映画のエンドロール観る派?観ない派?

ダンプカーのナンバープレートなんですが、ナンバープレートは白 黄色 緑 黒 とあるんですが
黄色と黒は軽自動車に当たると思うんですが、最近車運転で赤信号で停車してる時にダンプカーや大型トラックを見かけてそのナンバープレートを見ると大型トラックとかは緑ナンバープレートが多く、ダンプカーは白ナンバープレートが多く見受けられます。

ダンプカーを取り扱ってる会社ってやっぱり家族経営の零細の個人事業なんですかね?

A 回答 (7件)

会社の大小ではありません。


対価を得て運搬しているかどうです。

荷物の使用者から対価を得て運搬しているなら緑ナンバーでないといけません。
自分が使う荷物を運搬するなら白ナンバーでよいです。
    • good
    • 0

ダンプカーはほとんどはチャーターで一回いくらとか一台いくらとかの運送代の契約が多いですよ。



砂利業社や土砂運搬業社は自社のダンプを持っていることは少ないです。

ダンプカーを取り扱っているからと言って零細企業ではないですよ。
かなりの数は個人所有のダンプカーで一人で遣っている人が多いですが、会社経営で遣っているよりも個人所有のほうが儲かっていますよ。

個人所有は燃費や修理費を計算して走りますから、使われている人よりの経費が安いですし、使われている人は働きたくない時はわざと車を壊して修理工場でさぼることをありましたから。
    • good
    • 0

>ダンプカーを取り扱ってる会社ってやっぱり家族経営の零細の個人事業なんですかね?


会社の規模では無く営業形態の違いです。

砂利や土砂を売っているのであって砂利や土砂を運んでお金を貰っているのでは無いと言うことです。

ナンバー(道路運送法、道路運送車両法)の営業はあくまで物や人を対価を取って運ぶことなので物を売って自分で配達するようなことは営業では無いのです。
    • good
    • 1

ナンバープレートの緑と軽自動車に黒ナンバーは、営業ナンバーと言ってその車を使ってお金を取れるナンバーです。



タクシーはすべて緑のナンバーでないと営業できません、白タクと言って白いナンバーでタクシー代を取れば犯罪です。

大型トラックは営業ナンバーを取るには経歴が無いと取れないので、経歴を作るまでの時間か台数的に少ないなど、いろいろな条件によって白ナンバーにしているのです。
    • good
    • 1

ダンプカーとはトラック野郎とか女トラック野郎もいるらしい。

テレビや映画の題材にあるよね。はでな飾りつけつけて走り回る車と思うものありますよね。

家族企業もあれば、きちんとした会社経営色とりどりだともいますよ。よくわからんけど、シュシュ雑多という気がする。千差万別
    • good
    • 1

家族経営とかは関係ない



営業用に使う車両は緑ナンバープレート
自家所有の車両で自家の業務にモイル場合は白で良い

貨物ではなく人間を運ぶ場合で例えると
旅館やホテルが自分の所有する車両で運ぶ場合は白でも可

旅館やホテルがお客を運ぶ業務をよその業者に依頼して、その業務の対価として金銭等の授受をすれば緑
    • good
    • 2

白のナンバープレート



最も一般的な「白ナンバー」です。自家車、商用車にはこの白ナンバーが付いています。

自家用車とは用途を自家用に限る車のことで、いわゆるマイカーが該当します。一方の商用車は商用で使用する車の中でも「自らが働く車」、例えば自社で販売する商品の運搬のために使用する車のことを言います。いわゆる営業車、コンクリートミキサー車、消防車、救急車、キッチンカーなどは白ナンバーを付けています。

営利目的の運送を行う場合、つまり人や貨物を運んで運賃をもらう場合は、白ナンバーを付けることはできません。しかし、トラックの中には白ナンバーで営業しているケースもあります。白ナンバートラックは、物を運んで運賃をもらっているのではなく、運んだ先で荷物を売ることで利益を得ています。



緑のナンバープレート

事業用車に付けられるのが「緑ナンバー」です。タクシー、バスなど人を運んで運賃をもらう車、宅急便、引っ越し用トラックなど物を運んで運賃をもらう車は緑ナンバーを付けるよう規定されています。トラックの中でも、緑ナンバートラックは運送などによって利益を得ています。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報