
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
未だ閉じていないようなので…。
つい最近、全く同じ症状が出ました。 いえ、おまけにコントロール
パネルの「プログラムの追加と削除」も起動しなくなりました。
何かをインストールしている途中でフリーズしたので、強制終了した
のが切っ掛けのようです。
オイラの場合は、不思議なことに!インターネットエクスプローラを
再インストールしたら修復できたので、ビックリした記憶があります。
蛇足とは思いますが、一応、経過の細部を書いておきます。
えっと、参考URL = http://winfaq.jp/w2k/ を見ると‥、
----------------------------------------------------------------
[win2k] トラブル
|
-- 何々ができません
|
-- 「アプリケーションの追加と削除」が開けなくなりました
----------------------------------------------------------------
‥という項目の下段の方に、次のような説明があると思います。
----------------------------------------------------------------
~省略~
「この手順を実行しても問題が継続する場合、Internet Explorer の
再導入を行ってください。」
~云々
----------------------------------------------------------------
それで、この再導入ということがどういう事かよく分からなかったの
ですが、ものは試しなので、
「Microsoftダウンロードセンター」
http://www.microsoft.com/downloads/search.aspx?d …
にある「Popular Downloads」の第3項目
「Internet Explorer 6 Service Pack 1」
というファイル(「日本語」バージョン)をダウンロードして上書き
インストールしたら、何と!両方とも見事に修復できてしまったのです。
コントロールパネルの「アプリケーションの追加と削除」とファイル
エクスプローラにどんな関係があるのか判りませんが、ダメ元と思って
質問者さんも一度試したみたらハッピーになれるかも知れません。
では、幸運を祈ります。
この回答への補足
出社して早速ご回答通りの操作を行いました。
まず、ログアウトして別名でログインしましたが
同じ結果でした。
そこで、IE6をダウンロードして上書きしたところ
見事エクスプローラーの左側にフォルダツリーが表示されました!
感激です。
#2の方のレジストリは試せず終いでしたが
とても幸せになれました。
どうもありがとうございました。
ご回答ありがとうございます。
全く同じ症状とのことで、
そういえば、Internet Explorer とExplorerは繋がっているので
Internet Explorer の再インストールはいい手かもしれませんね!
明日会社で試してみようと思います。
なんとかOSの再インストールやり直しだけは避ける方向で頑張ります!
どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
早速のアドバイスありがとうございます。
レジストリは怖いですが、詳しい人がいますので
明日聴きながら試してみようと思います。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Android(アンドロイド) Aloha Browser でダウンロードしたファイルをPCに転送するには? 1 2022/05/23 18:54
- その他(プログラミング・Web制作) ホームページビルダー16で画像を保存したら画像がトップページ上に沢山出てきてしまいます 1 2022/12/06 14:50
- Safari(サファリ) 画面のサイズ 1 2023/05/28 14:00
- 写真・ビデオ iphoneからPCへ写真をインポート、保存先がわかりません。 2 2022/09/29 02:06
- その他(ソフトウェア) Windows11のエクスプローラーでクイックアクセスが表示されなくなりました 1 2022/11/10 22:34
- Excel(エクセル) iphonからone driveに保存してあるExcelを閲覧すると表示の仕方がちがうデータ 2 2022/12/21 13:51
- その他(Microsoft Office) エクセルのマクロについて教えてください。 5 2023/01/21 09:39
- Windows 10 Windows10 の設定?について (長文ですがよろしくお願いします)m(_ _)m 3 2022/05/14 12:22
- docomo(ドコモ) Arrows Weのホーム場面について 1 2022/12/12 19:28
- 電気・ガス・水道 水と温水の出方が逆の混合栓の修理方法を教えて 2 2023/03/25 05:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
notepadがなくなった
-
マイコンピューターで例外OE
-
リカバリーCDの中身。
-
関連付けるアプリケーションの...
-
Media BarでCD再生ができませ...
-
アプリケーションCDのバックアップ
-
リカバリ時の注意点
-
拡張子DLLの開き方教えてください
-
Cドライブの容量が減ったり増...
-
アプリケーションファイルが開...
-
ワードの起動時におかしな警告...
-
画像(jpg・bmp)が開け...
-
カスペルスキーのMedia Player ...
-
アプリケーションソフトが起動...
-
グーグル検索時のアプリケーシ...
-
不正使用のため強制終了
-
Geek Uninstaller と Revo Unin...
-
解凍後の.zipファイルは消して...
-
Outlook2010 データ (.ost)の復元
-
ゴミ箱は30日迄、残っているは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
“.vbs”のファイルが実行できない
-
ファイルを開くのが遅い。ただ...
-
バッチファイルを作成して、ア...
-
MACでアプリケーションをコ...
-
Cドライブの容量が減ったり増...
-
マックのレジストリ
-
rtl70bplが見つからないと表示...
-
dmgファイルをインストール後、...
-
vnetsup.vxd vredir.vxdが見つ...
-
アプリケーション ハングの回...
-
うきうき家計簿のデータが消え...
-
Photoshop CS2をアンインストー...
-
アプリケーションが削除出来ない
-
テキストファイルを右クリック...
-
すいませ~ん、教えてくださ~い!
-
カスペルスキーのMedia Player ...
-
.tif データって?
-
エクスプローラー画面の左側が...
-
「microsoft query」のインスト...
-
パソコン起動時にエラーメッセ...
おすすめ情報