いちばん失敗した人決定戦

皆さんのところには、特別定額給付金(10万円)の通知が来ましたか?
この給付金ですが、家族人数分の申請ができます。
例えば4人家族で全員が受給を希望すると、40万円(4人×10万円)が振り込まれます。

さて、問題は子供の分です。
もし皆さんが親の立場だったら、子供の分のお金はどうしますか?
子供が未就学児だったら親がかなり主導的に使い道を決められると思いますが、子供が小中高の場合です。
・小遣いとして、小分けにして渡しますか?
・全額10万円を、そのまま渡しますか?
・子供の将来用に貯金しますか?
・子供には渡さずに、家の生活費として使いますか?

子供が社会人であれば使い道は子供が決めるべきかと思いますが、親の保護・監督下にある未成年はどうすべきだと思いますか?

A 回答 (6件)

こちらこそ、これからも宜しくお願いします(๑•̀ㅁ•́ฅ)✧

    • good
    • 1
この回答へのお礼

またお願い致します。

お礼日時:2020/05/25 09:03

トンビさん、こんばんは。



子供が18歳までなら、渡さないで貯金に回します。

子供が18歳以降であるなら、本人に渡します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、18歳がひとつの区切りですね。
高校生までですね・・・

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2020/05/25 08:53

こんにちは。


私も同じ事質問しようか悩んでました。

うちの場合は社会人になったばかりですが、やっぱり社会人なら子供本人に渡すべきですよね。

もし、子供が中高生の場合は、私ならいつかの為に子供の通帳に貯金しておきます。
ですが、中高生となると子供の方から何か言って来た場合、話し合いで多少はお小遣いとして渡し、残りは貯金するんだよ!って風に話しを進めると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貯金という路線ですね・・・
でも話し合っても、言うことを聞くかどうかですね。
遠い将来のためより、今を満たしたい欲求に溢れてますからね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2020/05/25 08:55

この10万円は、家計援助的なものだと私は思っているので、家計に回したほうがいいと思います。


とはいえ、子供もこの給付金の存在を知る(知っている)でしょうし、「自分はもらえないの?」とか
尋ねてきたら、事情を説明し、納得してもらうようにしたらいいかと思います。ただ、人数分あっての
家計への繰り入れですから、可能なら、小遣いに上乗せして、数か月くらいは渡してもいいかと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そう、仰るように目的は家計支援でした。
私の知り合いは家族全員分で50万円の支給ですが、子供との攻防戦が心配です。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2020/05/25 08:57

トンビさんこんばんは☆



親戚は、子供が無駄遣いしないように、子供の将来用に貯金するみたいです。
ちなみに我が家は2人なので20万円入る予定ですが、全然コロナとは関係ないんですけど、ちょっと前に2階のガス器具が故障したから買い換えで15万円の出費があり、最近は私のスマホが故障したから新品交換で3万円の出費があったので、それらの補填でほとんど消えますね(^_^;) まあちょうど良かったのかも(^_^;)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、まさに家計支援の目的に沿った使い方ですね・・・

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2020/05/25 08:58

当家の子らは未成人なので家計に入れます。


自立してたら渡しますね。

そもそも欲しがるものは全て買い与え、必要なときに必要なだけお金は渡しているので、お小遣いという概念がありません。それはそれで問題なんですけど、どうゆうわけか今の子供はお金を欲しがらないし物欲がなくお年玉も貯金するだけ。お金を使うことを覚えてもらうために、いっそ10万円ポンと渡してみましょうかね笑
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、逆にそういう学習もいいかも知れませんね。
目覚めてしまうのか・・・

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2020/05/25 09:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!