dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 カルロ・ロッシ(白)を買ったのですが、思ったより美味しくなくて瓶半分ほど余ってしまいました。簡単に出来て美味しい、白ワインを使った料理を教えて下さい!

以下条件。
1.オーブン使う料理不可(うちにない)
2.クリームやチーズやバターを沢山使う料理は親が嫌いなので不可
3.ボンゴレその他あさりを使う料理不可
4.特別な材料や高価な材料が不要で、冷蔵庫の余り物で作れそうなもの歓迎
5.デザート不可
6.母がトマト嫌いなので使わずに済むものだと嬉しいです。

 以上、簡単美味しいレシピをお待ちしております。

A 回答 (2件)

オーブンはないとのことですが、電子レンジはありますか?



アサリは不可とのことですが、ホタテは大丈夫でしょうか?
私は、アサリほか貝類がほとんどダメなのですが、ホタテは大丈夫なので、刺身用ホタテ貝柱が家の冷凍庫にほぼ常備してあり、それで時々「超手抜き ホタテのワイン蒸しもどき」を作ります。

1 2cmくらいの深さがある耐熱皿に、ホタテ(冷凍ならば解凍して)を並べる。
2 並べたホタテ全体に塩・胡椒を少々振る。
3 並べたホタテの上に、チューブに入ったにんにく(おろしにんにく?)とバター(もしくはマーガリン)をちょっとずつ乗せる。
4 ホタテ全体にワインを振る。ワインがキツすぎると感じている場合は水で薄めても大丈夫です。
5 細かく刻んだあさつき(細ねぎ)を全体にまぶすようにする。
6 耐熱皿にラップをかけ、電子レンジ500Wで2~3分加熱する。加熱時間は仕上がりのお好み次第で加減してください。 

#1さんの白身魚or生シャケの蒸し焼きもよく作りますが、美味しいですよね~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ホタテはちょっとコストが高く付きそうなのと、バターだめなので、ちょっと無理かも。ごめんなさい。電子レンジはありますよ~。

お礼日時:2005/01/13 19:48

冷蔵庫の残り野菜と白身魚、あるいは生シャケ。


塩コショウして、クッキングホイルに置き、白ワインぶっかけてに包んだら蒸し焼きにする。お好みでレモンスライス何ぞを入れるとよろし。
タルタルソースかマヨネーズで食すとおいしい!
パセリのみじん切りも忘れずに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ、それ美味しそうですね。直ぐ作れそう。早速やってみます。有難う御座います。

お礼日時:2005/01/13 19:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事