
どうも初めまして
雌のロングチワワ(6ヶ月)ですが、
昼間起きている状態なら、ほぼ確実にペットシートの上で、おしっこをしてくれるのですが、
最近では夜寝ている間は 確実といって良いほど
布団でおしっこをしています(涙)
初めのうちは「あれぇ?なんか臭いな…」って思う程度で
全然気がつかなったのですが、
最近では 布団=おしっこする場所 みたいになっていて…。
他の部屋であれば、ほぼ確実にペットシートにしているし、起きている間には布団にしません・・・。
寝ている間だから、怒るに怒れないし
布団なので ホント処理が大変で(涙)(涙)(涙)
取り敢えず もう布団も古いし
気がついてない間にしていた おしっこで
布団に臭いも染みついてしまってるんだろうから・・・布団は買い換える予定です…
ほんと どなたか早急に良いアドバイスをお願い致します。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
うちも昼間仕事で留守番なので、夜間ぐらいは寂しい思いをさせたくなく一緒にいてあげたいと思って寝室に連れて行ってます。
今は、4ヶ月になりゲージ内でのトイレは失敗しなくなりましたが、まだゲージの外ではたまに粗相します。布団をよごされるのはイヤなので、寝室には小さなゲージを置きそこに入れています。我が家はたまたま以前にプレイリードックを買っていたのでそのときのかごを使っていますが、何か仕切りだけでもしてみて、ワンチャンのスペースを区切ることはイヤですか。触れ合っていたほうがワンチャンは嬉しそうだし迷うところですが、もう少ししたらおトイレも完璧になることを期待して、子犬の間だけはと割り切ればどうかな。頻繁にお布団でトイレしちゃうとお布団でしてもいいんだとワンチャンは学習しちゃいませんか。No.5
- 回答日時:
我が家にはダックス4匹いるんですが、先住犬の1匹は来たときから一緒に布団で寝てるんですが、
寝る直前にトイレに連れて行き、オシッコをさせる癖をつけたらどうでしょうか?
うちでは布団で寝る子だけはそうしてますよ!
それと、その寝るお部屋にはトイレはあるんでしょうか?
もし、無いのなら寝る部屋にもトイレを置いてあげるのもいいかもしれませんよ!

No.4
- 回答日時:
1.我が家の場合チワワ一家5匹居て最初に飼ったママチワワだけ一緒に寝ることを継続、後から飼ったパパチワワ、自宅出産の子チワワ達はケージで寝ることにしています。
2.庭にトイレ場があり、定期的にさあオシッコ!と庭に出しさせる。別途オシッコしたいときは扉を前足でカチャカチャ合図するようにしてます。
3.寝る前にはいっせいにオシッコして寝るよ!と声をかけてさせてます。
4.晩11時半~朝7時半までは体調不良以外は大丈夫です。
5.生後6ヶ月ぐらいまでは夜間に一度トイレに出してました。

No.3
- 回答日時:
我が家もワンともう5年以上寝てます。
その体験です。就寝2時間前ぐらいにオシッコさせてからは水分は控えさせ、直前にオシッコさせます。
それでも、週に1~2回夜中にオシッコで起こされます。
人間でも夜中にトイレに行くケースも珍しくありません。
就寝から起床までかなり長時間です。熟睡中で質問者さんが気づかないかもしれないですが、オシッコ!とワンが起こしているけど起きてくれないから、漏れちゃう。こんなことはないでしょうか?
どうもありがとうございます。
そっか!水分を控えさせたら良いんですね(^^)ニコ
寝室の部屋のゲージには水飲みが着いているので
いつでも飲める状況になっていました(^^;;
おしっこをさせる となってましたが
こちらからオシッコをさせる方法はどうすれば良いのでしょうか?
後、以前は夜中でも寝室のトイレシーツをおいている場所でちゃんとしてくれてたので、
多分起こすというような行動はしていないと思います(^^;;
だけど、やっぱり気がついてないだけかな(^^;;

