プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

恐らく質問内容に腹を立てた回答者がいらっしゃるのでしょう。質問内容とは全く関係ない回答を記載している方が居ます。質問を読んで回答する気が無いのなら回答しなければ良いのにといつも思っていますが、どうして回答になっていない回答が多いのでしょうか?

A 回答 (5件)

無料の質問サイトなので、枯れ木も山の賑わいです。



下手に相手をしてしまうと、何度も回答を書き込まれ、欲しい回答が得られなくなるリスクがありますが、うかつにブロックで粘着される事もありますから、スルーすれば良いだけです。
    • good
    • 2

>回答になっていない回答が多々あるのですがどう対処すれば?



質問文の一番最後に、
「質問を読んで回答する気が無いのなら、
 無理に回答して頂かなくても結構です。」というような、
警告文を書いた方が良いと思いますが、余り、お薦めはしません。

>どうして回答になっていない回答が多いのでしょうか?

「質問に成ってない失問」も、同じように多いからでは。
    • good
    • 0

回答になっていなあ回答投稿については、


無視するのも方法の一つですし、
悪質であれば通報するのもいいですし、
「質問したいのはこういうことなんです。わかりにくくてすみません。」とコメントするのもいいですね。

回答になっていない回答が多いのは、
「Q&Aサイト」としての利用ではなく、
「投稿すりゃリアクションもらえるサイト」のような意識で利用してる方が増えてるからだと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

運営者側の削除基準も甘い

お礼日時:2020/06/06 19:00

そうして悦に入る癖の悪い人、いるね。


必ず反復する。
そういう立ち位置が現在結果として落ち着くんだろうね。
周囲は迷惑しているのにね。
その人にとっては周囲の迷惑も必要なスパイスなのだろうね。
それを自分から呼び込もうとまでしてね。
それ悦に入って。
幼稚だよね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

周囲は迷惑などしていませんね。楽しんでいるだけ。
このサイトというかネット民の若者が幼稚なだけじゃないかな?
私も当面辞めていました(10年以上)再開したら全く変わってません。
という事は私たちの若い頃も同じレベルだったのかなと思うと
残念ですが、まあツイッターやフェイスブックを利用する人が
増加して、知恵袋や教えてGooの利用者から知識豊富な人が少なくなっただけかもしれませんが。

お礼日時:2020/06/06 19:03

ネットは匿名でもなんでも言えてしまうからでしょう。

それが嫌ならその回答を通報するか、スルーするか、このアプリを辞めるか…。年齢制限もなく、無料のアプリなのでこんなものだと思いますよ?回答する気がないのに回答するの早めて欲しいと言いますが、このアプリを使う人に専門家なんて数少ないでしょうし、そんなこと言っていたら誰からも回答貰えませんよ。ほんとにちゃんとした回答が欲しい時は専門の人とか学生なら先生とかに相談した方が正確な回答が返ってきますよ。制限を厳しくするか、有料にしない限りこれは直らないしょうがないことだと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

制限を厳しくしてほしいのと、本来コミュニケーションサイトでは無く
不明な事を質問して回答が無かったら仕方がないとあきらめるサイトなのに
いつの間にやらSNS化してますが10年以上前から教えてGooは一切
変化無し。大昔投稿していた方が未だにいらっしゃるようで
利用者数もFacebookやツイッターへ流れてしまい、私も今年教えてGooを再開したのですが、まるっきり変化ない。
コミュニケーションサイトではありません。知識のない人が沢山居るだけであり本来持っている人は回答するのが面倒か利用していないだけです。
単なる遊び場(若者)になっていますね。まだ知恵袋よりは真面目に回答sれる方も居ます。教えてGooポイントを目当てにしている方らしいですが
それでも嬉しいですね。但し情報は正確かどうかは見極めます。
価格COMに記載しても殆ど回答はありません。単に仲良しグループの
集いがネットというバーチャル空間なのです。私もリアル空間の方が良いです。ネット空間でほのぼのした気持ちには慣れません。誹謗中傷がなくならないと恐らく厳罰化されサイト運営者も困るようになるはずです。
少なくとも教えてGooや知恵袋の民度は低すぎる方が多いようです。
学校でネットの利用の仕方を教えなくてはならない時代になったようです。
私の若いころはネットもありません。きっとゲームが流行っててITスキルの高い若者は多いが人間力が足りない方が多いのかもしれません。
ここでの対応は勤務先では絶対しないでしょうから。恐らくストレスの禿口にしているだけでしょう。ご回答ありがとうございます。
飽きてきたころに辞めようかと思っています。そろそろかな。今年開始で期間限定で利用しているだけです。ずっと居座るつもりはありません。

お礼日時:2020/06/06 19:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!