重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

スペイン語の文の作り方を教えてほしいです。
今までなんとなくスペイン語の授業についてきましたが、この間の授業は担当の先生が違い、今まで理解していたことが一瞬で分からなくなってしまいました。
まずスペイン語の動詞は使う人物によって変わりますか?
文中にelやenなど入るのはどのような時なのでしょうか?
簡単な文の構成の仕方とは?
もうノートを見ても、頭がおかしくなりそうです。
簡単な文しか習っていないので、今のうちにに理解したいです。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

スペイン語の動詞は、一人称(YO)、二人称(TU)、三人称(UD EL ELLA)とその複数形で、現在形だけでも、6変化します。

フランス語、イタリア語、ポルトガル語、とか多くの言葉でも同じような変化です。

文中のel、 en 英語でも the in など使われるので、同じような使い方です。
    • good
    • 0

ここできく前に、まず辞書を引き、教科書や文法書をおさらいしましょう。



その上で、質問をちゃんとまとめて下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!