プロが教えるわが家の防犯対策術!

現代に豊臣と呼ばれる苗字は存在しますか?

A 回答 (9件)

豊臣は知り合いにいませんが、羽柴は多いですね。

    • good
    • 0

存在します。

友人の友人にいます。
    • good
    • 0

存在します。

友人の友人にいます。
    • good
    • 0

No.2です。

 追加で説明します。 まず、今では苗字も姓も同じ意味で使われていますが、正確に言うと「豊臣」は苗字ではなく、秀吉が天皇より賜った「姓」です。 徳川家康や明智光秀や武田信玄が「源」だったり、織田信長や北条氏政が「平」だったり、上杉謙信や伊達政宗が「藤原」だったりするのと同じです。 本来許されないことですが、秀吉はこの豊臣姓を臣下の大名にばらまきました。 家康の本来の姓は源ですが、家康も豊臣姓をもらった一人です。 ところが、豊臣家が亡びてしまって江戸時代になると、当然ながら豊臣姓をもらった諸大名は豊臣姓を捨ててしまいました。 ところが、寧々(北政所)の実家の木下氏は、江戸時代にもずっと豊臣姓を名乗っていました。 豊臣の社稷を継承することを許された、ということで、これは北政所が関が原、大坂の陣のときに家康の味方についた(少なくとも敵につかなかった)おかげ、といわれています。 備中足守二万五千石と豊後日出二万五千石石、その分家の旗本数家が「豊臣姓」で、幕末まで続いてます。 よって、先に回答したとおり、現在豊臣姓を名乗っている人たちは寧々の実家である木下家の子孫なのです。
    • good
    • 0

No.2です。

 追加で説明します。 まず、今では苗字も姓も同じ意味で使われていますが、正確に言うと「豊臣」は苗字ではなく、秀吉が天皇より賜った「姓」です。 徳川家康や明智光秀や武田信玄が「源」だったり、織田信長や北条氏政が「平」だったり、上杉謙信や伊達政宗が「藤原」だったりするのと同じです。 本来許されないことですが、秀吉はこの豊臣姓を臣下の大名にばらまきました。 家康の本来の姓は源ですが、家康も豊臣姓をもらった一人です。 ところが、豊臣家が亡びてしまって江戸時代になると、当然ながら豊臣姓をもらった諸大名は豊臣姓を捨ててしまいました。 ところが、寧々(北政所)の実家の木下氏は、江戸時代にもずっと豊臣姓を名乗っていました。 豊臣の社稷を継承することを許された、ということで、これは北政所が関が原、大坂の陣のときに家康の味方についた(少なくとも敵につかなかった)おかげ、といわれています。 備中足守二万五千石と豊後日出二万五千石石、その分家の旗本数家が「豊臣姓」で、幕末まで続いてます。 よって、先に回答したとおり、現在豊臣姓を名乗っている人たちは寧々の実家である木下家の子孫なのです。
    • good
    • 0

全国でおよそ60人居るようです。


https://myoji-yurai.net/searchResult.htm?myojiKa …
    • good
    • 0

木下はもともとの姓です。

藤吉郎は寧々の家に婿入りはしていない。寧々はあくまで嫁。
自称豊臣もいるでしょうね。秀頼の子孫詐称・自称・偽称系あり。

m(_ _"m)ペコリ
    • good
    • 0

東京、千葉、埼玉に約60人います。

多くは秀吉の正妻寧々の実家の子孫です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

60人なんですか...貴重ですね(?)

お礼日時:2020/05/27 09:09

存在します

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!