
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
正確にいうなら「溶解熱」ではなく「希釈熱」のような気がする. で, ちょっと調べてみると
純硫酸: 117.8 kJ/mol
20 mol/kg 硫酸: 46.4 kJ/mol
(いずれも無限希釈) などの数値が化学便覧にあるらしいよ.
この回答へのお礼
お礼日時:2020/06/05 01:15
回答ありがとうございます!溶解熱は無いけど、希釈熱はあるということですか( `・ω・)難しいですね…すみませんまだ高1なので理解できてないところがありますが、参考になります(*_ _)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
硫酸を水で希釈する時に発生す...
-
濃硫酸の希釈の手順
-
過塩素酸マグネシウムの廃棄に...
-
水と重油の比重
-
硫酸の処理について
-
塩化カルシウム(無水)に関し...
-
硫酸希釈水の計算式
-
希硫酸
-
人工(にんく)の英訳は?/参考...
-
水酸化ナトリウムと苛性ソーダ...
-
苛性ソーダについて求む‼︎(水酸...
-
エーテル臭ってどんな香り?
-
医師の学会のポスターとは?
-
ありがとうを言わせる人ってい...
-
苛性ソーダの比重について
-
特開平○-○○○○号公報を英訳したい
-
手作り石けんに劇物の苛性ソー...
-
苛性ソーダがすごい事に!
-
TOEIC IPテストの合格証明書の...
-
写真の問題でアニリンは操作Ⅲで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報