俵で力士が顔を拭くタオルは...
-
大相撲。 力士はVゾーンをどう...
-
優秀な重量級格闘家に身長180台...
-
「やうに」と「やふに」
-
!股割り!
-
もの言はざれば腹ふくるる
-
部屋付き親方とは何ですか?
-
土俵に「乗る」?「載る」?ど...
-
職場での事です。昼休みに、弁...
-
「龍」の名前の伝え方
-
「お巡りさん」は放送禁止用語?
-
大相撲の懸賞は割があうのですか?
-
スミルンの雑談部屋
-
まんが日本昔ばなしの、ねずみ...
-
相撲の朝青龍さんはなぜ?
-
日馬富士は逮捕されてしまうん...
-
なぜ相撲部屋は関東にしかない...
-
デブってみんな同じ顔に見えま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
話の土俵が異なるってどういう...
-
力士と弟子ってSEXしてるの?
-
「龍」の名前の伝え方
-
「やうに」と「やふに」
-
八角親方はどうして理事長まで...
-
中学生男子です。肥満児になり...
-
畏怖の念 ってどういう意味です...
-
懐(ふところ)が「深い」or「...
-
土俵に「乗る」?「載る」?ど...
-
!股割り!
-
相撲の稽古で
-
【大相撲】心付け、千秋楽パー...
-
みなさんは舌ピアスを開けてい...
-
テレビにおける故人の名前の表...
-
スミルンの雑談部屋
-
現在職人をやっているのですが...
-
一つで二度おいしい、みたいな...
-
大相撲枡席での座り方(腰痛対策)
-
三力士のB1092LiというVベルト
-
柔道の選手が痩せない理由
おすすめ情報