
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
タスクマネージャーのグラフの上で右クリックして、「グラフの変更」 から 「論理プロセッサ」 にチェックをお入れて下さい。
それで、Ryzen 5 3600 の 6 コア 12 スレッドが表示されます。もしこれで 6 コア 12 スレッドが表示されない場合は、BIOS/UEFI で使うコアが一つになっている可能性があります。BIOS/UEFI Setup で確認をして下さい。※ただし、「なおデバイスマネージャーやCinebenchでは6コア12スレッドと認識はされています」 とのことですので、この可能性は低いです。
私は AMD の古い CPU で PhenomⅡ X6 1100T と言うのを使ったパソコンを持っていますが、6 コア 6 スレッドで TDP が 125W もあるので、2 つコアを殺して 4 コア 4 スレッドで使っています。これも、BIOS でコアを OFF にすれば可能です。もっとも、6 コアあっても第 7 世代の Core i3 より性能が低いので、電力の無駄使いです(笑)。
あと、CINEBENCH R15 では、全コアを使いますのでシングルと言うことはないでしょう。CINEBENCH R20 でも同じでしょう。全コアに 100% の負荷を掛けたかったら、HyperPai が良いかも知れません。これは SuperPai のマルチコア版で、確実に全コアを使ってくれます。
マルチコア対応版Superπ、その名は”Hyper Pi”
https://skyline798.blog.fc2.com/blog-entry-201.h …
ダウンロード
https://www.softpedia.com/get/System/System-Info …
この回答へのお礼
お礼日時:2020/05/02 08:25
早朝からありがとうございます。タスクマネージャーで確認しましたところ、無事12スレッドが表示されるようになりました、
感謝いたします。
No.1
- 回答日時:
Maxon Computer社が無料で提供しているCPUベンチマークソフトの「Cinebench」で高負荷を掛けてみれば・・・?
窓の杜:CPUベンチマークソフト「Cinebench」
https://forest.watch.impress.co.jp/library/softw …
この回答へのお礼
お礼日時:2020/05/02 00:22
回答ありがとうございます。Cinebenchで試したところ1スレッドで100%の表示となりました。なおデバイスマネージャーやCinebenchでは6コア12スレッドと認識はされています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ASUS H97M-PLUS マザーボード
-
CPUのコアが一部しか使われない
-
[Processor Core Ratio] [Proce...
-
CPUのヘキサコアとオクタコア ...
-
射出成形機のコア引き抜きを分...
-
今、買うか?Sandy Bridgeを待...
-
Windows 11の対象の CPU が Cel...
-
Core i57Y54というCPUについて
-
Canon DPP4 が快適に動くデスク...
-
無知ですみません。amd3020eはc...
-
rtx3060に相性がいいcpuって何...
-
パソコンのCPU交換は難しいです...
-
野鳥観察用の集音器に求められ...
-
CPUでi7の6700と6700kはどのく...
-
このPCはスペックが低いのでし...
-
【Core2Duo以上って何でしょう??】
-
マザーボードg41-m7について。 ...
-
ASUS マザーボード P7P55D-Eの...
-
ダヴィンチリゾルブ Davinci Re...
-
CPUクロックがスペックとタスク...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CPUのコアが一部しか使われない
-
MacBookAir M4 10コアCPU 8コア...
-
ミニPCでポイント還元とかを含...
-
どちらの中古パソコンを買うべ...
-
PCゲームでCPU使用率が全コアフ...
-
ゲームをやっているとcpuもgpu...
-
Androidスマホの「AQUOS wish S...
-
[Processor Core Ratio] [Proce...
-
サーバ仮想化におけるCPUコ...
-
フォートナイトをやってる時にd...
-
CPUの古いcore i5とかi7よりも...
-
PコアとEコアの使い分け
-
CPUは脳メモリは机のもっといい...
-
射出成形機のコア引き抜きを分...
-
自分のパソコンのCPUが確認でき...
-
プレステ4のCPUとi7 7500Uはど...
-
PS2とPS3はパソコンに例...
-
タスクマネージャーのCPU使用率...
-
ASUS E200H、CPU詐称
-
マルチコア対応してないゲーム...
おすすめ情報
デバイスマネージャー、タスクマネージャーで確認しましたが、ほかのソフトでも1つしか動作していませんでした。Aviutlでもfirefox等でも使用率1~3%ぐらいです。
言葉が足りませんでした。タスクマネージャーでは1コア1スレッドのCPUとして認識・表示されています。