dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

イラストレーター(ver.9 for Win)を、会社のPCに入れているのですが、出先で営業する際に便利なため、ノートPCにもイラストレーターを入れて、データを持ちあるこうと思っています。その際、新たにソフトを購入しなければ駄目なのでしょうか?会社のPCは、使うのは自分だけですし、ノートPCも自分だけなのですが・・・。そもそも、同じシリアルNOのソフトを、複数のハードにインストールすること自体、不可能なのでしょうか? まだノートPC自体を購入していないので、先に伺っておきたく、ご質問いたしました。どうぞ宜しくお願いいたします。

A 回答 (4件)

多分、違法にはならないと思います。


下記のサイトを参照して下さい。
「アドビのエンドユーザ使用許諾契約書(EULA)は、製品・バージョンごとに条件が異なります。対応するEULAをご確認の上、その内容に準じてソフトウェアをご使用ください。」
とあり、イラレ10では
「ポータブルコンピュータでの使用
(略)プライマリユーザだけの使用を目的として、ポータブルコンピュータに第2のコピーを作成することが出来ます。ただし、(略)同時に使用することはできません。」
とあります。
バージョン9の使用許諾契約書はこのサイトにありませんでした。アドビに問い合わせてみてください。

参考URL:http://www.adobe.co.jp/aboutadobe/openoptions/an …
    • good
    • 0

「可能です」が「厳密にはだめです」矛盾する2つの回答をするしかありません。



インストールするという事は、PCのハードディスク上にコピーするという事。利用規約上、コピーイメージを2つ以上作ってはいけない事になっていると思います。

もうひとつ、会社のPCに入っている=会社の所有物であるソフトという事だったら、ボールペンやトイレットペーパーを持ち帰るのと同じで、備品横領になってしまうかも知れません。

結局のところは「自己判断」。
    • good
    • 0

ソフトの利用規定に1台の機械でとの記載があります。

従って厳密に言えば複数のパソコンに同一ソフトをインストールする事は出来ません。
ソフトを単純に、複数のパソコンにインストールする事は可能です。ただし同一ネットワーク上での同時使用は出来ません。ソフト上にてチェックしていますので、2台目以降のパソコンではソフトを起動できません。
建前と本音だと思うのですが、質問のケースでは、ノートパソコンにもインストールされている方が大多数だと思います。
厳密に言えば、新規にソフトを購入してください。
    • good
    • 0

イラストレーターの場合複数のハードに


インストール可能です
シリアル番号さえあっていれば、です
ただし、法的に厳密に言うと、たとえ、利用者が
同一人物としても、再度購入する必要があります
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!