dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

契約社員です(女)。
手取り約17~18万円です。
家賃6万5千円(管理費込み)では、よくいう1/3を超えています。
契約してもらえるでしょうか?

ちなみに家賃相場が5万8千円~という地域です。
ギリギリ管理費込みで6万5千円迄!と決めて探しています。
(譲れない条件がバストイレ別、2階以上)

同じような給料で一人暮らしをしている方がいれば、生活費など教えてください!

A 回答 (4件)

地域によるでしょうが1人暮らしだとなんだかんだで家賃+10万くらいかかっています。


食費は2万前後に抑えていますが社会人には付き合いもあるので。
女性ならではの出費もそれなりに無視できません。
生活できなくはないと思いますが余裕はないと思います。
月々の生活はできても住民税・更新料または引越料金などを考えて
貯金はしておかなければなりません。その辺が厳しいかも。

2階以上は女性なら仕方ないとして、バストイレ別は諦める、
もしくはもう少し家賃相場の下がる郊外にする、など妥協は必要かと思います。
郊外は通勤交通費との兼ね合いを考える必要もありますが。

契約自体はできるとは思いますが、知り合いの契約社員さんの場合
このご時世いつ契約が切れるかわからない立場ということで
(契約社員も派遣社員もたいして変わらない認識ですね)
前年度の年収、過去3ヶ月分の給与証明が必要だったそうです。
時間給・ボーナスなしだったので3ヶ月の給与証明提出時に
連休などがあって収入が激減した月が含まれていた時は
「収入に波があって不安」と断られていました。
幸いそこまでうるさくない所に入居できたようですが。
ボーナスが当てにできるような契約であれば少し違うかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

契約社員から正社員へなるには、かなり難しい状況で、何年も契約社員のままです。
給料(月給)は契約する毎に交渉出来ますが、現状維持の時もあり、休日出勤(土日関係ない仕事なので)で給料を増やしたり・・・。
ボーナスは基本的にナシですが、会社の業績により貰えます(といってもすずめの涙ですが)。

2階以上バストイレ別・・・という条件ナシに考える必要もありますよね。
どちらかというと、私はバストイレ別の方が必須条件なので、1階も考えてみようと思います。

お礼日時:2009/05/03 17:06

契約してもらえるかどうか…というと、大家さん次第、物件次第というところなので行動あるのみでしょう。



自分自身は、手取り17万で駐車場込7.2万円のところに住んでいました。入居審査は即OKでした。(ただ、正社員だったということが大きかったかもしれません。年収すら聞かれませんでしたから)

生活費は、車の維持費もありましたが、余裕はありましたよ。ただ、貯金は主にボーナスからしておりましたが…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

契約は大家さん次第、物件次第なのですね!
私は車を所有していない分、駅から近い(徒歩15分以内)条件で探しています・・・。
家賃を含め、毎月約10万円が引かれていくと残りでやりくり(貯金もしたいし)だと少々厳しい気もします。

あとは自分の意識しかないですよねぇ~。

お礼日時:2009/05/03 16:55

昔、同じような手取り・家賃で生活したことがあります。


貯金は無理でしたし、
小さい旅行・PC新調などはできましたが、
ボーナス補てんの月もあり、贅沢した記憶はありません。
お昼は契約して取っていたので一日350円。
その他自炊が多かったです。
洋服代はほとんど使わなかった気がします。
テレビも見る時間がなかったので、光熱費は安かったです。

契約自体は、特に何も言われずさらっと出来ました。
一年間、という決まった期間だけだったので、
生活できたと思います。
住んでいる間は、気に行って契約した部屋だったので、
精神的にはとっても快適でした。

貯金をあまり考えていなければ住めると思いますが、
長期間に渡るとなると、あまりお勧めしないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

節約出来るところって限られますよね?食費に光熱費?
節約出来ないのが交際費や化粧品ですね。
やっぱり女子は何かとお金がかかるなぁ(苦笑)。

kotorin5さんは気に入った部屋での一人暮らしだから頑張れたのでしょうね!

私も妥協できる所はして気に入った物件を見つけるようにします!

お礼日時:2009/05/03 16:49

地域の差もあるでしょうが、


手取り16万で、家賃が4万の部屋にすんでいました。

家賃や光熱費、食費含めて9、10万くらいしました。
プラス、自分の余暇や服など買って、1万あまるか…な感じでしたよ。

ちなみに食費は頑張って月1万以内におさえてました。

貯金は厳しいですね…

あと1Fに住んでましたが、とくに不自由や不安はありませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
食費はもちろん自炊!覚悟です・・・。
貯金も少しでも続けたいと思っています。

防犯上で2階限定で探していましたが、1階だと家賃も安くて物件も多いですよね?
防犯シャッターがあれば1階でも~という気持ちはありますが・・・初めてということで多少不安があるのも事実です。

お礼日時:2009/05/03 16:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!