

YouTube動画でもIntel第10世代のCPUのi9クラスはコストパフォーマンスに優れていない
AMD Ryzen 9 3950X (3.5GHz)やAMD Ryzen 9 3900X (3.8GHz)クラスの方がコストパフォーマンスに優れ、Intelはマザーボード買い替え必須、AMDはSocket AM4でマザーは買い替え原則必要無し
しかもコア数やスレッド数が多く7nmでIntelよりも進んでいるとの評価が多く、昨今でもAMD RyzenCPUを搭載しているPCも増えてきました。普及価格帯のCPUでは価格が落ち着いてくるとIntelの方がWindowsでの動作は安定しているの事で勝るという人も居ますが
https://ascii.jp/elem/000/004/014/4014941/
AMD Ryzenの方がIntelより現在は費用対効果も優れており勝っているのではないかと思ってしまいますが、皆さんはどう思われますか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
安定の Intel は確かです。
メモリが 2 枚でも 4 枚でもクロックは変わりませんし、大概のメモリは難なく動作します。誰が作っても安定して動作しますので、初心者には特にお薦めです。勿論、BTO(Build To Order) パソコンでも大概の組み合わせですんなり動作します。従って、コストも下げられる可能性がありますね。
AMD の CPU はそうは行きませんね。先ず末尾に "G" がついているもの以外は内蔵グラフィックがありませんのでグラフィックボードが必須、メモリは 2 枚でないとクロックが下がるし、相性が出易いの性質があります。乗りこなさないと駄目なじゃじゃ馬と言った感じでしょうか。その代わり、用途が合えば素晴らしい性能を示します。安い、速い(早い)、上手い(美味い)と言う牛丼のような CPU です。Intel は有名店で大将が作る寿司と言った感じでしょうか。高いんです ・・・ (笑)
まぁ冗談はそのくらいにしておいて、AMD の CPU は長い間性能が悪くて不遇の時代が続いていましたが、やっと日の目を見れたので、もう少しは天下を取らしてあげてもよい思います。
と言う訳で、第10世代に Intel は旧来と同じ 14nm ルールで設計されていて、125W の爆熱が特徴で、高いクロックの分の性能は出てきますが、コア数を増やせないのが痛いです。増やすと消費電力がとんでもないことになってしまいます。
10コア化でRyzenとどこまで渡り合える? 「Core i9-10900K」を検証
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hotho …
その点、AMD の ZNE2 Ryzen は 7nm のルールで製造されていて、コア数を増やしても電力は大人目ですから、マルチスレッドの性能は Intel を凌駕しています。従来の欠点であったゲームのパーフォーマンスも、わずかに Intel には届きませんが、通常は体感できる差ではなくなっています。と言うことは、多少癖はあるものの、使いこなせれば安くて速い CPU が手に入ると言うことです。そうであれば、AMD を選びたくなるでしょう。Ryzen 7 3700X 等は TDP 65W で Core i9-9900K に迫る性能ですので、9900K が TDP 95W であることを考えると、Ryzne 7 3700X を選ばない選択肢はないよう思います(笑)。
Ryzen 7 3700Xをレビュー:i7どころか格上のi9すら追い込む
https://chimolog.co/bto-cpu-ryzen-7-3700x/
Intelが第11世代や第12世代でAMDに追い付く可能性はありますね。
牛丼のようなCPUがAMD(笑い)、高級寿司店で信頼性は高いが値段も高いのがIntel。上手い表現ですがAMDの人気はまだまだ続くと思われますが
頑なにIntelが良いんだという人も居ます。AMDはグラボが別途必要なのでしたね。しかし7nmや低発熱、マルチコアマルチスレッドの多さ低価格で言えばAMDが上を言っているようにも思えますが、AMDはIntelより不安定な店が気になります。好きな人は2社のCPUで自作を組んでいることでしょうが
知名度と信頼性とシェアからすればまだIntelの方が上でしょうか。
いつもお詳しい情報ありがとうございます。第10世代のIntelCPUのハイクラスは微妙ですが普及価格帯のCPUの値段が落ち着けば、恐らく売れるでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Socket478に合う高性能なCPU...
-
CPU の見方を教えてください
-
Core i7-920のスペックはどの程...
-
PS4のCPUってcore-i7より上ですか
-
仮想環境でさくさくう動かすの...
-
Core i57Y54というCPUについて
-
Windows 11の対象の CPU が Cel...
-
このPCはスペックが低いのでし...
-
【Core2Duo以上って何でしょう??】
-
rtx3060に相性がいいcpuって何...
-
CPUのコアが一部しか使われない
-
抗精神病薬は新薬のほうが性能...
-
野鳥観察用の集音器に求められ...
-
AMDの内蔵GPUとnvidiaのGPU
-
サーバ仮想化におけるCPUコ...
-
【至急お願いします】PCのGPUが...
-
PC内部のデバイスの位置について
-
マザボののオンボード機能はグ...
-
CPU 使用率がおかしい
-
Core i5-8500と、 AMD Ryzen 7 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンのCPUの性能について教...
-
Core i3-6100→i5-6500
-
ノートPCのCPUで【Core i3 7100...
-
Intelから出されたCore Ultraは...
-
windows10がGPU性能最大限に活...
-
i7 3770かi53750か
-
CPUのクロック差はどれくらいで...
-
cpuについて質問します。 コア...
-
Core i7-920のスペックはどの程...
-
cpuについて 今使ってるcpuのボ...
-
パソコンでコア、セルロンがあ...
-
CPUの買い替えで悩んでいます
-
3DCG向けCPUはintel?AMD?
-
仮想環境でさくさくう動かすの...
-
パソコン性能
-
coreiシリーズの3世代と6世代...
-
Socket478に合う高性能なCPU...
-
ノートパソコンでCORE M7 M5 i5...
-
PCの比較
-
CPU:オーバークロック無しのRyz...
おすすめ情報