プロが教えるわが家の防犯対策術!

もう東京で商売を続けるのは無理なんでしょうか?
ぞくぞく地方に流れて来る人が多くなって来たような気がするのですが…

A 回答 (3件)

たしかに東京は武漢コロナの感染状況が他に比べて厳しいですが。

だから「東京で商売はもう無理」というのは多分に早合点だと思います。

東京に住んでいる人は、結構な割合が地方に実家がある、上京して仕事している人です。景気が悪くなって仕事がなくなれば、実家に戻ってくるものです。仕事ないのは同じでも生活費がかからないだけマシですから。

東京で生まれ育った人までがわざわざ東京脱出して地方に活路を探すようになったら、そのときはいよいよ東京ヤバイと言って差し支えないでしょう。
    • good
    • 1

>>もう東京で商売を続けるのは無理なんでしょうか?



業種によるとは思いますが、厳しさは増していると思えますね。
どうも学歴詐称のあの方は、パチンコや水商売とか、居酒屋系などの商売を目の仇にしているみたいですし。

今日、ひさしぶりに東京・蒲田の商店街を歩きました。目当ての100均のお店のシャッターが下りていたので、「え?、定休日、まだ自粛中?」と思ったら、閉店になっていました。
残念と思いながら歩いていたら、居酒屋が数軒閉店になっていました。
違う通りの100均の店を先に見たのですが、シャッタが下りていて、なにか張り紙がしてあったようなのですが、そのときは定休日なのかと思ってよく見ませんでした。(もしかしたら、こっちも閉店したのかな?)

>>ぞくぞく地方に流れて来る人が多くなって来たような気がするのですが…

4,5月と、都庁とか大手企業、IT企業では、テレワークを実施したところがわりとありました。
6月に入って、緊急事態解除となった現在もテレワークを継続している企業もあります。

で、「別に会社に通勤しなくとも、それなりに仕事できるじゃん!高い家賃払って、首都圏に住まなくてもいいのでは?」って思った方たちが、地方への移住を考えて、そのための下見とかを始められた方がそこそこいるのかもしれませんね。
会社側も「駅近の高い家賃のオフィスを借りる必要ないね。ちょっと離れた郊外とか、地方に会社を移してもいいかも?」と考えて、事務所の契約をやめたところもあるようです。
    • good
    • 2

商売によってはその通りです。

もちろん恒久的でなく一時的な現象ですが。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!