
パソコンについて詳しくないもので教えてください。
父親(91歳になります)がボケ防止(すこぶる元気なのです)の為、パソコンを使いたいと言って、インターネットは使用しない(手紙を書きたいみたい)ので、昔使
っていたXP(デスクトップ)(DEL VOSTRO200)ですを使ってもらおうとしましたところ、2年くらいコンセントを外していたのですが、コンセントを入れても、ウンともスントもいいません。本体のスイッチランプはオレンジ色に光ったままです。押し続けても、消えることなくオレンジ色ランプがついたままです。モニターもスイッチランプはオレンジ色になったままで、押すと緑色に代わるのですがすぐオレンジ色に戻ってしまいます。モニター電源は今、切っております。これはもう使えねくなってしまったのでしょうか。解決策があれば、何か教えていただきたく、投稿いたしました。手紙を書きたいと言う父親の夢をかなえて上げられればと思います。どうかよろしくお願いいたします。
No.5
- 回答日時:
パソコンに妙な電気が帯電して、そういった状況になることがあります。
その場合は、下記手順で放電作業を行うと解決することがあります。https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servl …
また、電源ユニットの故障でもそういう症状になります。
Vostro200はスリムタワー型を以前に持っていましたが、搭載されているマザーボードの電源コネクタが自作PC用の電源ユニットと互換性のあるタイプだったので、動作確認が容易でした。スリムタワー型だとTFX電源、ミニタワー型だとATX電源が流用可能です。
ただ、その本体を費用をかけて修理してどうするという問題もあります。
WindowsXP/Vistaはサポートが終了して久しいため、ネット接続用としては使えません(「セキュリティ上危険」なだけではなく「ネットの変化に対応できないため現在では使い物にならない」)。またXP/Vistaに対応したプリンタも新品としては入手できません。
そのため、XPマシンを修理して御父上に譲渡しても、そのPCで書いた文書データは「メール等としては送れない、プリンタでの印字もできない、データとして個人的にため込むだけ」という状況に陥りかねません。
No.4
- 回答日時:
パソコンをプレゼントしてやったら?中古でもいいけど。
型落ちなら2万以下で買えます。それで、タイピングはできるの?今までスマホとガラケーなどを使ったことあるなら、覚えも早いんだけど
No.2
- 回答日時:
パソコンの場合、長い期間、電源を入れないと、全く故障していなかったのに起動しなくなることがあります。
私の場合、ノートパソコンですけど、しばらく電源を入れなかったとき、2回ほどそういうことがありました。
予想なんですが
1)OSの入ったHDDの磁気って、時間がたつと弱くなることがある。
2)電源を入れると、弱くなった部分があれば、OSが自動修復してくれている。
3)長い期間、電源を入れないと、磁気が弱くなった箇所が広がり、HDDからOSが読めなくなって、自動修復も不可能となる。
ノートの場合、もしかしたらバッテリーの問題があるかもしれませんけどね。
>>解決策があれば、何か教えていただきたく、投稿いたしました。
上記のように、HDD内のOSが読めない状態になっているのが原因であれば、WindowsXPのOSが入ったCDがあれば、OSを再インストールすれば使えるようになるかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンの電源は入って画面に...
-
外付けハードディスクの電源の...
-
『突然モニター画面が真っ暗に...
-
助けてください…( ; ; ) dyna...
-
電源スイッチは子供のいたずら...
-
パソコンが起動しなくて困って...
-
PCの電源がすぐに切れてしまう
-
画面が写らないのでインストー...
-
デュアルディスプレイで二つの...
-
Windows7でC、V、H、deleteキー...
-
UltraVNC login後、サーバ側画...
-
壊れました。ウブンツのアップ...
-
古いパソコンのhddを取り出して...
-
10年前のパソコンってどうなん...
-
パソコンについて 14年前のパソ...
-
職場の作業音が気になります
-
起動時のパスワード入力ができない
-
カーソルが画面の外まで動いて...
-
Excelで矢印や線の長さを変える...
-
BIOS画面でキーが使えない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
助けてください…( ; ; ) dyna...
-
パソコンの電源は入って画面に...
-
外付けハードディスクの電源の...
-
バッファローのWiFiの利用履歴...
-
ノートパソコンの画面が電源を...
-
電源を入れる度に、緊急通報と...
-
節電モード
-
パソコンが動かない
-
『突然モニター画面が真っ暗に...
-
よく見る電源ボタンのマークの由来
-
パソコン 砂時計
-
電源スイッチは子供のいたずら...
-
pcの電源が一回ではつきません。
-
PCの電源が入ったり入らなかっ...
-
パソコンの画面がついたり消え...
-
アプライド製パソコンで困って...
-
パソコンが起動しない
-
画面が写らないのでインストー...
-
東芝のファンヒーターのエラー...
-
パソコンの電源が落ちる
おすすめ情報