
いまJ:COMでWi-Fiと電気、J:COMテレビを契約しています。
1年経って夜など必要な時に速度が落ちるので、光回線にしたら速くなるだろうと思いSoftbank光を契約しようとしてます。
しかしこのマンションには光回線は無く普通の電話のコンセントです。
J:COMを解約しようとしたところ『変えても光回線が使えないので100メガしか使えないから今より遅くなると思われる』との回答でした。
ちなみにJ:COMはMAXで350メガだそう。
そして解約しない場合1500円のカムバック割引が2年も続くらしいのですが、これはそのままJ:COMを使うべきなのか、解約させまいと上手い口車に乗ってしまってるのか判断できないので、どうか分かるかたいたら教えてください。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
マンションに、ひかりの設備がない場合は、設置できません。
大家・管理会社がOKをしても、ファミリータイプの工事は2階までです。
3階以上はできません。
大家・管理会社に言ってひかりの設備を設置してもらいましょ。
No.2
- 回答日時:
光のマンションタイプが対応しているとして、
VDSL方式なら、最大100Mbpsです。
光配線とかなら、100Mbps以上も速度測定サイトは出ることがある。
実際の利用なら、100Mbps以下が主ですからね・・・
J:COMなら、理論値は、最大350Mbpsでしょう。
でも実測値については、今、速度測定をされて判断されてもよいでしょう。350Mbpsも出ていないはずです。
ISPの実測値なら、100Mbps以下もざらですからね・・・
もし、マンションタイプも対応していないなら、大家なり管理会社の許可を得ての、一戸建てのファミリータイプになる。
その場合は、最大1Gbpsや10Gbpsとかになる。
利用料金も割高ですけどもね。10Gbpsのプランを契約して、1Gbps以上の速度が出るかは不明です。ISPを経由した実測値としては厳しいでしょうね。
一般的な利用なら、100Mbps以下もあるw
確かに速度は重要ですけども、4Kとか8Kとか16K動画を視聴するとかなら、速度が要求されますけども、2Kの動画って、それほど速度が要求されませんからね。
あと、ネットサーフィンって、基本的にそれほど早い速度を要求されませんから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
jcomの営業からVDSLのマンショ...
-
美味しいもの
-
MDFの鍵について
-
VDSL方式のマンションで複数の...
-
光ケーブルが引き込んであるエ...
-
同じマンションの人にハッキン...
-
切断した電話線コードの接続方法
-
電柱に小さくて黒い箱、これは...
-
電話配線管が詰まってしまい光...
-
OCN光 VDSL方式の提供廃止について
-
上越新幹線ですが、
-
光コンセントの下にテレビの電...
-
eo光回線工事について 来月eo光...
-
インターネット回線について教...
-
[至急]ネットが開通予定日より...
-
保安器が収納されているMDF...
-
バッファロー製無線LAN機に電話...
-
光コラボの光回線で、NTT側が設...
-
エアコンのダクトから光ケーブ...
-
NTTフレッツについて?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
jcomの営業からVDSLのマンショ...
-
wakwakの通信制限?
-
光回線・マンションタイプが遅...
-
Softbank光とJ:COM
-
フレッツ光の各分岐数について
-
ネットの高速化について
-
光回線新しくしようとしたらマ...
-
GyaO光マンションVDSL100タイプ...
-
Bフレッツのファミリータイプ...
-
ネットの通信速度が朝と夜で1...
-
NTTから平成電電に…
-
フレッツ光のタイプ変更時の速...
-
光り100Mが7Mしか出ない
-
回線スピードテストで
-
【西】フレッツ光プレミアム
-
有線LANの速度制限(規制)...
-
CATVから光に変えたのですが、...
-
回線速度が昼間極端に遅い
-
VDSLのMTU、RWINの設定について
-
USENとT-comどっちが速い?
おすすめ情報