dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

海外現地simについて。

海外現地シムについて質問です。
現地シムは、番号が持てないものもありますか?普段持っている携帯(SIMフリーじゃない)とは別の端末(SIMフリー)に海外現地シムを入れて使います。番号が持てない(通信専用)だとLINEをインストールする事は出来ませんか?普段使っている携帯にLINEが入っていますが、現地シムを入れた携帯にLINEを新しくインストールする事は可能なのでしょうか?
現地シムを入れた携帯で、yahooメールやeメールなども対応出来るのでしょうか?
彼が今メキシコに行っています。普段用の携帯と、SIMフリーの携帯を持って行っているのですが、SIMフリーの携帯は、ゲームをする専用だから連絡は取れないと言われたので普段の携帯でやり取りしているのですが、そちらはWiFiがあるホテルでしか使えないらしく連絡が取れません。
SIMフリーの携帯にLINEを新しくインストールするか、通話も出来る現地シムならSIMフリーの携帯の方でいつでも連絡取れるのでは?と思っているのですが、何か事情があるのでしょうか?詳しい方教えてください!

質問者からの補足コメント

  • ちなみに、SIMフリーの携帯だけど、現地シムに番号がないからLINEはインストール出来ないと言っていました。現地シムは現地でしか連絡取れませんか?番号があるシムを使っている時でも現地でしか使えないからと言っていて番号や連絡先は教えてもらっていません。
    通話用の番号がある携帯だったらeメールなど出来るのでしょうか?
    ゲームをする為に使っていると言っていたので通信専用のシムを買ったと言っていましたが、その携帯で連絡取れないのでしょうか?
    通信専用と通話も出来るシムだと、価格変わりますか?滞在は2週間です。

      補足日時:2019/02/04 20:06

A 回答 (4件)

現地SIMでもLINEインストールは出来ますよ。

ただしLINEインストールしてアカウント取るのが面倒なんですよ。電話番号かFacebookアカウントで取るしかないんですが、データだけのSIMカードだったら電話番号ない場合はfacebookアカウントですがFBやってなかったら、それはそれは面倒な手続きです。

2週間だけで、わざわざ別アカ作らせて(もしくは別携帯にインストールし直しさせ)ホテル以外でもLINEで束縛しなくてもよくないですか?海外で色々やる事あって疲れてるだろうし、私だったら海外旅行中に彼にそんな事言われたらウザいと思ってしまいます。テザリングもデータ料金かかるし、スマホは熱くなるしバッテリー使うし。旅行中ってバッテリーとデータ通信カードは大切に使いたいんですよね。それこそスマホ無くなったら地図出したり、ホテルの予約画面出したり、翻訳したり、カメラもですが、色々アウトですから。

データ通信専用でもアプリやメールは出来ます。通話が出来るSIMの方が通話料込みだったりするし基本的にSIMカードが高いです。
    • good
    • 0

SIMカードってものは、携帯電話ってもので利用するために電話番号が入っております。


現地電話番号が入っていないってものは、日本なり他の国のSIMカードって考えになっちゃいます。

LINEってものは、SIMカードを読取り、違うSIMカードだと、認証なりしなければ利用出来なくしていたりします。
それで、SMSが使えない=番号がないと勝手に思い込んでいる人はいます。

そもそも、LINEってものは、Facebookなりで認証出来ますし、違うSIMカードを装着していても、SMSなりで認証番号を発行してもらい、その番号を入れると使えたりしますけどね。

現地のSIMカードで、データ通信のみか、音声通信なり出来るかは、そのSIMカードにより異なる。価格などについては、その利用しているプレイペイドカードなり携帯電話会社にお問い合わせ下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様のご回答ありがとうございました。
無知で良く分からなかったのですが、丁寧な説明で分かりやすく、理解できました。
海外の事も分からないので経験談も含めて1番分かりやすかったのでBAに選ばせていただきました。
ありがとうございました。

お礼日時:2019/02/05 07:47

SIMに番号がなくても、フェイスブックのIDがあればLINEに登録する事ができます。


しかし、場所によってはLINEサーバーへのアクセス規制がかかっている場合があり、VPNを使わなければならない場合があります。(有料)
通話も出来るSIMだと値段は高くなります。
    • good
    • 0

通信専用のSIMを入れたスマホでもLINEはインストールできると思いますが、たかだか2週間のために機種変更と同じ手続きをしなければならず、うっとうしいので私もやりません。



通信用SIMはインターネット通信はできますので、いわゆる電話はできませんが、メールやLINE電話は利用可能です。

私なら、通信専用機と普段使っている携帯をテザリング(WiFiルーターのような役割をさせること)でつないで、普段の携帯でLINEを使えるようにしますが…
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!