dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私が車で走っていると、前に原付バイクがいたのですが、ウィンカーを点けたと思ったら点灯したまま点滅しないのです。故障に気づいてないのか、わざと改造してあるのかわかりませんが、これは法的に問題無いのでしょうか?4輪車もたまに見かけるのですが、特に原付バイクに多い気がします。わざとやっているならファッションでやるものなのですかね。点滅しない方がカッコいいのでしょうか^^;

A 回答 (2件)

法的には整備不良ですね。


私が以前乗っていたバイクでは、ウィンカーの一つが球切れになった時そういう状態になりました。
スピードメーターのところに、車と同様ウィンカーのインジケーターがあり、
そこも点滅ではなく点灯になって気付くはずですので、面倒で放置しているのでしょう。
カッコイイとは思いませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/13 18:13

バイクだとバッテリーがなくなったまま走っているとそうなってしまうんですよね。

あとウインカーリレーの故障とか。車だと一個切れてると早く点滅したりしますよね。みんなバイクメンテしないし、車検ないから気にしないで乗ってるみたいですよ。バッテリーないままだと後々お金かかるんですけどねー
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/13 18:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!