
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
>れいわ新選組の山本太郎も、なかなかだと思いませんか?
「なかなか」が何を指しているのか。極小政党が数議席増やすための戦術はなかなか良かったとは思いますが、これ以降は通用する先述じゃないです。これはN国と同じ。
口先だけでというのであれば、立民並みのなかなかです。そもそも賛同者とかがいるとか、メリットが大きいようだと政党として育ってはいくんでしょうけど、それが無い時点で、「なかなかの泡沫議員」ですね。
No.12
- 回答日時:
自民党が社会保障を重視する左翼政党だからではないでしょうか。
こういうと反論が沢山くるのは知っているので先に答えておきますが、税率の多寡と保障の多寡はリンクしますので、「北欧のような保障と比べればまだまだ」とかは当たり前です。
支持母体にも依存しますが、それらの産業に対する保障も手厚く、社会全体ではジニ係数の異常な低さを維持する、議会や行政機関を小さくすることにはさほど熱心ではない、こういった観点ではどう見ても自民党主体の政治は、左翼政権、左翼政策です。分かり易い言い方をすれば社会民主主義的です。
では、自称社会民主主義的である社民党や民主党の系統(共に民主党?w)、共産党、宗教的主張部分を除いた公明党なんかはどうかというと、残念ながら口と手の動きが全く不連動で、自国の運営を妨害して他国を利する売国政策がとても目に付きます。もちろん、自民党内にも売国派はいます。
社会民主主義政党(自民党)vs売国政党(色々)という二択ですから、自民が強いのは自明です。どちらもポピュリズムで半端な減税や給付金を提案して互いの票の奪取を狙ったり、大失点をした挙句、票を取られて政権交代ということはあります。国民ともども幼稚だなと思いますけどね。
売国政党は、自民党の失点を稼ぐべく印象操作を狙って(と言うのは証拠を提示できないからw)、「モリカケガー」、「桜ガー」と騒いでらっしゃいました。証拠も無い話に応じないと予算審議に参加もしないと脅したわけです。挙句、このコロナ自粛状態に至っては「予算編成が遅い」、「緊急事態予算が盛り込まれていない」と更なる印象操作を実施中ですから、日本の議員の質の劣化はどこまでいくのか生物学的観点でしか興味が持てなくなってきています。終戦直後の方が国会の質は高かったんじゃないかなと思っています。
No.11
- 回答日時:
No10の補足。
共産党も信頼を失っている。大阪では、維新を倒す為に、自民党と選挙協力をしている。
共産党は自民と戦う政党だと思っていたら、自民党と選挙協力をしている。
この党は一体どうなってるの? という状態で、国民の信頼を失っている。
この党は実は裏で自民党と繋がってるの?、という感じ。
No.10
- 回答日時:
戦後、政治の世界は米国主導の自由民主主義体制(西側)と、ソ連、中国主導の共産主義体制(東側)があった。
西側では自由な発言が可能で、技術、経済が発展し、豊かな人が多くなり、繁栄した。
東側は自由を抑圧され、貧乏な生活が続いた。東独では多くの人が不満を持ち、遂に東西を遮断していたBerlinの壁が壊され、東独の共産主義が崩壊し、東独は西独に併合された。ソ連にも選挙制度が導入され、共産主義体制は崩壊したように見えた。
この時、日本で共産主義社会を目指していた共産党、社会党は、その目指す目標を失った。共産主義社会を目指す目標では選挙を戦えなくなり、特に社会党は分解し、ばらばらになり、目指す目標を失った。
田中角栄が金権腐敗政治を乱発させ、自分は不正な方法で500億円以上の財をなし、東京目白に田中御殿(2575坪)を建ててご満悦だった。これに庶民が怒り、金権腐敗政治を一掃した政治の構築が各政党の目標になった。その旗振り役が細川護煕(実は彼は田中角栄閥の1員だった)の日本新党だった。
彼がやったのは、小選挙区制の導入と政党への政党助成金支給(毎年約330億円)の導入だった。
小選挙区制ではTopだけが当選し、2位以下は落選するから、多くの民意を切り捨てる。故に投票しても無効になる確率が高く、多くの人は選挙にもいかなくなった。それで投票率も50%を割る状態が続く。
しかし低投票率でTopの人だけが当選する現在の選挙では、当選者の獲得投票数/人が少なく、民意を反映していない。ごく1部の人の投票で当選した人による政治になり、多くの人は蚊帳の外で白けている。
自民党と公明党が選挙協力し、後はその利益団体(医療関係の団体、公共事業関係の団体、公務員の団体、経団連、宗教団体等)の支援を受け、50%以上の票を獲得すれば国会議員を独占できる体制。
例えば、医療保険は強制加入で健康保険税という税金で成り立ち、医師は準公務員の状態。
これが政治圧力団体になり、医師優遇税制で税金を免除され、政治を左右するのは良くない。
2020・2現在、日本は、中国、韓国、台湾にも負けて、東アジアで最低の状態にある。野口悠紀雄。https://diamond.jp/articles/-/229993
韓国、台湾は1院制で、無駄な国会議員数を抑え、効率の良い政治をしている。日本は2院制で、むだな国会議員も多く、質も低く、それでいて議員報酬は世界1高額。無駄な地方議員数は4万数千人で、韓国5000人に対して多すぎる。欧米も地方議員数はずっと少ない。効率の良い政治をしていかないと、更に日本は没落あるのみ。
No.9
- 回答日時:
結局いつもだいたい自民党が選挙に強い理由は、何ででしょうか?
