

Novemver2019UpdateでMay2020updateに更新しロールバックしたのが原因かもしれませんね。
・普段使いのデスクトップPCなので特段VPN設定をする必要が無い。
・Windows10のネットワークとインターネットの設定の状態はイーサネット1パブリックネットワークと表示され、Intel(R) Ethernet Connection (7) I219-V #2のネットワークドライバーが動作しているようです。WIFI接続でもありませんのでインターネット接続されていますとだけ表示されています。
・状態→接続プロパティーの変更→ネットワークプロファイルの項目では、パブリックにチェックされていますから、他のネットワークには接続されていませんしファイルの共有やデバイスの共有もされていません。VPN接続はパブリックでは出来ないはずです。その項目の中で従量制課金接続もオフになっています。MSアカウントには昨今全く支払いの請求など表示されていません。
・ネットワークのプロパティーを表示させても、有線LANケーブルによる光回線接続は確認できますが、WIFI関連の状態は存在しません。切断済みと表示されています。
・ネットワークのリセットという項目を使えば何かヒントがあるかもしれません。
・VPNの項目ではVPN接続を追加する→設定は何もしていませんが、詳細オプションで従量課金接続経由でのVPNを許可、ローミング中のVPNを許可がオンのままでオフにならないので気持ち悪いのですが、特段MSアカウントにも課金が無い状態なのでオンのままで問題無いと思われます。ここをオフにしたいのですがクリーンインストール(OS)しか方法は無いかもしれません。
・データ使用状況の設定項目も光接続(LANケーブルによる固定回線)で定額制で通信量の制限は無いので、データ通信量の上限は特に設定していおりません。VPN接続の設定すらしておらず、VPN設定項目では従量課金接続経由でのVPNを許可せざるを得ない状況になっていますが、接続プロパティーの変更からネットワークプロファイルを見ますとパブリックにチェックがあり、従量制課金接続もオフになっている、MSアカウントにも請求情報は無いので、このままVPN設定がONのままOFFにならない問題はスルーしても構いませんか?

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- Wi-Fi・無線LAN 新品のwifiルーター、子機でネットに接続できません 4 2023/08/21 21:16
- VPN VPN Client Adapter を削除する方法を教えて下さい。 1 2023/08/20 01:49
- Wi-Fi・無線LAN 社用PCのWi-Fiがインターネット無しになる 5 2023/07/13 09:13
- VPN VPNは設定した方がいいですか? VPNには常時接続するべき? 1 2023/05/25 17:43
- デスクトップパソコン 古ーいパソコン/Atheros AR2181 PCIe Gigabit LAN コントローラー 7 2022/09/07 12:58
- iPhone(アイフォーン) 構成プロファイルが削除出来ない 2 2022/06/30 01:29
- FTTH・光回線 VPNルーターを設置したいですが、配線、設定に困っています。 2 2022/08/28 18:20
- iPhone(アイフォーン) au→docomoのahamoへ キャリアメール引き継ぎたいです。 myauからアドレス持ち運びサー 1 2023/06/03 10:53
- Windows 10 (続質問です No.3)Windows 10 ノートで電源OFF してもWinfi ランプが消えない 14 2023/07/22 19:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このネットワークを使うには手...
-
リモートワークのため会社から...
-
WINDOWS98とWINDOWSXPのファイ...
-
Windows10 HOME ver1909 のVPN...
-
設定したIPアドレスを消す
-
現在、DELLのInspiron 5559を使...
-
インターネット接続不良。IPア...
-
ルータ無しで家庭内LANの接続
-
ブロ-ドバンドル-タ-がつな...
-
本当にMACアドレスは必要なの?
-
ネットワーク内非起動PCのHDに...
-
「ネットワークが名前(SSID)...
-
playstation3の【インターネッ...
-
ネットカフェで持ち込みのノー...
-
エクセルを開くと、「プリンタ...
-
ネットワークについて。特定のI...
-
Teraterm で、「シリアル」の方...
-
プリンタに固定ipアドレスを割...
-
異なるLANにあるネットワークプ...
-
3~4kmぐらい離れたプリンタへ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
このネットワークを使うには手...
-
ルータ無しで家庭内LANの接続
-
スイッチングHUBに異なるネット...
-
インターネットなしのNAS接続 ...
-
受信パケット0でIPアドレスが取...
-
「ネットワークが名前(SSID)...
-
Ping 127.0.0.1 は通るが、Pin...
-
WIN10でLANケーブルをさしたま...
-
192.168.11.1 が開けません
-
接続しない d Wi-Fi について:...
-
IPアドレス、MACアドレスって知...
-
WiFiルーターを買い直したら特...
-
現在中学3年生です。親に内緒で...
-
DHCPと固定IPアドレスの併用に...
-
PC起動時、いつもネットが切断...
-
VPNとダイナミックDNSの違い
-
インターネット接続不良。IPア...
-
二つのLANに同時接続
-
外付ハードディスクの分岐方法
-
BBUserでネットに接続されてし...
おすすめ情報