dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めての一人暮らしでとても悩んでいます。
よろしくお願いします。

現在は実家から会社に通勤しておりますが、一人暮らしを考えています。
収入は、手取り18万に加え、家賃補助が2.8万円支給されます。
また、賞与は約2ヶ月分を年2回支給です。

私の希望条件で物件を探したところ、7万円台の物件が多く、現在目星をつけているのがインターネット無料の7.6万の物件です。

家賃は手取りの30%や1/3までなど様々な情報がありますが、
私の家賃補助を加えた収入20.8万で計算すると、30%だと62400円、1/3だと69333円になります。
どちらにしても超えてしまいますが、下記の自分の想像上の家計簿だとやっていけるような気がします。
一人暮らし未経験のため、想像と現実は異なるとは思いますが、甘い考えでしょうか。

皆様のご意見をいただきたいです。
よろしくお願いいたします。

家賃   76,000
食費   45,000
水道代   3,000
ガス代 4,000
電気代 5,000
通信費 3,000 格安SIM代
医療費   4,000
その他  40,000 衣類・日用消耗品代、交際費など
=支出計 170,000
(残り)  28,000

A 回答 (8件)

何処にお住まいなのか解りませんので、調べる事も出来ませんが…。



水道代金や電気代金を低くお考えの様な気が致します。
夏場にエアコン等を使用する事は計算されていますか?省エネとはいえ、エアコンの設定温度や使用時間により1万円を超える場合も想定されます。
電化住宅であれば、電気代金は想像を絶する様にも感じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
一人暮らし未経験のため、水道光熱費の相場がわからず、季節ごとの水道代金や電気代金の変化などもよく考えておりませんでした。
そこまで高くなることもあるのですね。
私はできれば毎日お湯につかりたい派なので、人よりもさらに多めに見積もるべきでしたね。
もっとそのあたりについて考えてみます。

お礼日時:2020/05/22 20:28

うぅ〜ん…大変、厳しそうですねっ‼


そらァ…お家だって、キレイな家に住みたい気持ちはとても、解りますが、要するに、持ち金次第!ですから、もう少し、お安い物件を探されてはいかがでしょうかぁ…❓
まァ…かと言って、職場の場所の通勤代のコトも考えなきゃいけないしぃ…
大変ですねっ‼

もし、貴方が女性でしたら、一本ナンボの…『客商売』をされてみたら如何ですか❓
(こんな土台やのにぃ…)ウチは過去にやっていました。(笑)
ちなみに、そのお仕事で、今の彼に出逢って、将来、『♡結婚♡』迄、ハッテンしました♪(^^)v
    • good
    • 0

支出カツカツ。


想像ですが、残りは出ないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
やはり厳しそうでしょうか。。。
家賃を考え直してみたいと思います。

お礼日時:2020/05/22 20:30

光熱費、通信費はそんなものでは済まないね。


次回更新の事も考えておきましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
水道光熱費を甘く見ておりました。
更新料のことも考えて貯金しないといけませんね。
家賃についてもっと考えてみます。

お礼日時:2020/05/22 20:29

家賃は3割が相場ですが、ちゃんと考えてると思うのでイケそうです!


https://okiresi.com/archives/27725664.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考サイトのリンクを張っていただきありがとうございます。
もう少し家賃や支出について考えてみたいと思います。

お礼日時:2020/05/22 20:24

収支見たらマイナスになっていなから


生活はできると思います。
寝に帰る部屋的じゃなく
部屋で過ごす時間を大切にしたいなら
いいんじゃないかと思いますよ!

ちょっとギリギリな感じもして
自分なら怖い。
思いもよらない交際費
急な出費にもあるんじゃないかと不安になる。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
私は家にいる時間がほとんどのため、部屋で過ごす時間を大切にしたいです。
私も皆様のご意見をいただいて不安になってきました。
家賃についてもっと考えてみます。

お礼日時:2020/05/22 20:22

余裕です。


結局のところ趣味や交際費等、生きていくために必要とは言えないことに対しての出費をいかに抑えられるかどうかだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
もう少し自分の出費について見直してみようと思います。

お礼日時:2020/05/22 20:20

可能性は


1~99まであります。

が、
なんか
家賃の為に働いている。
みたいな感じですねぇ・・・。

毎月の家賃が、
何かの「肥やし」になっていれば
良いのですが・・・。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
自分は引き籠りがちのため、家賃は少しくらい高くてもいいかなと思っていました。
ただ、やはり難しそうですかね。。。

お礼日時:2020/05/22 20:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています