

No.4
- 回答日時:
先ず冷静にドア全体を見てください四角い形が傾いているのでは?。
どちらかの隙間が狭くまたどちらかが広くなっている?。このような場合はヒンジのねじのゆるみとか枠が傾いているを疑ってはどうかな?。
ねじの緩みは穴に何かを挿して強くするかまたちょっと太目のねじが使えるといいですが。
いちばん面倒なのは枠が傾いてしまった場合です。
このような時は建具屋さんに見てもらいましょう。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
このようなヒンジですと調整できるのですが、トイレのドアには使わないと思いますので、ネジが緩んでいるか、ネジ穴が緩くなっているのかと思います。
ネジ穴が緩くなっているようなら爪楊枝を3本打ち込んで余りを折ってそのままねじ込みますと止まります。
或いは下のヒンジに厚紙を噛ませばとりあえずはいけます。
それでも収まりが悪いときは建具屋さんに見てもらいましょう。
参考URL:http://www.atomlt.com/08onlineshop/04_folder/04_ …

No.2
- 回答日時:
ドアとドアの枠がどこかのメーカー品でしょうか、それともあつらえ(大工あるいは建具屋がつくった)でしょうか。
メーカー品の場合#1様のお話通り蝶番の軸にネジがある場合が多いようです。また蝶番と枠との取り付け位置がずらせるようになっている場合が多いようです、その場合そのネジを二つ(時には三つ)の蝶番ともゆるめてから、ドアの下に敷物(新聞紙で良い)を挟むなどして押し上げつつネジを締め直します。このとき上下の蝶番の位置が横にずれると開けた時床をこするようになってしまいますので慎重に。蝶番の軸のネジだけで終わることを願っております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) かみ合わせ悪い引き戸錠どうしたら治る? 5 2023/08/28 09:58
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫の扉 開閉度が知りたい 5 2022/10/16 09:23
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸の短期違約金についてです。 当方大学生女です。 2022年11月1日よりゼロゼロ物件を借りました 4 2023/07/03 20:17
- 父親・母親 ドアを開ける前のドアノックマナーをどれだけ怒っても身に着ける事の出来ない親、どうすればいいでしょうか 7 2022/07/11 13:28
- 父親・母親 堪りません!今から風呂に入ると言って脱衣所に入って1分後にノックなしでドアを開けて話しかける親… 4 2022/07/13 17:54
- リフォーム・リノベーション 【ドアのラッチについて】築40年中古戸建てに引越したところ、ドアレバーを上にあげないと開けられない扉 4 2023/08/17 15:42
- 団地・UR賃貸 築50年の古い賃貸の騒音問題 私の斜め下に新しい住人(日本人の母、娘と子供)が新年から引っ越して来ま 1 2023/08/17 01:51
- 一戸建て 新築建設中です。 下駄箱の扉が幅840高さ1900の観音開きで使いにくそうかなぁと思ってます。 そも 19 2023/08/01 04:35
- 一戸建て PanasonicのユニットバスなのにTOTOの部品 3 2022/04/03 20:00
- その他(ニュース・社会制度・災害) 夏の暑さがこれから続きます。外出する時ドアを開けたとたん鍵を閉めながら風が強く吹きつけます。エアコン 2 2023/06/16 12:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドアを逆開きにするのは不可能...
-
室内ドア本体が床にすれて困っ...
-
ドアの蝶番から、キーキー音が...
-
薄いプラスチック板に蝶番をつ...
-
クローゼットの蝶番
-
このタイプの蝶番の外し方、教...
-
どのネジをどちらに回せばいい...
-
浴室ドアが開きにくく困っています
-
室内ドアの扉が床を擦って開き...
-
トルク蝶番を自作したいです
-
この蝶番の取り方を教えてくだ...
-
開口部における枠と額縁の違い
-
建築用語です。「カイモノ」と...
-
ドアや扉の名称
-
開かずの扉のドアノブを取り外...
-
引き戸錠穴あけ交換
-
賃貸についてです。 私の無知と...
-
引き戸(ガラガラっと横に引く...
-
留守中に、リフォーム業者が出...
-
旗蝶番の外し方について教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
このタイプの蝶番の外し方、教...
-
クローゼットの蝶番
-
この蝶番の取り方を教えてくだ...
-
薄いプラスチック板に蝶番をつ...
-
ドアを逆開きにするのは不可能...
-
丁番(蝶番)のはずし方 NODA...
-
蝶番で開いた後の固定方法につ...
-
室内ドア本体が床にすれて困っ...
-
トルク蝶番を自作したいです
-
蝶番を発泡スチロールに付ける方法
-
蝶番へ抵抗を付ける方法と、180...
-
飛び出たネジについて
-
通常の蝶番の反対に開かせる種類
-
蝶番を探しています。
-
遊びのない蝶番、または代用に...
-
木箱で蓋に角度をつけました し...
-
ドアのちょうつがい?が外れて...
-
トイレの扉、開きにくいのを直...
-
浴室ドアが開きにくく困っています
-
「蝶番の取り付け方」DIY得意な...
おすすめ情報