
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
f_n = 0(x<= 0), = 1(x>=1/n), = nx (0<x<1/n)
だと、台がコンパクトじゃないよ。
f_n(x) = max{ 1 - n|x|, 0 } とかは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 統計学 主成分分析について 1 2022/06/14 14:53
- 高校 数学Ⅰの一次関数について。 6 2023/08/15 02:15
- 数学 テーマ92なんですけど関数が極値を持つためにx^2+2x+aを考えるんですが、その下の分母 定義域x 3 2022/06/12 04:29
- 高校 変数置き換えにつきまして 6 2022/05/01 16:44
- 数学 関数の極値と微分係数の関係について 6 2023/04/23 14:35
- Visual Basic(VBA) Excel のユーザー定義関数でソルバーが動作しない 1 2022/09/05 19:51
- 数学 数学 2時間数に関わる問題について教えてください。 x≧1 y≧-1 2x+y=5 であるとき、xy 7 2022/10/29 10:57
- 高校 合成関数の定義域につきまして 1 2022/05/18 17:26
- 数学 数1 二次関数 関数 y=x^2-2x-1について、定義域が-1<x<2のとき、最大値最小値を求めよ 5 2023/06/06 12:00
- 高校 変数の置き換えと範囲の確認につきまして 1 2022/05/21 14:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
sup はxについて(x ∈ R)。各nに対してそれぞれf_n を見つけるという設定。
回答ありがとうございます。
f_n(x) s.t. (max f_n(x) = 1かつ min f_n(x) = 0) は条件1を満たすというのはわかるのですが、条件2を満たすためにはそれに加えて、少なくとも1つのxで、f_n(x)=0 かつ f_n(x+1/n) =1 を満たすような関数でなければいけませんよね。
今、下のような関数を思いつきました。
f_n = 0(x<= 0), = 1(x>=1/n), =nx(0<x<1/n)
これは、条件1、2を満たすコンパクト台付きの連続関数であってますよね?
コンパクトの理解が間違っていました。ありがとうございます!