アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

仔犬のトイレトレーニング




4日前に麦という生後1ヶ月半の仔犬を飼いました。トイレトレーニングの仕方は前にも聞きましたが、犬を何匹も飼ったことがある親戚から話を聞きその方法にしました。
前にケージの中にトイレは置かない方がいいよ〜と教えてもらいましたが、仔犬は夜8時間くらいおしっこを我慢できるのでしょうか?教えてくださいさ

A 回答 (7件)

HollyNoahDaisy さんもおっしゃる通り、まだ早いですよトイレの躾は


甘咬みのご質問では まだ躾は早いから とご自身で記されておられましたが
すぐ取りかかるべきことは甘咬みのほうであってトイレを仕込むには現時点で
まだ早いです その理由もHollyNoahDaisy さんと同じです 補足追加をいたし
ますと咬むことをやめさせることは幼犬なら早期に対処すれば容易で何箇月も
要する躾ではありませんしトイレを仕込むには個体差により長くかかって根気
が勝負なのに、いざトイレを教える段階で咬んでこられたら躾の邪魔になるの
ですよ これについては以前に解説もうし上げてあると思います

個体差について わたしの経験では最短で六日でした でも幼犬は排泄感覚
が未成熟なのでトイレから遠ざかっていると躾ができていても出るものは出て
しまいますから、なにかに気をひかれていると失敗しました 子どもだからです
長くかかったのは、いま世話している子です トイレを憶える気などないような
雰囲気でした 好奇心旺盛で享楽的でトイレどころではない感じで 手を咬む
ことは半月足らずで収まったのにトイレが成熟するまで四箇月かかりました

犬は 興味があるかないか 楽しい結末になるのかならないか を行動原則に
します HollyNoahDaisy さんの陽性も、わたしの陰性とやらも、これを利用して
犬の咬み癖を解消するわけです トイレの躾では、ほめてあげるくらいしかない
ので時間がかかるのです トイレを教える段階で犬に咬まれていたら躾になり
ません、かなり苦悩するでしょう あとからあとから犬は問題を起こすので咬み
癖ごときは早急に片づけておくべきものなのです

ケージ内トイレについて 寝床とトイレが同じ場にあってもトイレが清潔であれぱ
犬はなにも気にしません トイレ外で幼犬が失敗するのは排泄感覚が未成熟で
あり、そしてトイレよりも興味関心を優先するため、です
ケージ内トイレ反対を説く人らは犬を野生の狼やキツネや狸やアナグマと同一視
なさっておいでです 犬は狼から作出された生物ですが狼ではありません
狼から犬が作出された過程を検証する目的でキツネを犬化する実験が海外では
されています 犬化したキツネはケージ内で排泄します

トイレを仕込みはじめる時期の目安は 生後二箇月を過ぎてから ぼちぼち
あせると損します うまく、ほめてあげてください 犬は、ほめてもらうために生きて
いるような生物です くう寝る遊んで、ほめてもらって面白おかしく生きる者です
    • good
    • 3

麦ちゃんのトイレに苦戦中ですね(。

>д<)
ちょっと、うちの当時を思い出して絵を書いてみました。絵心がなくすみません…汗

幾つか提案があるのですが、一つはクウままさんがとても詳しく書いて下さってるので割愛します。ケージで出来てるなら、そこをトイレにしてしまうのも手です。
寝床とトイレは出来るだけ離してあげたい。これだけなので。

うちはとにかく邪魔なケージを早々に片付け、完全自由にしたかったのと、大した来客もないので(笑)
絵の様な感じで、リビングを仕切ってやってました。
ブルーに塗りつぶした所がペットシーツを敷き詰めた部分。
えっ、こんなに広く敷き詰めるの!?と思っちゃいますよね。私の書いた家具と部屋の大きさのバランスの問題なので、そこはイメージとして見て下さい(  ̄▽ ̄)

最終目標はソファー裏の壁際にしたかったので、そこへ。
うちはダックスで、成犬になったら、レギュラートイレでは小さ過ぎるので、子犬の時からワイドサイズのフチ高トイレを追加で買って、最終目標位置に置いてました。(今も使ってます)
最初は敷き詰めたペットシーツの所々に粗相してましたが、汚れたペットシーツの匂いにひかれていったので、手前側のペットシーツの粗相回数が減り、徐々に外しながら、最終目標周辺だけになり…という感じです。

