dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自動車はどのような仕組みでスピードを変えながらはしっているのですか?

A 回答 (1件)

今の電気モーター車ならモーターの回転を変えるだけです。

 
エンジン車なら自転車の変速ギア付きと同じで、発進する時は軽いギア、どんどん速いギアにしていってスピードを変えます。
モーターは回転数を上げても力が落ちませんが、エンジンは人間の体と同じで一番効率のいい回転が決まっているので、エンジンの回転をなるべく変えないようにしたほうが燃費があがります 
ギアチェンジを自動でするのがオートマチックトランスミッション車、手動でするのがマニュアル車です。

自転車はアクセルをこぐ足を止めれば、負荷がかからなくなりギアが変わりますが、自動車は負荷が大きいためもう少し複雑で、いったんクラッチというエンジンとタイヤをまわす軸とつないでいるところを切り離さないとギアを変えることができません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!