
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
お住まいの自治体がわからないので、もし的外れの回答でしたらお許し下さい。
私は住んでいるところでも半年前から、ゴミの分別が厳しくなりました。
(それまでがあまりにも野放図だったんですが)
市指定の三種類のゴミ袋しか認められていないのですが、おっしゃる色付きの袋は、その指定ゴミ袋にゴミをいれる時の「内袋」として使っています。
ゴミはあくまでもはだかで・・・というところならダメですが。
自分の場合、人に見せたくない生理用品や、袋を傷つけそうな魚の骨を内袋に入れて処理しています。
No.6
- 回答日時:
うちの方でも、半透明はゴミ袋として使えますが、色つきのは使えません。
私はほんの数枚だけストックして、あとはプラスチックゴミの日に捨てています。
質問者の方のお住まいの地域には、プラスチックごみの日とかないですか?あるいはスーパーとかのゴミ箱でプラスチック用の所に捨てるとか・・・多分、リサイクルされると思うんですけど。
それと、他の方もかかれていましたが、内袋としても使っています。市の指定のゴミ袋は透明ですので、生理用品など見られたくないものや臭いのでるものは、色付きの小さい袋に入れてから捨てています。
家の方は「プラスチックごみの日」なるものが存在しないんですよ~・・・
燃えないごみの日に、内袋として若干使わせてもらってますが、なかなか使いきれる物ではありませんね(^^ゞ
回答ありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
私の場合はエチケット袋に使います。
バス旅行に持って行きます。私は酔いやすいので欲使います。吐いても見えないので助かります。No.3
- 回答日時:
私の場合は、主婦なので主婦向きの意見を・・(^^ゞ
例えば、頂き物をもらって近所におすそ分けする時や、
とこかへでかけて、お土産を渡すときに、小分け袋として
使っています。野菜や果物などの「大物」なんかだと、
もって行く時中身を見られないし、重宝しますよ。
デザインや色のキレイなものなら、お菓子なんか入れて
ビニタイやリボンなどで、きゅっと口を結ぶとちょっとしたラッピング気分ですよ(^_-)
No.1
- 回答日時:
ごめんなさい、回答ではありません。
私も買い物袋を持参するようにして、なるべくもらわないようにしているのですが、大型チェーン店のCDショップやチェーン展開しているベーカリーでくれる袋の処分に困っているのです。
双方とも、とても濃い色のビニールでできていて、しかもゴミ袋型でない(CD店のはマチがなく薄っぺらい、パン屋の方は、持ちやすいようにショッピングバッグ型)ので、ゴミ袋は半透明と決まっている東京では、ゴミ袋にして捨てることもできません。
何か良い転用方法をご存知でしたら、教えて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日用品・生活雑貨 ポリ袋ではなくビニール袋 ポリ袋ではなくビニール袋が欲しいのですが、 100均にもあるのはポリ袋だけ 2 2022/11/20 20:43
- その他(家事・生活情報) ビニール袋買うのもったいなく思えますか? 9 2023/08/16 00:33
- その他(悩み相談・人生相談) 衣料品店で働いています。 毎日、新品の服が店に届きます。 服はもともと1着ずつ、ビニール袋に入ってい 8 2023/08/04 15:28
- 皮膚の病気・アレルギー 手のかぶれ・痒みの原因 仕事がら、洗い場の作業の中に、ひたすら8時間、次亜塩素酸の希釈した消毒液に食 2 2022/09/04 13:38
- 食中毒・ノロウイルス 子どもと関わる仕事をしています。 先日、調理実習のような活動がありました。 スタッフも、子ども達も、 2 2023/05/02 20:53
- 防犯・セキュリティ 家の敷地内へのごみの投げ込み 2 2022/05/28 10:10
- スーパー・コンビニ 万引きが増加したビニール袋の有料化は正しかったのか? 9 2023/05/28 14:18
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 鉄道模型の福袋、「たとえ90%引き」でも、要らねえもんは要らねえ。土台 クリアランスセール、 福袋= 3 2023/02/27 11:53
- ゴミ出し・リサイクル 燃えるゴミって地元の市町村で捨てないといけないの? 5 2022/03/23 01:35
- ヤフオク! ネコポスは透明なビニール袋に入れて発送することは可能でしょうか? 2 2022/12/20 10:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
情報を集めるとき、どのサイト...
-
洗面 お風呂 トイレ 洗う頻度は...
-
妊娠届の提出ついて教えてくだ...
-
皆さんのVIPはどのくらいでしょ...
-
これから先 クラウドファンディ...
-
レシートの印字を黒に戻す方法...
-
「湯船に入らない」人は何故「...
-
靴下かかとがすぐ穴空く
-
変な留守電
-
私が旦那からの「今から片付け...
-
こぼれた香水がコピー機の上に...
-
これから先本格的な食糧危機が...
-
結婚する前に、まず同棲した方...
-
シンクを洗う頻度
-
プラスチックの物差しの汚れを...
-
年金
-
☆大垣共立銀行☆
-
レシートについて
-
お風呂のお湯って変えてない人...
-
車を出す 少量の引っ越し荷物運...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報