A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
『後ろ向きの名言』 シリーズで数冊出版されています。
出展は著名な小説の中の一言や、芸人、ネット上の匿名者など様々。なかなかはっとさせられる言葉があり、面白いです。自分だけじゃなくみんなそう感じながら生きているんだなぁ、分かって心が少し軽くなります。
No.2
- 回答日時:
※「せいめいのれきし」
バージニア・リー・バートン作
※「素数ゼミの謎」
吉村仁/石森愛彦
私がかつて、子どもの頃の長男に贈った本です。「せいめいのれきし」は、絵本ですが、大人が読んでも興味深いです。
難しい内容の本は、それなりに面白いものですが、「考えさせられる」本なら、余り難解なものは選ばず、簡単に読めて興味をひくようなものを選ぶと良いかも知れません。
ただ質問文に、贈りたい相手の年齢や、質問者さんとの関係などの情報が一切ないので、アドバイスになっているかは分かりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一冊の本を読む時間について、
-
「本書」という表現
-
村上春樹の著書が好きな方
-
「著書」の敬語
-
小説「生きてる首?」知ってる...
-
濡れた本・・・もとどおりに???
-
「読書家で物知り」になりたい...
-
あとがきの「○○さんに感謝申し...
-
エロティックな文学作品を教え...
-
昔(?)の本に詳しい方は・・・
-
出会ったおすすめの本を語って...
-
新書が好きな人って、どんなイ...
-
面白い タイムスリップもの教...
-
恥ずかしいほど無知の私に一般...
-
大切な本を、保存用にもう一冊...
-
動物の本で面白いのはありませ...
-
近親愛
-
中古の本って抵抗がありませんか?
-
さっきプラバンを作ったんです...
-
『黄金虫』と『踊る人形』
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
読書家な男子ってどう思いますか?
-
「著書」の敬語
-
「本書」という表現
-
一冊の本を読む時間について、
-
借りたものを返す常識的な期間
-
12000字ってどれくらいですか
-
これは事実ですか?(ムッソリ...
-
本書?本文? どちらが正しいの?
-
語彙力をつけるためにオススメ...
-
本の引用における著作権について
-
新書が好きな人って、どんなイ...
-
失恋した時に読むおすすめの本...
-
借りた本を汚してしまったら・・・
-
どの作者の「水滸伝」がおスス...
-
親友の父が末期がんの告知をう...
-
本の反りを戻す方法はありませ...
-
ダイジェストの反対語
-
多くの中から優れた一つを選ぶ...
-
恥ずかしいほど無知の私に一般...
-
本に付いているCDの取り出し方
おすすめ情報