重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

メールアドレスから電話番号は特定出来るものでしょうか、またバカな事を言います
メールアドレスや電話番号を知っているだけで裁判は起こせますか?
(ワンクリック詐欺業者に連絡されて2日目です)

A 回答 (5件)

>メールアドレスから電話番号は特定出来るものでしょうか



どちらの情報も管理している会社ならね。

>メールアドレスや電話番号を知っているだけで裁判は起こせますか?

基本的に相手の住所なりを知っておかなければ裁判は出来ません。
裁判をするにしても、基本的に氏名や住所を開示しなければなりませんね。

ワンクリック詐欺業者の天敵の警察なら、捜査挙力の要請をすれば、ISPなりが契約者名を開示してくれることはありますけどもね。
それでなければ、裁判所の開示をしなければなりません。

ワンクリック詐欺業者は、裁判をするよ。って脅しをかけてくるのは、古典的な手口ですから。
そんな業者さんとまともに取り合うのが時間の無駄。ネットワークのトラフィックの無駄だったり、サーバへの無駄な負荷だったり、時間、電話代の無駄でしかありませんから。
    • good
    • 0

誰だか特定出来ないでしょ。

声門検査でやるの?
そもそも着信・受信拒否すれば済む事でしょ。
    • good
    • 0

メールアドレスでも携帯のものなら電話番号は特定できます。

 
電話番号を知り得る立場の人間からだと住所や名前も分かります。
 仮に、携帯電話の販売店ならメールアドレスで顧客検索をして顧客情報に行きつくのは可能です。 
ただし、そのようなことがあった場合必ずどの店員で、どこの店でやったか分かるようになっていますから、結局そんなずさんなやり方で特定はしません。 
メールアドレスや電話番号では裁判は起こせません。 そもそも裁判になるようなことをしていなければ、裁判を起こそうとしても起こせません。
    • good
    • 1

特定できないと思います、、、、、、、



ワンクリック詐欺なら無視すればいいと思います。
    • good
    • 0

>メールアドレスから電話番号は特定出来るものでしょうか


裁判所や警察の捜査権限があれば可能

>またバカな事を言います
え?
>メールアドレスや電話番号を知っているだけで裁判は起こせますか?
多分ですが無理でしょうね
相手の特定ができてないので受け付けてすらもらえないでしょうね

>(ワンクリック詐欺業者に連絡されて2日目です)
ちょっと意味というかどう関連してるのか理解できません
もっとわかるように書いたほうがいいんじゃない
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!