
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
思い返して下さい。
草津の白根山が噴火した際、被災地の皆様に「お祝い申し上げた」えだのんですよ。
奴がまともな日本語を話せる訳がありません。
奴が体制・政策批判をする際には常に血圧を上げ、自らに酔っているかのような陶酔状態に浸りきっておりますが、
あれは悪夢の民主党政権時、国益国策に全く寄与出来なかった自分を恥じ、自省する気持ちが強過ぎての錯乱状態
に陥っているのではないかと私は分析致しております。

賢明な回答まことに恐れ入ります。。。
安倍政権も「未曽有の有事」で、やや、混乱されているようですが、
やはり、民進党(野党の連中)は、もう、自分達は「政権を担わずに済むので、
適当に議員活動をしておけばいい」。。。
との明確な、確信犯。。。
この連中は、「市中引き回しの上、獄門」であり、税金泥棒の最たる「バ○」であります。。。
次回の「国政選挙」では、是非とも、「落選」する事を、有権者は「落選させるべき事」を、衷心より願います。。。
No.3
- 回答日時:
>皆様、理解できますか???
理解できませんニダ!
立韓民主党とも言われており、
「マスク」のせいと言うより、
少しハングル訛りがあるからニダ。
ケンチャナヨ!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 民主党政権が3年3カ月で終焉した理由は 7 2022/06/05 22:28
- 政治 立民・枝野前代表が応援演説「自民党は『小さな政府』とか時代遅れなことを言っている」 7 2022/06/08 10:12
- 政治 皆さんは、民主主義の根本原理を否定する自民党を、どう思われますか? 7 2023/06/20 11:59
- 政治 日本が最悪の苦境に陥った原因は・・・ 6 2022/06/03 11:07
- 政治 3年後の選挙、現在の野党はどれだけ負けると思いますか? 国会中継録画で見ても、くだらない質問ばかり 1 2022/12/08 08:55
- 政治 民主党政権を崩壊させたのは 9 2022/06/12 17:31
- 政治 日本の民主主義ってよくわからない。 是々非々とか与党に阿るようなこと言う野党あるけど、これ民主主義で 10 2023/04/24 14:16
- 政治 自民党や公明党や第二自民党である維新の会や第三自民党である国民民主党等が選挙で惨敗し続け 4 2022/09/15 04:43
- 政治 高市早苗をなぜか応援しないフェミニスト 9 2022/07/31 16:59
- 政治 安倍信者というんですかね?が今でも高市早苗に起こってる事を理解できずに反論してる人が多いんじゃないで 7 2023/03/27 06:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
始めとする、初めとする どち...
-
「おいて」と「ついて」の使い方
-
シティヘブン
-
予約を受けた時に何て敬語で言...
-
名古屋に来ることを「来名」っ...
-
式典における来賓の紹介方法
-
言葉づかい 「我々」と「私ども」
-
彼女がいるのに、他の女と会っ...
-
大日本帝国の陸軍士官学校は現...
-
「弱ったな」はどういう意味で...
-
なぜ日本ではほかのアジア諸国...
-
古典で古文の問題を解答してい...
-
講演会の看板で講演者の敬称は...
-
どこに行っても馴染めないし…仲...
-
王様 以下の階級名について。
-
おまんこの匂いを嗅ぎたいので...
-
自民党員から退会するには?
-
過去の過ちはありますか
-
「対策」 と 「対応策」
-
国民栄誉賞を羽生結弦選手が受...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
始めとする、初めとする どち...
-
「おいて」と「ついて」の使い方
-
式典における来賓の紹介方法
-
シティヘブン
-
言葉づかい 「我々」と「私ども」
-
予約を受けた時に何て敬語で言...
-
名古屋に来ることを「来名」っ...
-
講演会の看板で講演者の敬称は...
-
議員事務所への手紙、宛名書き...
-
おまんこの匂いを嗅ぎたいので...
-
彼女がいるのに、他の女と会っ...
-
「なりぬ」「たりぬ」
-
「この場に及んで」といういい...
-
男性と話す時、たまに自分のズ...
-
古典で古文の問題を解答してい...
-
真荷主の意味を教えて下さい
-
勤務先からの後援会入会依頼に...
-
自民党員から退会するには?
-
なぜ日本ではほかのアジア諸国...
-
会社で年下に君で呼ばれて不愉...
おすすめ情報