dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
今度、夜中に江ノ島に行って朝までごみ拾いをしてどのくらいゴミが集まるかというのを友人とやってみようかと考えてます。
でも、ゴミを集めたあとそのゴミをどこに持っていけばいいのか分からないです。
どなかか知ってる方いましたら教えてください。

A 回答 (4件)

現地にゴミ箱があるなら、ゴミ箱に捨てる。


現地にゴミ箱が無いなら、持って帰って自宅で分別して捨てる。
    • good
    • 1

何で夜中なの?という大きな疑問はあるが・・・



自治体の相談しましょ
結局集めたゴミを適正に処分しなければ意味がありません

産業廃棄物ではないのであれば、自治体のゴミ処理のルートにのせる必要があります
事前に相談無く、近くのゴミ集積所に持ち込めば不法投棄と見なされる可能性もあり
量が多ければ、通常とは別の輸送手段を準備しなければなりません

つまり、どういう方法を取るにしろ自治体(保健衛生部門)との協力無しには成功しないということ
    • good
    • 0

とても良いことを考えておられるのですね。


 だとしたら、正々堂々と名乗りをあげて、なさると良いと思います。

 つまり夜中だと、何をしているのかと、勘違いして不審に思う方もおられないとも限りません。
 また、暴走族等に絡まれないように気を付けなければなりません。

 そうした意味でも、先ずは、夜中であれば、地元の警察署と藤沢市の清掃局に、届け出をしましょう。
 道路管理等や治安は、警察も関わりがあるので。

 またその結果を、観光局に報じれば、きっと喜んでもらえると思います。

 町には、地域団体があり、近くのお寺も協力もしており、学校も手伝っていると思います。
 少し大きな規模でなさるのであれば、そうした人たちに相談してみたら如何でしょうか?
 地域には、歩け団体もあります。そうした人たちは、ノウハウをご存知です。
 そうした中でのことなので、正々堂々と届け出の名乗りを挙げたら良いと思います。

 また、清掃後のごみは、来年は4日以降の回収となると思います。 
 分別ごみとして袋に入れ、それぞれのごみの収集日も異なりますから、それをどこに置くか、どこで回収していただけるのかも大事です。
 そのためにも、市の清掃局への事前の連絡と相談が必要です。
 
 ゴミ袋はかなり要りますよ。ゴミを挟んで採るものも必要です。用意はありますか?
 新たな購入が必要なら、100均を利用すると、コスト安が見込めます。

 実施予定日が雨等の場合にはどうしますか? 延期か中止?

 集めたごみを持ちながらの移動となりますが、その場合、そのゴミは、どうやって持って移動しますか?
 リヤカーみたいなものを、持ち込むのですか?

 この時期、寒いですから、防寒具が欠かせません。
 また、トイレはどうしますか?
 水や多少の食糧はどうしますか?
 具体が悪くなったら、どうしますか?
 そうしたことも、事前に考える必要があります。

 尚、手作りで良いですから、只今、ボランティアで清掃中!という手作りの旗を作り、海岸に立てておけば如何でしょうか?

 素晴らしく役に立つことで、きっと喜ばれ、お手伝いをして下さる方もおられると思います。
 仲間にも呼び掛けたり、その様子を報じたりして、楽しく行いましょう。頑張ってね。成功を祈ります。
    • good
    • 0

64歳主婦です。



偉いですねー。

私も、元気な若い頃、家の周辺の道路の清掃を一人でしたものです。

家の中もそうですが、道路なんかの清掃をすると、

気持ちが清々としますね。

貴方の「徳積み」になりますから、頑張ってやってくださいね。

こういう若い方がおられると嬉しくなりますね。

とりあえず、ビン、缶、燃えるゴミと袋を分けておいて

年明けてから、指定の日にゴミを出されたら如何でしょうか?

こういう、「人様のお役に立つこと」をしておくと、

これからの貴方の人生で、何か困った事などがある時に

助けられることになります。

携帯電話は、忘れないようにね。

(私の経験から言っても)何があるか分かりませんから。

こういう善行をしている人がいると、、何かしら絡んでくる人が

いないこともありません。

110に、直ぐに連絡できるように来ておき、

絡んできた人を直ぐに写メで撮影できるようにしておきましょう。

録音出来るようにしておくのもいいですね。

身辺をきれいにすることは「幸運」を引き寄せますよ。


良いお年をお迎え下さい!!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!