ケージは寝床専用の件ですが、確かに麦ちゃん、あまりに小さいですしね。
そこ飛ばしてましたね。すみません。
以後、アドバイスにも注意します
m(_ _)m

寝かせる前や、留守にする前に散歩に出して(通常の散歩ではなく、排泄したらすぐ帰るでよし)
それから、ケージに入ってもらい、念のためその時だけトイレを入れておくのはどうですか。

うちは、一匹目はこんなに大がかりにせず覚えてくれたんですが、二匹目は全然覚えてくれなくて、毎日雑巾片手に、かなり苦戦しました。
なるほど、今日はそっちでやりましたね
f(-_-#)みたいな感じで(笑)

先輩ワンコを見て覚えるから、2匹目のが早く覚えるよー。なんて周りから言われたんですが倍以上かかりました(ToT)
ガセでしたね、というか、やはり個体差あります。
麦ちゃん、まだ、1ヶ月半なので、しばらく粗相は仕方ないかな。でも、繰返すうちに覚えてくれますから、めげずに頑張って下さいね。仔犬さんも、数年後は、あの時は本当に大変だったわぁ。なんて話してると思います。

※当たり前ですが、散歩で排泄させると、確実に家でする回数が減ります。
= 粗相自体減る = 失敗して注意される回数も減る。という結果に。

散歩での排泄も、うまく組み合わせてトレーニングしてみてください。
どんなやり方でも良いので、誰かのアドバイスが麦ちゃんにヒットしてくれたら良いのですが。
応援してますp(^-^)q
「仔犬のトイレトレーニング 4日前に麦とい」の回答画像6
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません!今見返していたらお礼していませんでした。ご丁寧に絵まで描いていただいたのに…(>人<;)
今はケージの中でトイレをできるようになっています。

お礼日時:2020/05/22 14:27

ご返信ありがとうございます。



こちらこそ誤解してしまって申し訳ないです。
ケージ内にトイレを置くのはよくないという回答があったんですね。

長々と何回も失礼しました。

同じ犬仲間ですので応援しています^ - ^


はい、それは犬はもともと綺麗好きで排泄は遠くでしたい生き物だからですね。

なるほど!
わかりました^ - ^

確かにその通りなので、うちのワンコも幼犬の時とは違い、トイレは寝床と距離を置いています。

また成犬にもなると排泄を我慢したりコントロールが出来ますが仔犬はなかなか難しいですからね…

また日本の住宅事情では1ルームでワンコを飼われている家もあります。

うちも庭なし2階リビングの戸建てなのでその空間の中であれこれ工夫してワンコの暮らしを出来るだけ快適に…とやっています^ - ^

ケージ内にトイレと寝床を置いてワンちゃんはきちんとトイレで排泄できているでしょうか?

出来ているならケージをトイレにして、小スペースを作ってあげたら快適になりますよ。

うちのワンコの小スペース(だいぶん前のものですが)画像をのせておきますね。

本当に色々な考え方がありますけど、私はこの日本の住宅事情でケージがあること、ケージに時として慣れさせること(災害時やその他の緊急事態の時に)は決して悪くないと思っています。

ケージにいるともちろん可哀想に思いますけど慣れているワンコに対してはそこまで可哀想と思わずに済みます。(一時的な意味でのケージです、ずっとケージなんてことはもってのほかです)

また慣れていないワンちゃんはもしもの時にとてもストレスになりますよね…本当に可哀想です。

なので幼犬の時にこの日本でのトイレトレーニングとしてケージを活用するのはありかな!と思っています。

その代わり、飼い主も根気強く躾をするにあたりワンちゃんと向き合うことが大切ですけど(出来るだけ失敗させないなどの)

躾をするにあたって初めてのことだとわけがわからなくなりますよね(躾方があれこれと違うので)

なのでこの躾方がいいかな?と思うことを試されたら良いと思いますよ。

例えばそれが失敗に終わっても。

私も躾をしながらあれ、これはうちの仔に合わないな!など途中で方向転換したりしました(笑)

真剣に育てようと向き合っていれば必ずいい方向に行きますから!

そして成犬になる頃落ち着いてきますし、定着もしてきます。

飼い主さんもワンちゃんも失敗しても良いんですよ、そのうちおお!やった!という道がありますので…
「仔犬のトイレトレーニング 4日前に麦とい」の回答画像5
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。自分で犬にあったしつけの仕方を見つけていきます!

