
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.4 です。
「システムの復元」 は 「システムの保護」 の中にあります。
Windows 10でシステムの復元を使用してパソコンを以前の状態に戻す方法
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/re …
これは、デスクトップの 「コンピュータ」 を右クリックしてプロパティを選択しても 「システムの保護」 に移行できます。この他に、良い状態イメージバックアップが取ってあれば、それを書き戻す方法もあります。
Windows 10でシステムイメージを使ってドライブを復元する方法
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/re …
上記の 「詳細オプション」 でも、「システムの復元」 が可能です。
No.4
- 回答日時:
後からインストールしたアプリケーション等は削除されますが、初期状態に戻すことができるのは、Windows 10 では初期化ですね。
これは、個人の作成した 「ドキュメント」、「ピクチャ」、「ビデオ」、「ミュージック」 等を残すことができます。Windows 10 「PCを初期状態に戻す」機能で初期化する方法
https://www.pasoble.jp/windows/10/shokika.html
<下記引用>
ユーザーの情報(アカウント名、パスワード)やドライバーなどは保持されたまま、追加で入れたアプリや不必要なものは削除され、Windows を入れ替えてシステムを初期状態にします。「Windows の設定」 や 「コントロールパネル」 などで、任意で設定したもの全てが初期値に戻ります。
インストールメディアのあるアプリケーションは再インストールすれば良いですが、それらがないものは諦めるしかありませんね。フリーソフトでインストールする必要がないものは、他のメディアにコピーしておき、初期化が終了したら書き戻せばそのまま使えます。尚、この初期化は Windows 10 のバージョンは現状のままとなり、Windows Update の状態も保持されますので、アプリケーション以外ではそれ程ストレスは無いでしょう。ただし、メーカー製のパソコンの場合は、この初期化を行うと、メーカー独自の機能やソフトは削除されてしまいます。メーカーの工場出荷状態に戻すリカバリとは違いますので、その点は注意して下さい。
これに似たものに 「回復ドライブ」 による初期化があります。これは、Windows 10 の初期化と違って個人ファイルを残すことはできません。Windows 以外のアプリケーション等も全て削除され、標準的な Windows 10 のパソコンになります。
Windows 10 の回復ドライブの作成方法と使い方
https://www.pasoble.jp/windows/10/kaifuku-drive. …
これ以外だと、変更した内容を逐一思い出しながら修正して行く他ないでしょう。

No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iOS Windows11の画面がおかしい 7 2023/04/10 16:41
- その他(OS) Calender.exeWin10 ノートPC デスクトップが開く前に特定のソフト画面が開く 2 2022/11/11 13:49
- Google Drive Google Photo 5 2022/03/23 09:39
- デスクトップパソコン HP製PCのBIOS設定画面の起動方法 4 2022/08/18 19:04
- Windows 10 パソコンの起動時、画面が黒いままのトラブルにつきまして。 4 2022/10/02 18:02
- マウス・キーボード real vnc viewer で遠隔先で操作が出来ない。 2 2023/07/24 15:00
- その他(コンピューター・テクノロジー) Windows10の設定が開かない 4 2023/02/15 00:44
- Windows 10 Windows10 の設定?について (長文ですがよろしくお願いします)m(_ _)m 3 2022/05/14 12:22
- UNIX・Linux Linux Ubuntu22.4の起動時エラーについて 2 2022/07/22 14:52
- その他(ソフトウェア) Googleドライブの使い方が分からないのですが、公式に質問できるような所も見つからないのでこちらで 1 2023/08/11 20:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デスクトップ画面を初期画面に...
-
ネットカフェのPCみたいに自動...
-
windows10で急に文字が小さくな...
-
Windowsを高速化すると、画面が...
-
windows10 長いファイル名を表...
-
パソコン画面がすべて縮小され...
-
解像度を1920×1080に変更したい。
-
画面がはみ出てしまいます。
-
アクティブウインドウが勝手に...
-
バッチファイルでの解像度変更
-
パソコンの画面が半分しか表示...
-
スマートフォンでなるべく綺麗...
-
IEを開くと最初にウインドウが...
-
デスクトップの下のツールバー...
-
IMEオプションが開かない
-
Windows98 画面設定の解像度が...
-
zoom 初心者です。
-
VISIOに画像(*.xdw)を貼り付け...
-
ブラウザでハングル文字を非表...
-
「エクスプローラは動作を停止...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デスクトップ画面を初期画面に...
-
パソコンに詳しい方教えてくだ...
-
ゴミ箱の中身をいつも「削除し...
-
windows10で急に文字が小さくな...
-
Windowsを高速化すると、画面が...
-
OSを再インストールするとレジ...
-
windows-7ですが、カメラ機能の...
-
Web上に画像をアップできない
-
IE、『セキュリティの警告』を...
-
拡張子を小文字に変える設定は?
-
動画の再生で暗いシーンをはっ...
-
Wordで、クリップアートやワー...
-
ffdshowおよびAC3Filterについて
-
PCで「パフォーマンスを優先」...
-
ネットカフェのPCみたいに自動...
-
Windows Media Playey でCDの取...
-
ウインドウス11プロ初期設定のM...
-
電源を切りたいのですが…
-
win7のPCからiCloudにサインイ...
-
ネットは繋がるのにメールできない
おすすめ情報
「システム」から入って興味ある項目を開いていたと思うのですが、メモを取ってなかったので、覚えていません。「システム」内の「個人用設定」もいろいろやってみました。「ロック画面」「背景」「テーマ」「スタート」などすべて開けて探しましたが、画面をもとに戻す機能のようなものはみつかりませんでした。 以前、「システムの復元」とかで正常時の状態に戻す機能があったのですがウィンドウ10にはないのでしょうか。