No.2
- 回答日時:
家の人間が寝ている間、ゲージの中に入れておくということはできないのでしょうか?
そうすれば布団の上に来ることもないし、しつけにもなると思うのですが。
最初のうちは鳴くかもしれませんが、布団の上にされるよりはいいと思います(^^;
あと、こちらも参考になると思います。
(ミニチュアダックスですが)
参考URL:http://www.dwl.cc/modules/wfsection/article.php? …
どうもありがとうございます(^^)ニコ
私もゲージは考えたのですが・・・
うちは共働きのため、昼間はゲージに入ってる事が多いので
夜は一緒に居てあげたくて、ゲージから出してしまっています(^^;;
No.1
- 回答日時:
どうもありがとうございます。
おねしょですかぁ!
そういう考えはでてこなかったんで 驚きです(^^;;
ただうちの場合は意図的に布団でしてるみたいです(^^;;
わんこが小さいため おしっこの跡が判らなかったので
発見が遅くなったのですが、
夜中に一度おしっこの現場を抑えたので
おねしょではなさそうです(^^;;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 赤ちゃん 生後8ヶ月の赤ちゃんを育てています。 生後4ヶ月になり寝返りをマスターしたと 同時に夜中に何度も寝返 4 2022/10/28 09:21
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 布団類の菌に関する事 1 2022/12/31 09:17
- その他(家族・家庭) 多分親に布団を捨てられました 9 2023/04/18 01:52
- 猫 猫のトイレ以外での排泄 生後半年になる雄猫を2匹飼っています。トイレの場所は覚えているし、きちんとト 4 2022/10/15 00:44
- 虫除け・害虫駆除 ダニの効果的な駆除方法は? 5 2022/08/11 21:41
- その他(家族・家庭) 夫の信頼を失ってしまいました。 子ども(3歳)がまだベビー布団で寝ています。しかし、自分の布団では寝 12 2022/10/12 07:11
- 婦人科の病気・生理 生理の話です。 私は生理がだいぶ重く、2日目は立つことが辛いくらいに痛いです。母はそんな私のことをあ 4 2022/07/11 07:03
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 湿布についてです。 よくある、ジェルみたいなものが付いている湿布ってあると思います。 そういう湿布で 1 2023/01/16 16:42
- 夫婦 夫が新型コロナに感染して自宅療養中です。 私は妊娠3ヶ月、子供は4歳と2歳です。 感染が発覚した後に 12 2022/04/11 19:46
- 家具・インテリア 敷き布団カバーについて 3 2023/04/23 16:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仔犬の場合何回トイレシート変...
-
子犬へのトイレコマンドの教え...
-
子犬がサークル内でうんちを踏...
-
1歳半の柴犬の男のコです! 夜...
-
小型犬 ケージ内の配置は?
-
犬を飼ってますが、 トイレトレ...
-
8ヵ月の犬のトイレの回数
-
大型犬子犬のゲージやハウスの...
-
ネコを連れての実家への帰省に...
-
犬が開けられないトイレトレー...
-
犬のトイレについて 私の犬は1...
-
4ヶ月になった小型犬がやんち...
-
トイレトレーニングについて
-
4ヶ月の子犬のトイトレについて...
-
犬のウンチはトイレに流しては...
-
オス犬 トイプードル トイレ...
-
ちわわのトイレトレー家の中に...
-
ワンコのトイレに関して。
-
うちにペットがトイレのシーツ...
-
トイレ事情
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仔犬の場合何回トイレシート変...
-
犬が開けられないトイレトレー...
-
トイレトレーだとしない子犬
-
トイレトレーを分解してしまい...
-
犬を飼ってますが、 トイレトレ...
-
ケージの中にベットとトイレは...
-
避妊手術後のトイレの失敗
-
犬がトイレトレーを動かしてしまう
-
トイレシート、シーツ
-
トイレの横におしっこします
-
高校生です。 初彼女ができたの...
-
留守番中のトイレトレーへのい...
-
生後5ヶ月のヨークシャテリア...
-
2階建てに住むペットのトイレ...
-
トイプードル子犬もうすぐ4ヶ月...
-
8ヵ月の犬のトイレの回数
-
子犬が居間でオシッコをちびり...
-
新聞紙食べます
-
子犬のトイレトレーニングについて
-
ウンチだけ寝床でします。
おすすめ情報