dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして、よろしくお願いいたします
来月バンコクへ取引先の方4名と旅行に行くことになったのですが、携帯電話をもって行きたいと思っております
現在、日本ではNTTドコモのN703iμを使用しております
バンコクに行ったときに一緒に言っているメンバーとも連絡をとりたいし、日本から携帯電話へ電話が入ってくることが多いと予想されます
NTTドコモの国際ローミングサービス:WORLD WINGというサービスを利用しようと思っていたのですが、このサービスを利用した場合、一緒に言っているメンバーとの連絡が国際電話料金になったしまうのじゃないかなと思います
どのような方法をとれば一番最適か教えていただますようよろしくお願いいたします

A 回答 (3件)

その通りです。

WORLDWINGはローミングになるので通話はすべて日本系由となります。よって、メリットとデメリットが存在します。

メリット
・いつもと同じ番号とアドレスで海外でも使える。
・日本からはいつも通り090・・・・でかけてもらえる
・サポート体制がしっかりしている
デメリット
・着信も通話料がかかる
・現地から日本以外(他国)へは日本系由ローミング通話
・発信時に「+81・・・」としなければならない

もしくは、現地番号の携帯電話をレンタルした場合
メリット
・現地同士での通話料が安い
・日本から無駄な着信がない。(番号を知らせなければ)
デメリット
・日本の知人にレンタルした番号を伝えなくてはいけない
・日本からは国際通話発信しなければいけない
・発信時に「+81・・・」としなければならない
・レンタル端末は外国語表示(機能が少ない場合が多い)

どちらもメリットとデメリットが存在します。同行者と相談して同じ方法にするというのも良いのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました

私の場合、仕事の電話が日本から不特定の方からかかってくる可能性が非常に多いためWORLDWINGになってしまいそうです。

たとえば、レンタル携帯を借りて日本のNTTドコモも携帯を現地番号の携帯電話に転送するということは可能なのでしょうか?

お礼日時:2007/06/10 20:05

転送電話は可能ですが、通話料を考えると必ず安上がりというわけではありませんよ。


現地の携帯電話が着信料無料ならいいですが、転送サービスを利用した場合は
(1)ドコモからの国際着信転送料
(2)現地携帯電話の着信料
ダブルで課金されますのでご注意下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
両方で料金がかかる場合がるのですね
とても参考になりました
いろいろ調べてどちらにするか
検討したいと思います
いろいろお世話になりました

お礼日時:2007/06/11 13:26

>レンタル携帯を借りて日本のNTTドコモを携帯を現地番号の携帯電話に転送するということは可能なのでしょうか?


はい、可能です。
ドコモの転送電話サービスを見てください。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/network/trans …
現地で携帯を受け取り番号が分かったら、ドコモの転送電話を設定する番号へ国際電話し、プッシュホンのボタンを押して設定します。
尚、予め携帯電話で国際通話が出来るようにしておく必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました
とても参考になりました
一緒に行くメンバーと相談して
どちらにするか検討したいと思います
ありがとうございました

お礼日時:2007/06/11 13:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!