重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

宗教は要らないと思います。何故人間は宗教は意味ないのに作ったんですか?

A 回答 (50件中31~40件)

信じるものがないとイヤなんじゃない?w


勧誘だけはしないでほしい。あとは勝手にやってろってかんじw
    • good
    • 0

まっ、そういうのも哲学。


人間の脳が発達し始めたとき、なぜとか、どうしようとか、考えるうちに、宗教と呼ばれるようなものができた。
    • good
    • 0

そう思うなら、初詣も、クリスマスも、葬式も、墓も要らなくなりますねw

    • good
    • 0

世の中いらないものだらけ、全て金儲けのためにやってるだけ、プロ野球なんかも国民の9割以上はどうでもいいが、やってる金儲けの選手や国民の8%程度の1000万ぐらいは野球に興味があるからやる、宗教も同じことでは。

要らないと思わない人間が数%でもいればなりたつ。
    • good
    • 0

言葉巧みに金を取る為の昔からある詐欺だからねえ。



宗教と言う詐欺を口が上手な人種が放っておく訳が無い、法律にも守られて究極の搾取方法だからねえ。
    • good
    • 0

いる人が多いからなくならないんだと思います。

    • good
    • 0

宗教に対し、


無智、無学、無能、偏見の輩のご意見ですね

こういう輩は
議論ができず、逃げる、隠れる、避ける、消えるのです

宗教のイロハぐらい、知ってから言え
    • good
    • 0

人には、理想/ヒーロー/夢や目標があると、それを目指して、やる気や元気が出るのです。


そして、共通の志が方向性があれば人生が楽しくなりますし、進化やレベルアップ感を得られ、幸福感を得られます。
人は1人では辛いので、群れる習性もあるし、誰かや何かに依存して楽になりますが、その誰かや何かは、立派な方が良いからです。

迷って不安に進むよりも、目的地がわかって道を進んだ方が安心だから。

別に、それが宗教である理由も必要もありません!「ここが重要」

そんな哲学や心理を利用した?自然に出来た?のが宗教ですが、その宗教が商売になっていますね・・・

正直、学校/会社/政治団体/ファンクラブなども、内容に「宗教」が含まれていないだけで、同じようなことはやっています。
    • good
    • 1

ある日本の若者が サウジアラビアに入国する時 入国書類の宗教の欄に「NONE」と書いたら 強制送還されてしまった。


彼らにとって 何の宗教も信じない神をも信じぬ者は どんな秩序も認めない者 テロリストと同じと思われかねない。

神は秩序の象徴 他人に見えないところでも見ていて 貴方を知るもの。
それを信じることはすなわち 良き自分を信じることになる。
多くの社会で宗教があるのは その秩序を守ることに貢献し 人々の心を安心させ 社会の荒廃を防ぐからだ。

で これが良いことばかりでなく 十字軍やローマ教会による悪徳支配 貴女狩りや宗教闘争など 権力に使われやすい代物でもある。
そういうことから「要らない」とするのもあながち間違いではないのだが では何を秩序 善とするかを考えると 神に変わる別のものが必要となる。
人によっては信念であり 人によっては金であり 人によっては暴力であり 人によっては「とにかく生きていくこと」だ。
多くの場合 良いまとまりを持ちにくく 「まだ宗教のほうがマシ」となりかねないのが人の弱さであり 実情。

ちなみに 日本は無宗教と言われるが 正月には初詣をし クリスマスにはプレゼントを贈り 死ねば坊さんにお経をあげてもらう国だ。
「良いものはたくさんあって良い」という まさに八百万の神を信仰するかのごとき民族。
道祖神や地蔵が 誰が置いたというわけでもなく苔むして立ち 人ならぬなにか善きものに 祈りを捧げてきた歴史がある。

「宗教は要らない」というのも 所詮は新しい「宗教」の一つに過ぎない ということだな。
    • good
    • 1

宗教は要らないと思います。


 ↑
国家統治の技術として役に立ちます。
国家のような巨大集団を形成するためには
価値観などを同一にする必要がありますが
宗教を利用することにより、それが
可能になりました。

善悪を教えるのに、宗教は役に立つのです。
新渡戸稲造の「武士道」にあります。
「御国では、宗教教育をしていないと
 聞きましたが、本当ですか?」
「本当です」
「おお、それでどうやって子供達に道徳を教える
 ことができるのでしょう」
だから欧米では、キリスト教による教育が
盛んなのです。
学校教育では、道徳が身につかないのです。
中国での道徳教育は盛んですが、結果は
御存知の通りです。

人間より上の存在がある、とすることは
人間を謙虚にします。

信者の寿命は非信者より10年も長いのです。
これはストレス軽減が理由だと言われています。

死の恐怖を緩和出来ます。




何故人間は宗教は意味ないのに作ったんですか?
 ↑
世の中には不可思議なことがあります。
それを説明するために宗教が出来たのです。

不条理なことで苦しむ人間を宗教で救うことも
可能です。

こうして発生した宗教ですが、支配層がこれを
統治に使い始め、これが広がったのです。

キリスト教などはローマ帝国が、統治に利用する
ようになってから、世界に広がりました。

現代では、宗教産業として幹部達は
大儲けしています。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す