
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>メールアドレスから電話番号は特定出来るものでしょうか
どちらの情報も管理している会社ならね。
>メールアドレスや電話番号を知っているだけで裁判は起こせますか?
基本的に相手の住所なりを知っておかなければ裁判は出来ません。
裁判をするにしても、基本的に氏名や住所を開示しなければなりませんね。
ワンクリック詐欺業者の天敵の警察なら、捜査挙力の要請をすれば、ISPなりが契約者名を開示してくれることはありますけどもね。
それでなければ、裁判所の開示をしなければなりません。
ワンクリック詐欺業者は、裁判をするよ。って脅しをかけてくるのは、古典的な手口ですから。
そんな業者さんとまともに取り合うのが時間の無駄。ネットワークのトラフィックの無駄だったり、サーバへの無駄な負荷だったり、時間、電話代の無駄でしかありませんから。
No.3
- 回答日時:
メールアドレスでも携帯のものなら電話番号は特定できます。
電話番号を知り得る立場の人間からだと住所や名前も分かります。
仮に、携帯電話の販売店ならメールアドレスで顧客検索をして顧客情報に行きつくのは可能です。
ただし、そのようなことがあった場合必ずどの店員で、どこの店でやったか分かるようになっていますから、結局そんなずさんなやり方で特定はしません。
メールアドレスや電話番号では裁判は起こせません。 そもそも裁判になるようなことをしていなければ、裁判を起こそうとしても起こせません。

No.1
- 回答日時:
>メールアドレスから電話番号は特定出来るものでしょうか
裁判所や警察の捜査権限があれば可能
>またバカな事を言います
え?
>メールアドレスや電話番号を知っているだけで裁判は起こせますか?
多分ですが無理でしょうね
相手の特定ができてないので受け付けてすらもらえないでしょうね
>(ワンクリック詐欺業者に連絡されて2日目です)
ちょっと意味というかどう関連してるのか理解できません
もっとわかるように書いたほうがいいんじゃない
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- X(旧Twitter) Twitter(X)のアカウントの作り方 Twitterでサブ垢を作りたかったので、今まであったサブ 3 2023/08/28 08:08
- X(旧Twitter) Twitterで新しいアカウントを作ろうと思い、電話番号でやろうとしたら、「現在この電話番号を登録で 3 2022/03/23 22:21
- その他(暮らし・生活・行事) メールアドレスは複数のデバイスからログイン出来ますが、携帯電話番号は複数のスマホに登録出来るのでしょ 3 2023/08/10 12:06
- Yahoo!メール Yahooメールにログインできません 2 2022/12/12 07:46
- Google+ Googleアカウント作りたいです。 4 2022/04/05 14:07
- ビジネスマナー・ビジネス文書 nuro光のサポートデスクから電話予約確認のメールを受領も、予約時間内に電話無し 1 2022/07/29 19:09
- その他(IT・Webサービス) ECナビと言うサイトの連絡先をご存知のかたいらしゃったらEC ナビのメールアドレス、か電話番号知って 2 2022/04/20 17:57
- その他(暮らし・生活・行事) 市役所公式ホームページからフォームにメールアドレスと電話番号を入力し問い合わせを行い、後日電話がかか 4 2023/02/13 19:25
- iPhone(アイフォーン) Apple IDをメアドから携帯電話番号に変更可能? 今Apple IDとしてメールアドレスを使って 3 2023/01/12 07:03
- その他(コンピューター・テクノロジー) 下に書いたの条件でgoogleアカウントの復旧方法等を教えてください。 1 2023/02/06 23:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
血縁者を家から法的に追い出す...
-
法令名、条文、項、号の略しか...
-
ボランティアの草刈で車に数十...
-
<著作権>について教えて下さい...
-
支払督促の強制執行について
-
民事訴訟で損害賠償以外のもの...
-
カーブスがしつこいです!
-
亡くなった父親と同棲していた...
-
隣の大きな木のせいで日陰になる
-
『料金が未払いだ』と電話がか...
-
少額訴訟で売買代金の裁判です...
-
近所の会社が出す騒音で迷惑し...
-
主人が勝手に私の宝石、ブラン...
-
夜間、駐車場にたむろす若者に...
-
委任状…。
-
裁判員制度と冤罪の関係
-
裁判を起こすことになりそうで...
-
隣人の車のマフラー騒音を訴えたい
-
内容証明を送っても無視されて...
-
硬貨の受け取りを拒否されまし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
法令名、条文、項、号の略しか...
-
息子を家から追い出す方法
-
血縁者を家から法的に追い出す...
-
『料金が未払いだ』と電話がか...
-
裁判を起こすことになりそうで...
-
カーブスがしつこいです!
-
元彼にレイプされました。法で...
-
10万円盗まれました。指紋から...
-
虚言癖のせいで友達がほんとに...
-
ボランティアの草刈で車に数十...
-
夜間、駐車場にたむろす若者に...
-
除籍後の大学の学費について
-
委任状はFAXで良いでしょうか
-
お客様でも許せない。
-
犯罪を知ったときの、通報など...
-
駐停車禁止の路側帯に駐車して...
-
「振替休日」は「祝日」ですか?
-
硬貨の受け取りを拒否されまし...
-
お店の駐車場のブロックが破損...
-
美容院で、1,2cm切ってく...
おすすめ情報