
こんにちは、「留学」の方で質問を出させていただいていたのですが、回答が無かったため、こちらで質問させて下さい。
来月から2ヶ月間、イギリスに留学することになりました。
その間、連絡を取るために、安いプリペイドカードを持っていこうと思い、いろいろと検索したところ、「グローバルテル」が良いという事がわかったのですが・・・
もう購入する気ではいるのですが、このカードは国際電話専用の公衆電話から通話可能なのでしょうか?
それとも固定電話などからもOKですか?
ホームステイの為どのような状況になるかわからないのですが、夜など外に出て電話をするのも怖いので、ステイ先の電話からも出来たら良いなと思っています。
それからこのカードの分単位の価格というのは、現地で別のカードを買うよりもやはり高いのでしょうか?向こうでいつ買えるかわからないのでとりあえず持って行くつもりですが、いくら分のカードを買うか悩んでいます。
そんなに変わらないのであれば、日本から沢山持って行った方が安心なので。
初めての海外ということで、わからないことだらけです。
実際にグローバルテルを使った事のある方、不便や不具合(?)などはありませんでしたか?
沢山質問してしまいすみません。
どれかひとつでもお答えしていただければ幸いです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
日本で購入する「グローバルテル」のカードというものはわたしは知りませんので、イギリスの現地で購入できるインターナショナル・コールカードについての情報です。
ニュースエージェント、キオスク、あるいは留学されるのでしたら大学内のショップなどで、各種格安国際電話カードが売られています。各電話会社と料金のリスト表もお店に貼ってありますので、日本までの料金を確認して購入されるといいと思います。わたしが使った記憶のあるのはSwift Call, Bubble, Budget, Monsterなどの会社です。料金は£5、£10、£20、£50の4種類くらいあったはずです。それぞれにプレミアムがついていました。どの会社もカードの有効期限がありますが、3ヶ月だったと思いますので、2ヶ月の留学期間中は十分カバーできますね。
使い方も簡単で、カードの裏面のアクセス番号にかけて、指示どおりスクラッチ番号を入力すれば、かけるたびに残金と通話可能時間がアナウンスされます。
どれくらい使われるかわからないのであれば、現地でとりあえずいちばん安いカードを1枚購入し、通話状況と2ヶ月の連絡頻度を考慮したあと、それに見合う料金のカードを選ばれたらいいのではないでしょうか?
簡単に購入できますし、公衆電話からでもホストファミリーのお宅の電話からでも使えます。(携帯からは使用できなかったと思います)「安心のため」だけでしたら、わざわざ日本から用意されなくても大丈夫だと思いますよ。
thistleさん、回答有難うございます!
なるほどなるほど、結構向こうでも手軽に買えちゃうのですね。
グローバルテルの場合、1分20円ちょっとのようなのですが、現地で買う場合と比較するとやはり高いですか?
向こうに無事着いたことを早く連絡したいので、一枚は買っておいた方がいいのかなぁと思っていたのですが、空港などでも買えるんでしょうか?
(もしお暇があれば、また教えて下さると嬉しいです)
ステイ先からも電話OKとの事で、安心しました。
貴重な情報、有難うございました♪
No.4
- 回答日時:
#3です。
すみません、補足を。アメリカの会社なので、クレジットカードへの請求はドル建てでした。そして一回ごとの使用金額がまったくわからなかったのが難点です。(でも安かったけど)
プリペイドでも、一度アメリカへつなぐはずだし課金はドルだと思います。残高確認がどうなっているのかはわかりません。カードに穴が開くわけではないので、通話前か通話後にアナウンスがあるかもしれません。たんなる憶測ですが。
ただポンドはとても高いので、現地で10ポンドとかのカードを買うよりはドル建てのグローバルテルのほうが安く済むのではないかと思います。
やはりドル建てなんですね~。
プリペイドの場合の残高確認、サイトでもう一度確認してみます。
親身になって頂いて、本当に感謝しています。
No.3
- 回答日時:
イギリスとその近辺からグローバルテルを使いました。
私の場合はクレジットカード引き落としにしましたが、おそらくプリペイドでもhisachikoさんお調べの通りとても安いのでオススメします。回線はたまにつながらないこともありましたが概ね良好です。半年くらい日本への連絡はグローバルテル経由のみでしたが、頻繁に、緊急に連絡をとる必要がないならそれで十分です。
ただ手間を惜しまず安さを優先するタイプなので使い方がわかりにくですよね。
最初に掛ける番号(発信国によって違います)、自分の独自の番号(カードに書いてあるのかな?)、よく掛ける通話先(日本)の番号(国番号の81からです)、基本的なコマンド(通話終了時に##を押す等)をメモしていくと安心だと思います。プリペイドの場合、使い方はカードに書いてあるのでしょうが、念のため。
私は普通の街中の公衆電話(種類によってはかからないのもありましたが大抵は平気です)から日本にかけていましたが、もちろん固定電話からもOKです。現地で購入した携帯からは無理でした。
多分プリペイドでも、使用時にそのカードを挿入するんじゃなくて、カードに書かれたナンバーを入力するタイプですよね?(ご確認ください)
ただ、ホームステイ先にはお金を払わずに電話を使っているように思われないようにするため、必ずご説明くださいね。
もしステイ先からしか使わないようなら、コールバックという方法がお得です。先にステイ先の電話番号を登録しておくというさらなる手間がかかりますが、さらに安いと思います。
日本への国際電話としては現地で買うどのカードよりも安いと思いますが、もし現地にコールショップなるものがあればそちらから掛けたほうが安いかもしれません。中国人の多い地域ならあると思いますし、外国人はよく使っていました。詳細はわからないのですが、おそらくIP電話なので格安なのだと思います。グローバルテルと比べたことがないのでわかりませんが、興味があれば調べてみてください。
peetさん、詳しい回答有難うございます!
