電子書籍の厳選無料作品が豊富!

17歳雄、腎不全末期の猫についてです。
去年の10月から腎不全と診断され輸液に通っていましたが12月に入り血液検査をすると悪化していました。
病院に通うストレスを減らすために自宅輸液に切り替え今も毎日しています。体重も去年の12月の2.4キロからずっとキープしていましたが、昨日から食欲もなくなり大好きなちゅーるも半分ほどしか食べません。ここ数ヶ月重そうだった後ろ足もフローリングのところでは滑って歩けなくなってしまい、トイレも間に合わなくなりました。かろうじて寝てるとき体の向きは自分で変えられる様です。
現在紙おむつを履かせて、水はスポイトで上げてますが1回で3ミリ飲むのもやっとです。

輸液は続けるつもりだし、いつどうなってもおかしくないと心の準備はしてますが、この子の姿を見ていると涙が出てきます。
嫁いでから10年私にすごくなついてくれて、たくさん支えられました。
猫を看病して看取った方がいましたら最期はどんな感じだったか教えてもらいたいです。

A 回答 (3件)

食べてくれたようで良かったですね。


口臭といっても口内炎や歯肉炎の匂いと、尿毒症のアンモニア臭はまた別物なのですが、腎不全になると口腔内疾患も増えることが多々あります。
口が痛いと食べられない事もありますので、観察してみてください。

痛みや衰弱で口からの飲食が難しくなってきたら、我が家は鼻からのカテーテルで流動食に切り替えます。
高栄養ですし薬も入れられるので、食べてくれない…と一喜一憂する事もなくなります。

トイレのフチが跨げなくなったら介護用爪研ぎスロープなども売っていますので、ペットシーツを敷き詰めつつ頑張って見守ってあげてください。
お大事に。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

10日、23時半痙攣をおこしその後5回程大きな呼吸をしてそのまま息を引き取りました。
この5日間辛そうな猫を前に毎日これでよかったのかと思いながらの介護でしたが、あまり苦しまずに逝ったみたいなのでこれで良かったんだと思います。
私の心の支えでした。感謝しかありません。

みなさん回答ありがとうございました。ベストアンサーは詳しく色々詳しく教えて下さったbenniekloveloveさんに。

お礼日時:2020/05/11 07:32

猫は知りませんが、犬の最後は先ず好きな飼い主と一緒に山登りしていたのが、ある日突然山麓で「私はここで待っている」との意思表示(平らな道は歩いてきたのに、坂は登らないと抵抗。

抵抗力あるのに絶対動かない)→自家用車に飛び乗れなくなり、飼い主に抱きかかえられ車内に、→食欲がなくなり→尿漏れなど→お亡くなりになるのパターン
(動物は自分の死がわかるようで食事ができなくなるとあまり長くないかと)
15歳で老猫/老犬ですから17歳はかなりの高高齢、もう覚悟しましょう。
    • good
    • 1

おしっこはきちんとした量(腎不全なので多飲多尿だと思いますが)出ていますか?


前回入れた輸液がきちんと身体に吸収されていますか?
手足や脇がタポタポむくんでいませんか?

もちろん末期も輸液は必要なのですが、いよいよ末期の末期になってくると吸収が悪くなり、輸液過多になることがあります。
脱水せず、尿毒症にならない為に輸液は必要ですが、吸収されているか尿量はあるか、浮腫んでいないかなどをチェックして、入れる量をきちんと見極めてあげてください。
何匹も腎不全で見送りましたが、よだれや口がツーンとした尿毒症の匂いがしてきたらちょっと覚悟です。

最期は痙攣しちゃうと、ちょっと苦しいかなと思いますが、とにかく少しでも苦しくないように、もしも寝たきりになった際は体勢をゆっっっくり数時間おきに向きを変えてあげてください。
動けるうちはオムツでも良いですが、万が一寝たきりになったらペットシーツでも大丈夫です。

かつおぶし、パウチ、刺身など匂いがして少しでも口にできるものがあると良いのですが…。
なでなでして、そばにいてあげてください。
お大事に。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。何匹も見送られてるのですね・・・。
今の所輸液した分は吸収されているみたいです。おしっこも午後からおむつにしたのですが2回ほどしており、先程替えました。
輸液分が吸収されてちょっと楽になったのか途中休憩しつつごはんの所へ自力で歩いて言っていました。フードは食べず、ちゅーる待ちだったみたいで腎臓用じゃないちゅーるを上げてみたところ全部食べてくれました。
結構前から口臭はあってやはり腎臓によるものなんですね。
感謝を伝えつつ最期までそばにいようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2020/05/07 19:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!