
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
ローン残ってるのに会社クビになって払えなくなったったって事もよく聞く話。
それでも人生楽しい、幸せだって思えるのでしょうか?
↑
思えないでしょう。
なんだかんだといっても、お金は幸福の
基礎です。
現実には一定のお金が無いと幸福になれません。
もちろん欲しいのは分かりますが...
金貯まるまでとりあえず中古でイイや。
って考えてしまう俺がおかしいのですか?
↑
健全だと思います。
1年後のことだって判らないのが
当たり前です。
それが30年ですよ。
給与の使い道が30年後まで
決まっている・・・。
リーマンショックを予想出来ましたか。
コロナはどうですか。
ローンを組むなんて、ワタシには狂気の沙汰
としか思えません。
No.5
- 回答日時:
この世の中、全くリスクを負わないって事は不可能です。
未来は不定で正確に予測する事は不可能だからです。>とりあえず中古でイイや。
その考えは、とりあえずローンを組んで買っちゃえばイイやってのとたいして変わりません。リスクを取って得られる利益を見積もり、負わねばならないリスクと義務を勘案した上で、組む組まないを決めるのが本来です。が、その見積もりは個々人で価値観や事情が異なり、様々な要因が絡んで複雑なのと、未来を正確に予測する事は不可能なので、結果として誤る人が出て来ているだけです。まぁ、全く考えが足りていない人もいますがね。
リスクを取ってローンを組み、結果として上手く行ってリターンを得、人生楽しい、幸せだって思えた人も、そうでなかった人と同程度にはいます。それらの人に取っては価値があったと言えます。組むことで得る物・失う物もあれば、組まないで得る物・失う物もあります。慎重である事は必要ですが、余りに悲観的でローンを組まない人と、余りに楽観的にローンを組む人は五十歩百歩だと思います。
No.4
- 回答日時:
金利を払ってまでして高額な商品を買うのは、
「これから数ヶ月程度の資金力では買えないが、金利さえ払うなら手元資金が足りなくても買うことが出来る」という、
金融というシステムの一番大きな利点を活用してるだけなんです
と言うより、世の中には、わざわざ借金してでも手に入れた方が良いモノって案外あります
それ以前に日本の金融事情は腐ってますので、こんな低金利で金が借りれる状態なんですけどね
誰しも、お金を借りる時には、まさか自分が金融危機や経済危機の影響をモロに喰らってリストラの対象になり、ローンが返せない、なんて考えることすらしません
何故なら、今の無価値な義務教育では借金はおろかお金について全く教えないので、基礎的な金銭感覚すら養う機会すら無いんです
それに、日本人は気持ち悪いくらいの新品主義です
まぁそりゃそうじゃないって人も当然いるんですけど、ナンバー取得しただけの新古車なのに価値が一気に下がるのは本当に面白いですよ
家だって、「夢のマイホーム」はやっぱり新品じゃないとやっぱ生理的にちょっと…という人もいますね
そりゃそうですよ
経費で落とせるなら兎も角、生涯年収2億3億だと言われる社畜にとって、車より高いだろう家なのに、誰かのお古を買うとかクレイジーなことです
ですので、No.3の人の意見は、金融というシステムの側面からしても正しい意見になりますが、
No.2の人って、日本の経済がどれだけ停滞して腐り続けてるか知らないんでしょうかね
で、
こういう疑問を究明していくのが行動経済学です
全国職ならば出張や転勤があることが殆どなのに、それでも家や車を買うのは何故か?
それも、わざわざ高い金を払って新品を買うのは?
極論すれば「新品が売ってるから新品を買う」ということでしょう
中古品しか市場になければ新品を買うことすら出来ませんから
No.3
- 回答日時:
私は今年、ローン組んで新車買いました!
医療系の資格を持ってるので職には困らないっていうのは大きいかもしれません。払えなくなる不安は少ないかも…。
結局、中古のもの買うのにもそこそこのお金はかかるわけだから、お金貯まるまで中古で良いやとはあんまり思いませんでしたね。だったらお金貯めて新しいもの買いたい派です。
安いからってあまり気に入らないもの手に入れるよりは、多少高くても月々の返済をする事で数年で欲しいものが手に入るならローン組む価値あるかなぁ?と思います。
質問者さんが何のローンについて話してるのか分からないけど、欲しいものが手に入れば仕事頑張ろう!ってモチベーションが上がったりするんじゃないかと私は思いますけど…。その人の職業にもよるのかな。考え方は人それぞれですね。
No.2
- 回答日時:
中古でもいいとのことですからマイホームを持ちたいのだと思いますが、
お金を貯めてからというのは堅実で良いと思いますが、貯めるより物価の上がる方が早くて購入が難しいです。
もし中古で購入して、後で新築を購入するというのでしたら、その分を貯蓄して新築購入の頭金にしたほうが良いでしょう。
No.1
- 回答日時:
今が充実して楽しいと気が大きくなり何となくローン行けるかななんて考え分からなくは無いけどローンは一回でも払わないと(遅れても)ブラックリストに乗り銀行関係のカードなど申し込み出来なくなります。
貴方の様に金銭も俯瞰図のように考えるのはかなりの少数派ですがまともですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドスパラのローンの審査は障害...
-
ローン支払いの終わっていない...
-
面接でローンありますか?って...
-
住宅ローンは組めませんか?
-
住宅ローンの審査について
-
名字を変えればローンは組めま...
-
ローンを親にくまされそう…
-
JA住宅ローン仮審査
-
義実家への仕送りについて、相...
-
ローン名義
-
離婚に伴うペアローンの精算に...
-
元夫の過酷な復讐で再起不能に...
-
妻が現役のデリヘル嬢だった。
-
ペアローン借り換えについて
-
社員が退職したが貸付金があり...
-
風俗で働く理由
-
docomo。。。 訳ありで去年から...
-
助けてください。大学の入学金...
-
借金返済完了の証書の書き方
-
当社が破産した場合、信用保証...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今、訳あって無職なのですが 最...
-
2千万円のローンを抱える彼との...
-
バツイチ夫名義の戸建てに元嫁...
-
ドスパラのローンの審査は障害...
-
彼女に水商売を辞めさせたいのです
-
急いで家を建てたことを後悔す...
-
生活保護でもローンを組めるの...
-
風俗嬢ですがローンの審査に落...
-
夫がバイクローンを組んでいた。
-
車のローンについて教えてください
-
住宅ローンの組み方・選び方
-
家を売って違う家を買うには住...
-
美容整形のローン 23歳、女性、...
-
ご自身が70代だとして、住宅ロ...
-
レッドバロンは高校生のローン...
-
結婚と同時に新築一戸建てを買う。
-
住宅ローン 本人が死亡した場...
-
20歳の子供を追い出す方法は? ...
-
車をローンで買おうと思ってい...
-
退職とローンについて
おすすめ情報