実際にグローバルテルをお使いになっていたんですね、それでお薦めということなので、おかげで安心して購入することができます。
私もクレジット引き落としの方が安いので、それにしたかったのですが、ステイ先の電話の使用可否がまだわからないため、プリペイドにしました。
もしステイ先の電話を使わせてもらえる事になったら、ちゃんと説明してから使いたいと思います。
本当に、有難うございました!
No.2
- 回答日時:
早々にお礼をいただいたのに、再情報が遅くなりごめんなさい。
ちょっと自信がなかったので、イギリスにいる友だちにメールで確認していました。というのは、わたしは滞在中3つの空港を何度も利用しましたが、空港でカードを探したことがなかったので、売っているかどうかわからなかったんです。下に書いたテレホンカードは、大学のショップやニュースエージェントなどいろいろな場所で売っていましたが、中国系のお店などで、定価よりもさらに安く買えたので、わたしはそういうところで買っていました。友人数名に聞いたところ、みんな「空港で買えるかどうかわからない。あるとすれば定価だろう」という返事が返ってきました・・・
お役に立てなかったおわびを兼ねて、ひとつ友だちからの情報を受け売りしますと、Swift Callの£20のカードには£5のフリーコールサービスがついているそうです。(£5のカードにはついていないようです)日本への料金は1分7p(今は14円くらいでしょうか)。
First Chinaというカードは、さらに日本までの料金が安く、£5のカード3枚を£10で売っていたりするそうですが、ときどき電波の状態が悪くなるとのこと。
中途半端な回答でごめんなさい。ところで、イギリスは、先週天候が荒れて各地で洪水が起きたそうです。わたしが住んでいた地域の地元紙のHPを見たところ、過去50年で最大の被害が出たと書いてありました。
thistleさん、お忙しいなかお友達にまで聞いて下さって、本当に有難うございます!感謝感謝です。
1分14円でしたら、グローバルテルよりも安いですね。
空港で売っているかどうかわからないということで、ひとまずグローバルテルを1枚だけ持っていき、あとは向こうで安いのを探して、使用しようかなと考えています。
thistleさんの教えて下さったSwift CallとFirst China、しっかりメモしちゃいました!ので、探してみますね。
イギリスでも洪水ですか、知りませんでした・・・
世界が異常ですね。後でHP見てみます。
貴重な情報、本当に有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メールソフト・メールサービス) これは詐欺メールでしょうか? カテ違いでしたらすみません。 「楽天カードから緊急のご連絡」というタイ 7 2022/06/30 19:37
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホ本体とSIMカードを新しく買い替えたい。 7 2023/01/23 18:44
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 携帯電話料金を抑えたいです 8 2023/04/10 09:41
- 留学・ワーキングホリデー 中学生 留学面接 至急お願いします!!!! 3 2022/12/14 15:44
- クレジットカード 介護施設に入った親族の大量のクレカの解約作業で困っています。効率的な解約方法はありませんか? 1 2023/04/25 22:07
- 車検・修理・メンテナンス ディーラーへの怒りはどこに向ければ? 9 2023/01/08 00:50
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 海外への通話料金が一番おとくな格安SIMはどこですか? 2 2022/10/15 18:35
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) SIMカードをこのまま使い、中国製以外のスマホを新しく替い買える、SIMカードの挿入は自力 3 2023/01/25 18:39
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 京都の吉田の楽天モバイルの電波はどうですか? 1 2023/02/23 16:49
- 英語 電話の呼びかけの言葉が「ハロー」に成ったのは日本人の功績ですよね? 3 2022/04/01 11:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
海外からの国際電話(グローバ...
-
アメリカでのプリペイド携帯
-
海外用レンタルスマホについて
-
5V 2A 海外で使える?
-
変圧器が要らない国でも マルチ...
-
ガーナの人にお土産
-
L.A.のタクシー、カード払い拒...
-
西海岸でも手に入らない日本の...
-
日本製三又プラグは海外で使用...
-
変圧器でタコ足を使うには
-
ディズニーランドは何時開園、...
-
ドイツのプラグは C か SE か
-
海外向けのノートPCを日本で...
-
プラグ変換マルチタップがPSEを...
-
コンセント形状とプラグ形状が...
-
オーストラリアのシャンプーは...
-
ツムツムが消えません!
-
クレジットカードで支払うと、...
-
5vのものを、240vで充電...
-
NEMA 5-15PとNEMA 5-20P
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
海外現地simについて。 海外現...
-
イギリスから日本への電話方法
-
海外生活で帰国時にすぐ使える携帯
-
聴覚障害者が海外旅行中に海外...
-
海外から日本の自宅にコレクト...
-
携帯電話を海外で本体のみを買...
-
海外旅行:携帯電話
-
海外旅行での携帯電話について
-
中国と日本で安く携帯通話した...
-
携帯を中国で紛失!予想される...
-
海外旅行中の携帯電話の通話料...
-
海外旅行中、レンタル携帯から...
-
海外旅行で携帯はあった方がい...
-
海外旅行に行く際に、iPhoneを...
-
オーストラリアへ海外旅行に行...
-
スペイン・フランスで使える安...
-
私は中国人の夫を持つ日本人の...
-
ニュージーランドから日本へ安...
-
海外旅行によく行く人で違和感...
-
5V 2A 海外で使える?
おすすめ情報