アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は海外の高校に通う高校3年生です。母は10年ほど前に離婚して、シングルマザーで、私は一人っ子です。
留学開始後親との関係がいろいろな面で悪化し、現在は必要最低限の連絡をLINEでするのみです。電話もしません。
最近他の日本人や海外の友達と話してて、自分の親が毒親かもしれないと思いました。彼らからすれば、母の行動は普通ではないようです。(母の詳細な行動などについては後述します)

ネットなどで「毒親とは」等と調べてみてもいまいちピンときません。「子どもを支配する・管理する・過干渉」等と書かれていても、自分の母の行動が支配・管理・過干渉に当てはまるのかがよくわからないのです。母は、私に対して例としては次のようなことをしてきます。

・携帯を勝手に見る。
「スマホ見るよ」と言われるので勝手ではないかもしれませんが、そう言われて拒否しても見られるし拒否することは許されていないので、ほぼ勝手?です。また、スマホに親の知らないパスコードをかけたり、LINEにパスコードをかけることも禁止で、したらもちろん怒鳴られます

・友達関係を切る
前に友達と私がちょっとしたトラブルに陥った時(警察沙汰や、退学・停学沙汰、暴力や法に触れるようなことではありません。)、彼女と絶縁させられました。彼女はかなり遠くに住んでいてLINEでやりとりしていたのですが、スマホを取り上げられ、LINEを勝手にブロックされました。手紙も禁止され、バレたら怒られました。ちなみに、その友達とは留学開始後にメールでLINEを交換し、帰国時は彼女に話した上でブロックするという対応を取っています。

・価値観の押しつけ
「親と子は対等ではなく、子どもは親の言うことを必ず、どんなときも聞かなければならない。親と意見が違うなら、説得を試みるのではなく、絶対に子ども側が折れなければならない」という価値観を押しつけられます。私は、親と子は対等ではないかもしれないが、意見が違っても話し合いくらいは許されるべきだし、必ず、どんな場合でも親に従わなければならないというわけでは無いと思います。

・私の銀行アカウントにログインし、奨学金の一部を引き出す。
ちなみにこれは奨学金をもらった後授業料などを払った余りです。

・私が父と連絡を取ると「私(母自身)に対する裏切りだ」と言う。

このような感じですが、どうでしょうか。私の母は毒親ですか?それとも私がただ反抗期で、ウザく感じているだけでしょうか。教えてください。長文失礼しました。

質問者からの補足コメント

  • 今、これも異常なんじゃないか、と思うことを思い出したので補足させていただきます。

    ・離婚後、私にたいして、「(現在住んでいるところに)連れてこなければよかった。そうしたらこんなに我慢しなくて住んだのに!」と言われる。
    これは、要するに父親のところに私を残してくればよかった、ということです。

    ・怒られている時だけですが、
    「人間のクズ」
    「目障り」
    「同じ空間にいたくない」
    「あんたはなんでこんなに○○(ダメ、できない、バカ)なの?」
    「あんたはストレスの種でしかない。周りを不幸にする」
    等と言ってくる。これは、やはり人格を否定された気持ちになります。それとも私が過剰反応しているだけでしょうか?

    ここまでのところ、たくさんの分かりやすく、参考になる回答をいただいており、感謝しております。ありがとうございます。引き続き、目を止めて回答していただけるとありがたいです!

      補足日時:2021/10/23 19:27

A 回答 (4件)

#2 補足を読んで再回答。



母親のそういった発言が”怒った時だけ”ということなら、毒親というよりも感情的な親という表現の方が近いと思うよ。
親も人間なので、感情が高ぶって心無い言葉をぶつけてしまうこともある。

だからといって、そういう発言があっても仕方ないということではなくて。
子どもとしてはそういう言葉を親からぶつけられたら悲しい気持ちになる。
人格否定された気持ちになるのはごく当たり前だと思う。
本件は質問者が反抗期でウザく感じているということではないと思うよ。


本件の母親は、どちらかといえば理性よりも感情で判断するタイプだと思う。
自分がこうした方が良いと”感じた”から、子どもの携帯を見たり友達を切ったり価値観を押し付けたりする。
離婚して子どもを育てていく生活には不安もあるだろうし、変に真面目で責任感があるからストレスが溜まりやすく、感情的だから爆発して心無い言葉をぶつけてしまう。
こういうのも毒親の要素の一つだけれどね。
ただ、他の毒親要素がないか少ないので、世間一般でいう「毒親」とは少し違うかもしれない。

もしも質問者が、母親のことを毒親と思った方がラクだったらそうしてもいいと思う。
でも、毒親だとは思いたくないと感じているなら、ちょっとキレるとウザい母親くらいに思っているといいと思う。

母親が毒親かどうかというよりも、質問者の気持ちの折り合いをつけられるかの方が大切だと思う。

ぐっどらっくb
    • good
    • 0

毒親というのは少し違いますが、「親としての本来あるべき姿」とは言えませんね。


No.1の方も書いている通り、過保護です。

まず「日本と欧米諸国との違い」というのがあります。
欧米諸国では、就職していようと就職していなかろうと約18歳で「大人」として扱われる傾向があります。
さらには18歳になる前から「自分のことは自分で決める、自分で管理する」ように育てられます。