↑
健全な野党が不在だからです。
やっていることと言えば、理想論を振りかざしたり、
自民のクレーマーだけです。
だから国民の心が離れていったのです。
かつて、自民と争っていた大政党に社会党
という政党がありました。
この社会党は、労働者の権利を主張し、
自衛隊は違憲無効と、声高に
叫んでいました。
ところが、何を間違ったか、社会党が与党に
なったことがあります。
そしたら、労働者の権利ばかりを保護するわ、
手のひらを返し、自衛隊を認めるわ、になり
国民に愛想を尽かされました。
民主党もそうですね。
民主党が与党になれば、日本が天国になるかの
ような訴えをしていましたが、結局無能を
さらけ出しただけに終わりました。
あげくの果ては、かつての社会党と同じく
自衛隊を認めました。
結局、出来もしない理想論を語っていただけ
なのです。
そういった汚名を隠すため、離合集散して
党名を変えたりの歴史を繰り返してきたのが
野党の歴史です。
こんな野党しかいないので、じみんの天下が
続いているのです。
逆に言えば。
自民の天下が続いているので、健全な
野党が育たなかったのです。
この回答へのお礼
お礼日時:2020/05/04 15:05
逆に言えば。
自民の天下が続いているので、健全な
野党が育たなかったのです。
これは、深いですね。健全野党が待たれます。旧社会党も、結局ダメでしたよね確かに。民主党もダメでした。
No.8
- 回答日時:
①.小選挙区制
本来、保守・革新の二大政党を誕生させ、議会運営をする目的で採用された
選挙制度。しかし、欠点として一つの巨大政党を生みだす可能性がある。
これが今日本における現状となっている。
②.『総理大臣』という立場のリーダーシップ
安倍政権による長期政権が続いている事に依る、国の安定。
民主党政権下における、鳩山・菅政権があまりにも低能過ぎたため、日本という
国を滅茶苦茶にしてしまったし、民主党はこの事に対し何の責任も取らないばかりか、
自身の保守しか考えられない政党になってしまった。
③.野党の団結の無さ
こういっては何だが、選挙を重ねるたびにそれぞれの政党が縮小し、無くなる寸前の
政党までもある。⇒無くしてしまえば良いとも思っているが、、、。
細かい野党が存在する限り、絶対に小選挙区では勝てない。
④.前の政権が悪すぎた
本当に酷かった。
鳩山 『最低でも県外』
菅 『俺が俺が、、、』
⑤.日本国民(有権者)の単純さ
政治の構造が見えていない日本国民(有権者)は、クソつまらない新政党を生み、
蓋を開けてみれば、設立した党首は今何処で飯を食っているのかも分からない。
2012年から現在まで、幾つのくだらない政党を生みだしたのだろうか。
この事に依り、余計与党に勢いをつけてしまう事になるのです。
No.6
- 回答日時:
野党は政府を批判しているだけで、「政権奪還」と言うけど、それでどうなったかは国民は知ってる。
自民党に投票する一番の理由は「ほかの政党よりマシ」ですもんね。
今の野党に「シャドーキャビネット(注*)」を作る元気も頭もないようですし...
”事実上の異国籍の元グラドル”には現東京都知事くらいには実績(トルコ風呂やクールビズ)を積んでほしいのだけど、時間浪費の批判ばかりでがっかりしてます。
注*:1980年代に作られた地球防衛秘密組織 ではありませんよ。
No.5
- 回答日時:
投票率の低さによるところが大きいでしょう。
投票率か低ければ低いほど組織票を持つ政党が強くなりますから。ただ、選挙後には、それらの組織による利権争いに政治が利用されたりしますが。
No.4
- 回答日時:
野党が 一度政権を取ったのを 御存知でしょうか。
その時の「1番でないとダメなんでしょうか、2位でもいいのでは。」の発言で
日本経済は 崩れ落ち、原発事故では 責任を放棄して 電力会社の処置を非難
し、世界の信用も無くしました。
もう二度と、国民は 野党を信用しないでしょう。
自民党政権が 唯一正しい訳では御座いませんが、残念ながら 選択しようにも
他の政党は、国民不在の税金泥棒 なので、選択外 という事 なのでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
検事長の任命について
-
時の政権ってその時の内閣総理...
-
シティヘブン
-
政体と政治制度の違いを簡単に...
-
始めとする、初めとする どち...
-
講演会の看板で講演者の敬称は...
-
攻殻機動隊の第14話について
-
山本太郎みたいな髪型を美容院...
-
小さい「ゎ」って何の為にある...
-
大日本帝国の陸軍士官学校は現...
-
国旗に礼をしたことがありますか?
-
王様 以下の階級名について。
-
言葉づかい 「我々」と「私ども」
-
ハローワークインターネットサ...
-
無関心は、嫌いよりもっと酷い...
-
自民党員から退会するには?
-
宦官の性欲の発散
-
【夜の水商売、風俗業界から足...
-
尾辻秀久議員と尾辻かな子議員...
-
風俗通いを辞めたい。 風俗行っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国葬のデメリットってなにがあ...
-
滝クリは子育て一人で出来ない...
-
言い訳ととらえる日本の文化
-
安倍政権は国民の知る権利を侵...
-
日本の教育は間違ってますよね ...
-
安倍晋三さんって悪い人でしたか?
-
「スーパーカーに乗ってる金持...
-
女系天皇は遅かれ早かれ必ずい...
-
始めとする、初めとする どち...
-
共産主義とは?簡単に
-
野田聖子衆議院議員は美人だと...
-
なぜ共産主義は独裁になったの...
-
小池百合子。 女性として好きで...
-
政治家と官僚は我々国民の事な...
-
森友学園問題、ウンザリしてい...
-
男性が女性を威嚇、威圧、罵倒...
-
ヤクルトの村上とかいう若造が...
-
学生なのですが、17年振り返...
-
日本をよくするために以下のこ...
-
回答が付かなかったので 社会学...
おすすめ情報