
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
中華カウルという選択肢があります。
カウルとタンクカバー一式セットでAmazonなどで売られていますので、純正カウルを外して交換します。純正カウル一式を買うと20万以上しそうですが、中華カウルは6万程度で手に入るので、「純正色にはないカラーリングにしたい」と挑戦する人はいるようです。(カウルのみ交換なのでミラー・ヘッドライト・ウィンカーなどは移植する必要があります)ペイントすると元に戻せませんし、センスの良いデザインでないと手放す時のリセールバリューが大きく落ちる可能性がありますが、外装交換ですと元に戻せると言う安心感はあります。
ただし中華クオリティですので、ねじ穴がずれていたり、フィッティングに手間がかかることはあるようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フルカウルバイクの中にネジを...
-
バイクのカウルについてです 金...
-
塗装後の雨
-
水性アクリルニスの上に油性ウ...
-
波目バフと平型バフの使い分け
-
ベタベタしているニスをどうに...
-
木部の塗装に関して
-
木工製品の塗装剥がしに一番強...
-
ウレタンクリアコートを塗装し...
-
ホルツ缶スプレープラサフはA...
-
バイクにタンクパッドを貼って...
-
「コルク半」がなぜいきがって...
-
バイクにヘルメットを付けたま...
-
布(さらし)に筆で字を書いてみ...
-
ブレーキフルードによる塗装の...
-
CB400SF VⅢに乗ってるんですが...
-
ブレーキフルードによるダメージ
-
ラメのついた生地のラメがすご...
-
浅井戸ポンプのモーターが頻繁...
-
90Lの灯油タンクから直接灯...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フルカウルバイクの中にネジを...
-
TZR50について
-
ワゴニアみたいな木目調外装で...
-
ユンボの外装改造についてアイ...
-
CB400SFとSBって、なんで15万も...
-
LIVE DIO の 外装の違い
-
CB750Fの外装
-
グロムにNSRなどのカウルを付け...
-
NS-1 前期 二灯化
-
ホンダ NS-1(後期モデル) につ...
-
RVF⇔VFR(400)のカウル互換性
-
ホンダZXのエンブレム
-
ビッグスクータージェンマ外装...
-
GSX-R1000(K5)のカウル外し方
-
ZRX1100にNinjaカウルを付けたい
-
vt250fのカウルって取れる?
-
ジクサー150とジクサー250はど...
-
スペイシー JF04 カウルの外し方
-
ベタベタしているニスをどうに...
-
この色に全塗装するのどう思い...
おすすめ情報