dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

親に、親の心子知らずだと言われました。
私は大学生女子で、先日、バイト先の社員さんの自宅に上がりました。相手は46歳独身

交際関係に発展しようとしての行動です

でも、実家の親から、相手男性が私をもてあそぼうとしてるのではと思うと気が気でない、ひやひやするといわれました。

これは親にならないとわからないんだよ、とのこと。

親は子供が不幸になるのは嫌だからと。

親は考えすぎですよね?

私は親はあまりにも考えすぎだと思います

もう大学生なんだからその人と関係もって得するかどうかを考えないとダメ、好きなだけじゃダメとしつこいです

私は好きで一緒にいたいのは当然と思います

A 回答 (19件中11~19件)

俺も親だけど、この文章を見ただけで貴女はまだがきだって分かるよね(失礼)どこの親でも当然言うでしょう、だってまだ扶養されてるんですから、貴女が一人でやってる(学費も衣食住も)なら何も言わんよ。

私なら。だから腹ボテになろうが一人で責任を取れたら何をしてもいいんだよ。頑張ってね!
    • good
    • 2

学費から生活費まで全部自前で、社会的に自立しているのなら好きにしなされ。


親に依存している状態なら、素直に親の忠告を聞きなさい。
    • good
    • 3

家を出て一人できていけば全て解決します


こんな投稿する必要もなくなるし
家を、出ましょう
甘えが通用する案件ではありません
白か、それとも黒かです
私が親なら叩き出していますね
自分の人生なんだから好きに生きていけばいい
    • good
    • 0

同世代にいけないのは生物学的にはイレギュラーだからね。

母がシングルなんだろうな、と勝手に思うな。
    • good
    • 0

病気になったり、なくなってしまってもおかしくない年齢だし、子供が出来たらひとりで育てていく事になるかもしれないし、幸せな時が長く続かない事があるかもしれないと思って親が心配してるんだと思います。



訳ある人かもしれないし。
親の愛だと思います。
    • good
    • 0

私は45歳既婚 二児の父…



うちにも、20歳の大学生の男の子と、高1の娘がいます。

親御さんの気持ち痛い程、理解出来ますね。

同年代の男の子に比べ、生きてる時間が倍くらいな方で
すから、魅力を感じてしまうのは分かりますが…

46歳で独身… 
20も歳が離れた女性と付き合おうと考える感覚…

ちょっと、普通ではないですね。
普通のおじさんは、20歳も歳の離れた女性を付き合う対
象とは見ませんよ。

今は恋愛に浮かれて、悪いところが見えないと思います
が、彼が何故46歳まで独身でいる理由を考えてみてくだ
さい。
(バツがついているならなおさらダメですね…)

ま、お付き合いをするのであれば、10年後、20年後を
見据えて相手は選んだ方が良いと思いますよ。

結婚なんて考えていないだろうけど、将来的には無いで
すね…

もっと、自分を大切に!
    • good
    • 4

例えば両親が離婚して新しく父親が女子大生と付き合ったら大半の娘は父親を「気持ち悪い」と思います。



貴女はその気持ち悪い恋愛をしているのです。

一般の人間は60~65才で定年や介護の必要が出てきますが貴女は結婚したとしてそれが出来るの?

その位の年の差の恋愛は依存性が高くマトモな恋愛とは呼べません。

女性は親や人の忠告は聞けないので先ずは付き合ってみては?
友人や世間も余り理解はしないと思います。
    • good
    • 2

質問者さんは未成年ですか?


未成年だったら、親の保護・監督下にあるのですから親がそう言うのは当然ですし、心配するのも当然です。
で、相手が46ということは万が一結婚したとして、質問者さんが30代を迎える頃には相手はもう還暦なわけです。
質問者さんが40代の頃には、相手はもしかしたら痴呆や介護が始まっているかも知れません。
親はそういう頃も含めて心配しているんです。
そこまでの現実を考えたことがありますか?
相手からしたら、老後になっても若い女の子が介護してくれると思っているので、喜んでいるんです。機会を逃すまいと思っているのでしょうね。
    • good
    • 3

>私は好きで一緒にいたいのは当然と思います


相手があなたが好きで一緒に居たいと思っているとは限らない
ただ単に身体目的である可能性だってある
というか他人からしたらその可能性のほうが高いと思ってしまう

あなたの気持ちどうこうというだけの問題ではない
そういうこと
    • good
    • 8

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!