dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小6女子です。
この前、親に「何もできない」と言われてしまい傷つきました。

親が子供に絶対言ってはいけない言葉は他にありますか?

A 回答 (9件)

私が今まで親に言われて傷ついた言葉はたくさんありましたが、ほとんど忘れました笑


聞いた瞬間から忘れます。脳味噌はうまくできてます笑
今思い出せるのをかくと、
「生きる価値がない」「くずが、いっぺんしね」「能書きが」「なんやその目は、生意気が、おれをなめてんのか(殴るor物がとんでくる)」などなどです
まだまだあったのですが生きるために必要ない言葉は忘れるべきです!
    • good
    • 0

本当の親は別に居る。

    • good
    • 0

「言葉」というくくりは全く意味がないような…


どういう流れでそう言われたのかは知りませんが、本当に無理難題であったり、先に子どもが親に対してやっちゃいけないことをやっているのなら、そのような言葉が飛び出でも不思議ではありません。

質問者さまは親を家来か何かと勘違いしていませんか?
何もやる気をなくさせたのなら、そう言われるのは当たり前ですよ。
    • good
    • 3

家庭にもよると思いますが、親子って時々距離感近くなりすぎたりして、何気なく相手の気に触ることを言ってしまうことがあるんだと思います。

私からも多分母を傷つけることを気づかずに言ったことはあると思います。

普段優しいのなら、本当に親御さんたちは質問者様のことを嫌っている訳では無いと思うので、できるだけさくっと忘れた方がいいと思います。
暫くは悲しいかもしれないけど…親も人間なので、ね^^*
    • good
    • 0

もう大学生ですが、私も今まで親の言葉に傷ついたことが沢山ありました。



実際今でも言われて、地味に傷つくのが「気持ち悪い」です。
それと、母親から言われて耳を疑ったのが、私の生理が急に来てしまい下着を汚したので洗っている時「うぇー きたなーい」です。母も女性だから分かるはずなのに。軽い気持ちで言ったのかもしれないけど普通に傷つきました。
あとは「不細工だね」や、「鬱陶しい」、大学受験に失敗した後私の大学をずっと「バカ大学」とよく言ったり…笑

こんな風に書くと酷い親だと思われるかもしれませんが、普段はすごくいいお母さんです。冗談で「キモイ」とか言ってるんだろうけど、時々傷つくことを言われることもありますよー って感じです。
「何も出来ない」は私もよく言われます。あとは「役に立たない」とか 笑(受験失敗したので余計にね)
なんか悲しくなりますよね。私はそんな風に言われるのが辛いから、早く独立したいなと思っています!

実際言われたことはないですが言ったちゃいけない事としては「死ね」「産まなきゃ良かった」ですかね…。自分達が産んでおいて、子供の存在を否定するようなことはやっぱり何があっても親には言って欲しくないですね。
    • good
    • 4

何もできない って言われたぐらいで傷つかないけどね。



あなたができることを反論すれば良いだけ。
「私はこれができる!」ってね

自分にできることを反論すらできないなら、
ほんとうに何もできない人間なんだと思うよ

つまり、それは図星なだけ。
絶対に言っちゃいけない? どこが? 本当のことじゃん

なにかをできる人間になってくださいな。
    • good
    • 3

40代女性です。

小学生の子供を持つ母です。

親に言われて嫌なこと、いっぱいあると思います。
「何もできない」もその一つですね。
私自身も子供の頃いろいろと傷つき、自分が親になったら絶対にしない&言わないと決めました。

そして親になった現在。
失敗半分、成功半分です。。。

言い訳になりますが、感情的になってしまい「出ていけ」って言ってしまったこともあります。
最低な親です。
反省しながら、親として成長しようと努力しています。

親って最初から親だったわけではなく、あなたよりもただ年齢が上な、普通の人間なんです。
ストロベリーバナナさんの親御さんも、きっと言いすぎたと思っているはずです。
親が絶対正しい、と思わずに「一緒に成長してやるか」と大目に見てもらえると嬉しいです。
    • good
    • 3

死ね、産むつもり無かった、かな。

親を超えて幸せになってやりなさい。自分の人生に不満のある人の言葉ですよこれらは。
    • good
    • 3

利用する前に、


----利用規約
3.未成年のご利用

未成年のお客様がサービスを利用される場合には、事前に親権者の同意を得るものとします。
----
当然読んでますよね。この質問は親の同意を得ていますか?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!