dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男性が、女性を気に入りアプローチ。
断られ、自分では彼女を幸せに出来ない、
むしろ傷付けたり、不幸せにしてしまうかも。
と考え、以後は、彼女から甘えられてもしっかり
理性でブロック。これが2人のため、と思っている。

こんな時、どれだけ彼女から
好きになりました。付き合って欲しい。
と言われても、理性は崩れない?
男性が一度決めたら変わらないですか?

質問者からの補足コメント

  • 御礼を途中で投稿してしまいました。失礼いたしました。

    旦那様、自己中なのですね。。。(笑)
    浮気をする男性は自己中ですよ。自分が可愛い人ばかり。

    あなたは、こんな自己中な旦那様が1年、根気強くあなたを待っていてくれたと仰いましたね。
    私にはそんな人はまだ現れていないので。羨ましいです。
    でも今好きな男性は多分(恥ずかしいのか教えてくれませんが)1年くらい、私を好きだったと思います。仕事で1年半くらい前に出逢いましたが、1年くらい前に彼が私を認識した時にじーーーっと見て来られ視線の強さが強烈でした。何度も遠くから見てくるって何だろう???と思っていたのですが、その頃から、私にだけ仕事メールでの呼称が変わりました。さなっちぃ様⇒さなっちぃさま
    あ。仲良くなりたいのかな?と。勘違いカと思っていたのですがそれが続き。
    最後退職する際すごく恥ずかしそうにしながら話しかけてくれて名刺をくれました。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/05/06 14:22

A 回答 (5件)


なんとなくは感じていましたが…
自覚があるなら大丈夫だと思いますよ。
私の主人も超自己中心的です。
でも、それでも私の心を満たしてくれるのは主人だけでした。
今は愛してるか?
と聞かれると…愛してないかも?ですが…
情と感謝は沢山あります。
尊敬している部分もあります。
私に無いものを全て持ってる人なので、魅力もあります。
自己中心的でも、相手の心を満たす事が出来たり、幸せだとお互いに感じる事は出来ますし、相手次第…だと思います。
どんなあなたも受け入れ、受け止めてくれる人。
お互いにそう思えた時に結婚…
という一つの節目を迎えるのだと思いますよ。
皆様から祝福される結婚ができるといいですね。
(あなたが結婚したいなら…ね)
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ここで良くコメントくださる皆さんは本当に性格の良い
人格者たちなのだろうと理解しています。私の超自己中なゴーイングマイウェイにお付き合いくださるのですから。。。感謝しています。

お礼日時:2020/05/06 14:10

どうして私があなたを嫌いになるのでしょうか?


私がこの世で唯一嫌いな人は、主人が不倫した相手だけですよ。
それ以外の方は、今まで誰もいません。
合わないなぁ…と感じる方はいてても、嫌いではないです。
好きになれる人。。
中々現れませんよね。
私も以前書かせてもらいましたが、私には人を好きになれる心がない人間なのか…と悩んでいた時期もありましたよ。笑
ご縁がある人はいてると思います。
それが早い人もいれば、遅い人もいて…
私の知り合いの方の中には、二人ですが、死別された方、離婚された方、そのお二人は50歳を過ぎて幸せな再婚をされました。
恋はいくつになっても出来る…とその方達の話しを聞いて思いましたよ。
彼とのお別れの理由…
お二人にしか分からないですが、どんな理由であってもお別れするのは淋しさも残りますよね。
結婚の向き不向きですが「自己中心的」であれば向かないと思います。
でも、それでも結婚している人も沢山いて…
そんなパートナーだと相手次第…だと思います。
(上手くいく、いかないは…)
結局の所、二人が良ければそれでいいんだと思います。
でも、一つだけ…
自分の周りの人(特に親兄弟)が反対する結婚はよろしくないと思います。
皆が祝福してくれる人との結婚。
その先は、二人で作り上げていくもので、積み重ねていくものだから。
我慢して好きでもない人と暮らすのは、自分も幸せを感じられないですし、何もり相手に失礼かと思います。
心から好きな人(お互い)との時間。
その延長線上に結婚がある。
結婚が全てではないですし、結婚したから幸せではないですよ。
結婚は新しい人生のスタートです。
そこから山あり谷あり…しながら家族になっていく。
あなたがおいくつか分からないですが、良い選択…をしようと思わなくてもいいのではないですか?
あなたらしく、仕事を頑張ったり、お洒落を楽しんだり、趣味に没頭したりしながら…ゆっくり歩んでいかれたらね。
人として恥じない生き方…
その道を踏み外さなければ、どんな選択をされても後悔はないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

私が超 自己中な性格だからですよ(笑)

>自分の周りの人(特に親兄弟)が反対する結婚はよろしくないと思います。
皆が祝福してくれる人との結婚。
これは親にいつも言われていますね。

お礼日時:2020/05/06 12:54

男性が、女性が…ではなく、将来的な事も含めて二人に先はあるのか?


だと思います。
お互いにフリーで独身ならいくらだって変わります。
でも、どちらかが既婚者だったりどちらも既婚者だと、どんなに好きだとアプローチされても理性がある方なら、二人の為…にと変わらない確率は高くなると思いますよ。
それが相手の為でもあり、自分の為でもあるから。
だから二人の為に…お別れ。という選択。
理性が崩れる時…
それは病んでしまった時だと思います。
心、精神が病んだ時には理性がなくなったりどうにでもなれ!みたいに、その時の感情任せで言動してしまうと思います。
そして後々後悔したり、取り返しのつかない事態に陥ってしまう。
お互いにフリーであるなら、変わる可能性は充分にあると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見を有難うございます。
貴女には嫌われているかと思っていました。

私、こないだ元彼と別れたんです。
その時に、結婚には向かない人間じゃないかなぁと。
憧れはありますよ、ただ、好きな男性って中々居なくて。

我慢して、好きじゃない男性と暮らすのが幸せか、
心から好きな人と過ごす時間を大切に思うのか
人の価値観それぞれだなぁと。

私も若くなく。
何が良い選択か、まだまだ答えが出ません。

お礼日時:2020/05/06 10:55

結婚を考えられない相手で


結婚を求めてくる相手なら
絶対いかない。
だって結婚する気ないし
俺はめんどくさいことにしかならないし
女が傷付いたり俺を責めてくるのは
目に見えてるから。
だから2人のためなんだよ。
いきたくないに決まってる。

てなとこでしょうね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほどなぁ。

世の中には結婚に向かない男女が居ますね。

有難うございます。

お礼日時:2020/05/06 10:46

いやいやそんなことはありませんよ。


男の信念なんてぐらぐらなものです。
揺るぎない信念なんてありません。
欲情、愛は、理性を凌駕するものです。
なので、彼女の愛情、アプローチによって、一度
決めたことも変えることもできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは女もそうかも知れないです。

お礼日時:2020/05/06 10:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!