一方の日本は、まだまだ「就職するまでは子供扱い」をする親が多いです。
ここで言う「子ども扱い」というのは「自分のことを自分で責任が取れない者である」とみなす、ということです。
「責任を取れないのだから、親が決めさせてもらいます、管理させてもらいます」と思っている親が日本には多いのです。
これは「会社に就職していない=経済的に自立できていない=社会的に責任が取れない」という考え方に基づいています。

ですので、そもそも「日本と欧米諸国では、親世代の考え方が違う」ということがあります。
一方で日本の平均的な親の対応は、下記ぐらいじゃないかと勝手に予想してみました。(子どもが高校3年生の場合を想定)。

(1) 「子どもの携帯」勝手に見る親は約50%。
(2) 「子どもの友達関係」親の判断で関係を切らせる親は約10%。
(3) 「子どもの奨学金」授業料を差し引いた残金を勝手に引き出す親は約30%。
(4) 「離婚した父との連絡」腹を立てる母親は約30%。

まったく勝手な予想です。当たっているかどうかは知りません。
(私は50代半ばの既婚男性、子どもありです)

ちなみに私なら(1)~(4)はどれもしませんね。
子どもが高校3年生になれば「ほぼ大人だ」という判断をします。
自分のことは自分で判断させます。

およそ日本人の親は過保護すぎます。
あなたのお母様は、平均的な日本人の親よりもさらに過保護だと思います。

ちなみに「毒親」というのは、子どもに対して「あなたは能力が低い」とか「あなたはダメな人間だ」ということを繰り返して伝えることによって、子どもの自己肯定感を低下させてしまう親のことを言います。
あなたが現在海外に暮らしていて、お母様が日本におられるのであれば、現在は一緒には暮らしておられず影響の範囲も比較的小さいのではないかと思います。
ですので「毒親」には当てはまらないだろうと私は思います。
    • good
    • 0

これは質問者の目線で書かれた質問文なので、母の言動は客観的であるとは必ずしも言えないと思う。


この文章をもって毒親だと断定はできないと思うよ。

例えば。
携帯電話を勝手にみるという行為について。
これは毒親でなくてもやるよね。
子どもがトラブルに巻き込まれるきっかけに携帯(SNSなど)があるから、子どもが未成年のうちは適切に親が管理する必要があるから。
逆に、子どもに対して責任を負えない無責任な親が、子どもを信じてるとか子どもに嫌われたくないとか、そんな丸投げで放任している方が問題。


友達関係を切るということも、状況次第では親が強行することが妥当というケースもある。
本件ではトラブルの内容は書いてないのでなんともいえないが、親目線では子供が被害にあっているとか、非行や犯罪行為や怪しげな宗教などに巻き込まれるという危険性が見えたら、強制的にSNSのブロックなどを行うことも妥当だ。
ただ、本件の友達がそういう良くない相手ではなければ、今はもう質問者と友好関係に戻っていることから考えれば、その友人については母親の判断は誤っていたということになる。


価値観の押し付けについては、これは表現の違いもあるように感じるがどうだろうか。
それぞれの親子の関係性にもよるだろうが、子どもは常に親に従わなければならないという強制的に見える事柄でも、子どもがきちんと判断能力を備えるまでの間は親が決めるということで構わない。
白黒ハッキリ決めるタイプの人だと、子どもの意見を聞かずに決断をするから押し付けにも子どもからは見えるかもしれないしね。

また一般的な事柄として。
わかりやすくするために極端な例を挙げるけど、人を殺していいのかどうか親子で意見が違っていても、それは話し合うことではなくて、強制的にダメだと教え込む方が良いこともある。
説明しても理解できずに判断もできない子どもの場合は、結論だけダメだということを教えるしかない。(理解できるようになる前に何人か殺してしまうから)
これは極端な例だけどね。


奨学金を引き出す行為は良いとは言えない。
でも、生活に困窮していれば一時的に奨学金から「借りる」というやり方も仕方ないところだろう。
毒親というのとは違って、これはきれいごとでは解決できない事柄。


父親に連絡すると裏切りだというのは、母の一人の人間としての感情だよ。
お母さんだって一人の人間で女なんだから、元夫に怨みのようなわだかまりがあることもあるだろう。
そういう元夫に娘が仲良く連絡していれば悔しいし寂しい気持ちになる。
それが「裏切りだ」という表現になっただけ。
この心情を毒親と言ってしまってはお母さんが気の毒かな。


毒親と言われる人たちはもっと子供を自分のモノのように扱うからなぁ。
本件の母親は毒親とまでは言えないと思う。
ちょっとだけ変わってるクチうるさい母親というあたりか。
    • good
    • 0

過保護か、あなたが信用ないかのどちらかですね。


普通じゃないのは間違いありません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!