dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クレジットカードの盗難などで緊急電話をかけることも
ないとは言えません。そこでその方法を教えてください。
イギリスでの対応方法です。本で調べると最初に00を
ダイヤルするようですが、下記の例1と例2では実際に
どうなるのでしょうか?

たとえば、盗難対策のパンフレットに以下のような電話番号が
掲載されていた場合はどうなりますか?
(例1)
00-800-0*****
(例2)
81-52-249-***

自宅の電話番号が以下であった場合の
対応も教えてください。現地の電話でのダイヤル方法です。
(例3)
03-4564-1***

イギリス国内の電話ならそのままダイヤルすれば
いいんですよね。領事館への電話です。
(例4)
たとえば020-7498-8***の場合です。

それから、日本のテレホンカードなどの制度は
ありますか? 日本だとカード専用電話が多い
のですが、あちらはどうでしょうか?

A 回答 (2件)

オート・コレクトコールとは、


あらかじめ指定された日本の電話番号へ着信する国際ダイヤル通話を、自動的に着信払い(コレクトコール)にするサービス、らしいので、
(例1)は、そのまま00-800-0*****をダイヤルすればいいと思われます。最初に国際電話コードの00がついてますし。

(例2)は、コレクトコールでこの番号に、とUFJカードのサイトに書いてあるので、現地交換手を呼び出した場合、81-52-249-***をオペレーターに伝えればいいのです。
もしKDDIジャパンダイレクトなどを使うのであれば、052-249-***とオペレーターに伝えるのだと思います。

(例3)(例4)は、No.1さんがお答えになっている通りです。

イギリスにはフォンカードというものがあります。ニュースエージェントなどで購入できます。アジア用、ヨーロッパ用、アフリカ用などそれぞれ種類も結構あるので、アジア用の5ポンドや10ポンドのものを購入するといいでしょう。5ポンドのもので日本へ30分くらい通話できたと思います。

使い方は、裏にコインなどで削れる部分があるので、そこを削るとPINナンバー(暗証番号)が出てくるので、同じくカードの裏に書いてあるアクセスポイントに電話し、そのPINナンバーを入力し、81(日本の国番号)からの相手先電話番号を入力すれば、日本へ電話がかけられます。
    • good
    • 0

英国から外国に電話をかけるときは 国際電話コード’00’、そして国番号ー日本’81’、そして電話番号ですが始めの’0’をダイヤルしないこと。



(例1)
00-800-0*****

これは英国の番号ですか?

(例2)
81-52-249-***

00-81-52-249-*** とダイヤルしますが
これは日本では<052-249-***>なのでしょうか?

自宅の電話番号が以下であった場合の
(例3)
03-4564-1***

00-81-3-4564-**** になりますね。

イギリス国内の電話ならそのままダイヤルすれば
いいんですよね。領事館への電話です。
(例4)
たとえば020-7498-8***の場合です。

国内ですから 020-****ー ですね。
無料の電話番号は 0800-***- ではじまります。
そのほか 09、087、084などで始まる番号は料金が割高ですので注意してください。

日本のテレホンカードなどの制度はありますか?

最近は携帯が主流ですので公衆電話そのものが少ないです。
でもクレジットカードで電話が出来るようになっていたりします。

テレホンカードはプリペイドカードが主流です。
国際電話が安くかけられるので需要があるようです。

日本のようなカード専用電話は見たこと無いですね。
日本では良く見かけますけどね。

この回答への補足

どうもありがとうございました。ただ、最初の電話がよく
分かりません。Web上で公開されている
電話番号なので下に記します。これは、そのまま
00-800~と電話すればよいのでしょうかね。
----------
VISA・マスターカードの紛失・盗難
UFJニコスカード (オートコレクトコール 公衆電話からは繋がらない場合がございます)
■ ヨーロッパ・アジア  00-800-02491417
------------

補足日時:2008/06/28 08:18
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!