
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私ならと言う意見です、参考にならないかも知れませんが・・・・
私なら新車で買うのでしたら純正かも知れませんが数年乗っている車でしたら今の物はほっといてポータブルの安い物で考えます、どうしても良く使うので必要でしたら上級機種も有りでしょうが、使い方が私の様に地図制度くらいしか考えてないのでしたらと言うことで(私は過去にCDタイプを何台か壊れるまで使用して現在はDVDタイプのポータブル使用です(タッチパネルと別売でリモコンも買えるけど)滅多に触り事も無いのでタッチパネルだけの使用で壊れたら4G程度のメモリーの物を手に入れるつもりです。
元々好きなのは本体にスイッチが有るタイプですが現在は安い物に余り見ないのでタッチで行くしかないとは思っていますが、ポータブルから埋め込みなどにする考えは一切ありません(取り外して使用したり載せ換えも簡単だからと言うのが一番の理由です)どうせ不具合がでれば修理は高価なのでその費用で買い換えをしますし(過去にトラブルで修理見積もりを取ったけどあまりに高価でびっくりしただけ)結局廃棄です。
後は質問者の車に上手く取り付ける場所があるかなども考慮する、メモリータイプは画面も余り大きいのが無いので辛抱できるか等出来ればカー用品店などで実際にどの程度の物か実物を見ることが一番だと思います、室内に後付けしたら違和感が有るなど気にするのでしたら駄目ですが、純正だとオーディオ当たりとも繋がってないのかなこの当たりは私は一切解りません(もしその当たりも使用できないなら純正も有りだと思う)しかし、取り付け工賃なども考えたらかなり高価に成りそう。
この部分も私なら純正取り外して車外オーディオに交換してしまうと思います(何にしても純正の故障の修理は高価だから)過去にクラウンのオーディオの見積もりも取らず修理してあまりの高価な値段に後悔しています(脱着は全て自分でして)あれ以来一度トラブルを起こしたら純正からさっさと社外品にする癖が付いています(同じ値段でよりよい物が手に入ると思っている)
以上私が経験したことと考えていることですから質問者には会わないかも知れませんが参考になれば・・・
この回答へのお礼
お礼日時:2011/11/02 11:01
ありがとうござます。
ポータブルも有りかなと思っていました。タッチパネルの不具合は熱から来るのかもしれませんね?
社内温度が低いと反応しやすいので。それを考えると暑い日や長く乗らないときは持ち出せば壊れにくいかもしれませんが(今の物はもっと良くなっているのかもしれませんが)
ポータブルの精度に不安があったのですが・・量販店で確認してみます。参考になりました。

No.4
- 回答日時:
2です。
今のソニーはポータブルだけです。リモコンはありません。昔話ですよ。

No.2
- 回答日時:
とりあえず直そうという選択肢は無いわけね。
タッチパネルって今主流でしょう?
リモコン式を探すのが大変っていうか、候補がおのずと限られるよね。
ざっとカロッツェリアを調べたら、1DINナビにリモコン付きがあったね。どこまで操作できるかわからないけど。
余談だけど、昔、ソニーのCDナビを使っていました。
コード付リモコンだったけど、シフトの横に両面テープで固定して。
スイッチの数が限られていたから、ブラインドタッチで操作できたし(スイッチそのものも点灯して見やすかった)、電池も不要で画面も汚れず、いい事ずくめだったよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーナビでのSMSは可能?
-
ブレーカーへの複数接続(困っ...
-
車のフィルムアンテナを貼る場...
-
ラジオブースターの効果
-
MMCS装着車をMMCSレス車に
-
Fディレイラ、「トップスイン...
-
カーオーディオの取り付け(変...
-
オフセット砥石のオフセットの...
-
車のエアロってどこで売ってる...
-
純正アンテナのブースターって・・
-
新型MRワゴンのタッチパネルオ...
-
エンジンを切ってもオーディオ...
-
初めてカーナビの取付にチャン...
-
カーオーディオでAMが入らな...
-
車 ブルートゥース接続の動画音...
-
カーナビでラジオが聞けません
-
カーエアコンの取り付け工賃
-
カーナビのフィルムアンテナに...
-
昨日車を契約したのですがナビ...
-
カーステのブリッジ接続について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
セレナc27の純正ナビでAmazon f...
-
プリウス20 系に乗っております...
-
ルーミーに175 70 R14のスノー...
-
ドライブレコーダー!何処のメ...
-
こんな感じのハッチバック車の...
-
純正ホイールは価値無し
-
31前期セルシオ ナビがトンネル...
-
カーナビでのSMSは可能?
-
ナビソフトについて、再掲載です。
-
ホンダ純正デッキでの外部入力
-
ホンダナビについて
-
ETC連動出来るナビでしょうか?
-
ドライブレコーダーについて
-
カーナビについて
-
純正オーディオへの市販MDチ...
-
ダウンサスについてききたいで...
-
車のフィルムアンテナを貼る場...
-
ブレーカーへの複数接続(困っ...
-
ナビの画面が映らないのは、バ...
-
車 ブルートゥース接続の動画音...
おすすめ情報