お礼日時:2020/05/14 22:59

ご返信ありがとうございます。



なるほど!
ご親戚の方法でワンちゃんはどんな感じでしょうか?
ケージ内にトイレがなく粗相をせずに朝まで過ごしていますか?

幼犬は成犬に比べると排便回数がとても多いので8時間も我慢は出来ないと思います。

それよりも自らトイレに行くということを教えるトレーニングのほうが良いかと思います。

ケージ内に寝床とトイレを一緒に置くのは可哀想というご意見も多々あると思いますけどまだ1ヶ月半なのでね、極力離して設置するのがベストかと^ - ^

それで寝床でトイレをしないなら二重丸です。
そこからケージを開けっ放しにしてケージ(トイレ)を中心に小スペースを作る(何でもいいです、柵を一時的に立ててやソファの位置を変えてなど…

ケージより少し広くして、それでもケージ内のトイレで排泄ができるようになったらトイレを認識している証拠です^ - ^
という具合に少しづつ範囲を広げて行ってというのが私のやり方です。

考え方やトイレトレーニングは色々なのであなたのワンちゃんに合ったやり方でいいのですよ。

今の月齢だと我慢が出来ないでその辺にあちこち粗相をしてしまっている状態だとしたら、トイレトレーニングではないですね…
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
誤解させてしまったようです。すみません(>人<;)前にケージの中にトイレを置かない方がいいよ〜と教えて!gooで教えてもらいました。でも、麦は夜ケージに入って寝ます。それだと夜おしっこをする場所がないなと思いました。
親戚とやっているのは、ケージの中でおしっこをする練習です。
今見てみたら変な文章でしたすみません(>人<;)

お礼日時:2020/05/14 21:38

初めまして^ - ^



親戚の人の方法とはどんな感じなのですか?
ケージ内にトイレとベッドを置いているということですか?

1ヶ月半の仔犬なら少し大きめのケージにトイレと寝床を極力離して置く…で良いと思いますよ。

そして2ヶ月ぐらいからケージの外に仕切りをして小スペースを作り、ケージ内のトイレに自ら行くようになればワンちゃんはトイレをケージ内だと覚えていきますよ。

そうなれば小スペース内にクレート(ワンちゃんがちょうど入るぐらいのキャリー)やベッドを置いて、完全にトイレ(ケージ内)とワンちゃんが過ごすスペースを分ければいいと思います。

そして小スペースを少しづつ広げていけば月齢と共にトイレの間隔も開いていきますからトイレをしっかり認識出来る様になると思います。

トイレトレーニングは時間がかかる仔もいます。

出来たら気を長く持って叱らずに…
そして失敗を出来るだけさせないようにするのがはやく覚えるコツだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

初めまして〜
すみません方法を書いていませんでした。朝起きたらケージの中でおしっこするまで待つ。おしっこをしたら褒めてケージを開けてご飯を出す。
という感じです。仔犬は夜ケージの中で寝ているのでトイレを外に置いたらおしっこ場所がなくて可哀想かなと思って質問させていただきました。

お礼日時:2020/05/14 19:35

麦ちゃん、元気ですか。

甘噛みは少しずつ改善してますか。

トイレトレーニング、一か月半は無理です。前にも書いたと思いますが、3か月半ぐらいになってやっと夜中5時間ぐらい我慢できるようになります。2か月ぐらいは自分のウンチを踏んでしまったりもします。なのでケージの中にもトイレは必要ですが、もしもサークルで飼えるのなら、なるべくベッドとトイレシートを離してくださいと書きました。その頃は麦ちゃんの月齢が分からなかったのでごめんなさい。

でも、まんまあるさんのやり方のように、サークルでもベッド以外のところ全部にシートを敷き詰めてだんだんに場所を絞っていくというのがいいのかもしれませんね。私は3か月未満のパピーのお世話をしたことがないので、経験不足です。

夜8時間も我慢できるのは、6か月過ぎてからですね。

頑張ってください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!元気ですよ!甘噛みは少しずつ減ってきています。

お礼日時:2020/05/14 15:49

どう考えても拷問だろ

    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
では夜のトイレはどうしたらいいでしょうか?犬を飼っているのにそんな事も分からずすみませんm(._.)m

お礼日時:2020/05/14 14:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!