
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
両面テープのみで固定できるのは
小型、薄手、軽いこと、空気抵抗を受けにくい形状と設置場所であることです。
大型、厚手、重い、空気抵抗を受ける場所に設置する場合はボルト・ナットでの固定が必要です。
純正オプションパーツでは万が一の脱落事故防止のためにこの大原則を外しません。
添付画像のような大型構造物を両面テープのみでの固定は危険です。
走行中に脱落し後続車にぶつけたらひと悶着、人に当たって運が悪ければ死亡事故になります。
いくら強靭な粘着力を発揮する3M製両面テープを用いても経時による劣化には勝てません。
純正同様の装着方法をお勧めします。
No.1
- 回答日時:
純正オプション品についてくるような両面テープ(住友3M等)であるならば問題ないと思います。
エーモンで販売されているようなエアロパーツ用両面テープの場合は、定期的なチェックと、貼り替えが必要になってきます。私は脱落するのが嫌で、社外品のこの手のスポイラーは外してしまいました。
要は、高くても高くても、3Mの超強力両面テープを購入しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スポーツカーを1台維持するのと...
-
車線変更
-
コペンのコーティングについて
-
コペンのカーナビについて
-
エンジンオイルのシビアコンデ...
-
車のフィルムアンテナを貼る場...
-
20セルシオ後期 純正マルチ付き...
-
車のライセンスフレームについて。
-
MT車での左足ブレーキングの有...
-
バックカメラ配線
-
残クレの車に、パンテーラやゴ...
-
このシールをアルトワークスの...
-
ジュークのハロゲンライトをLEDに
-
車を発進させる際の力不足に関して
-
この車用品は 古くなった白い ...
-
車のマフラーなんですが可変バ...
-
新しく車を買おうと思っていて...
-
初期型ラパンのシフトロック解...
-
車のマフラーなんですが可変バ...
-
車部品取り付け用の 透明な両面...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
セレナc27の純正ナビでAmazon f...
-
プリウス20 系に乗っております...
-
ルーミーに175 70 R14のスノー...
-
ドライブレコーダー!何処のメ...
-
こんな感じのハッチバック車の...
-
純正ホイールは価値無し
-
31前期セルシオ ナビがトンネル...
-
カーナビでのSMSは可能?
-
ナビソフトについて、再掲載です。
-
ホンダ純正デッキでの外部入力
-
ホンダナビについて
-
ETC連動出来るナビでしょうか?
-
ドライブレコーダーについて
-
カーナビについて
-
純正オーディオへの市販MDチ...
-
ダウンサスについてききたいで...
-
車のフィルムアンテナを貼る場...
-
ブレーカーへの複数接続(困っ...
-
ナビの画面が映らないのは、バ...
-
車 ブルートゥース接続の動画音...
おすすめ情報