アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

アナログとデジタルの意味についての課題をやっています。

デジタル方式について、コンピュータ内部では電圧の高い状態を( )
低い状態を、( )に対応させていると
いう問題なのですが、
( )の中どうしてもわかりません。どなたか教えてください

質問者からの補足コメント

  • この問題の一つ前の問題に
    デジタル方式では、(①)と(②)の2つの数字で組み合わせて表現する。
    コンピュータ内部では、電圧の高い状態を(③)
    低い状態を(④)に対応させていると

    なっていて、()の中はそれぞれ違う回答になるようなのです。

      補足日時:2020/06/07 14:36

A 回答 (7件)

1 0

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2020/06/07 15:06

それぞれ数字が入ります。



そんなことわかってる、どっちがどっちの数字なのかがわからないという疑問でしたら、そこに疑問を持つこと自体が本来の意味では正解で、実は問題が悪いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

問題‥‥間違ってますよねぇ‥
ありがとうございました

お礼日時:2020/06/07 15:06

真/偽、0/1、ON/OFFなど何でもよい。


順番も決まりは無い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2020/06/07 15:05

タブン1と0と言いたいのでしょうが、問題が間違ってます。

1と0に対応させることも、0と1に対応させることもあります。
    • good
    • 0

これはデジタルとコンピータの話ですね。


アナログの話が一つも有りません。

現在は 0/1 L/H で識別していますが、0/1/2 L/M/H で識別されたら如何なりますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2020/06/07 15:05

まぁ、普通にロジックで考えたら、下記のようになるでしょう。



コンピュータ内部では電圧の高い状態を (1)、低い状態を (0) に対応させている。

ロジック回路では一般的に 1=H:High、0=L:Low で表現します。コンピュータの内部もロジックですので、同じように考えるでしょう。

基本論理と論理回路を 表現する方法
https://www.cqpub.co.jp/hanbai/pdf/33611_1sho.pdf ← PDF です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2020/06/07 15:05

出題者の期待している正解は①0 ②1 ③1 ④0だけど問題が間違ってます。


正解は
①② 0と1または1と0どっちでも良い
③④ 0と1または1と0どっちでも良い、というか両方

①②に関して
「2つの数字で組み合わせて表現する」としか書いてないのだから、2つの数字の順番はどうでもいいはずです。「小さい方から回答せよ」と注記があれば①0②1と決まります。 

③④に関して
③1④0だけでコンピュータを作ることは不可能じゃありませんが、普通は③1④0の部分と③0④1の部分があります。コンピュータを作る上でそのことはどっちでも良いからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございました。
この問題の前後の設問では()内が同じ回答の時は、同じ回答が入る事がすぐわかるようになっていたのですが、この問題は、()内の回答は、違う数字が入るように見受けられたので悩みました。

お礼日時:2020/06/07 15:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!