
1才の黒猫♂です
生まれた時から兄弟全員にお腹にブヨブヨのタルミがあり
その際は触診で問題がないと云われましたが
最近、急に肥り出し特にお腹周りが真ん丸で
体重は6kg弱あります
去勢後のせいと思ってましたが
あまり食べてる様子がありません
触った感じでは塊はありません
動物病院の検査は費用がかかるので
超音波検査だけでも診てもらえば
ある程度わかるのでしょうか
コロナで収入が無くなり給付金も申請して3週間
まだ振り込みがないので
直ぐに病院へ連れて行く余裕がありません
同じような事例に詳しい方、ご経験のある方
宜しくお願い致します


No.2ベストアンサー
- 回答日時:
最近急にですか。
猫を立たせて上から見た時、左右に競りだす様に膨らみますか。
極端に言うと菱形です。
腹水がある場合、量にもよりますが左右に膨らんで見えます。
また、あくま確認の目安ですが、両手で猫を挟む様にお腹に手を当て、右手で軽くポンとたたくと、左側の手のひらにポヨンと水が動いた様な振動があります。ポヨンでなければ、ただの脂肪。
あくまで目安です。
兄弟みんな同じ感じですか。
一匹だけ、急にお腹がせりだす様に膨らんで来たなら、腹水の可能性も疑って。
腹水は腹部エコーで確認出来ます。費用は2,000程度だと思います。
最近、ワクチン受けたりしませんでしたか。うちは、ワクチン接種後、腹水でお腹がパンパンになった子猫が居ました。
参考に
https://gamp.ameblo.jp/chura-neco/entry-12405013 …
詳しくご回答頂きありがとうございます!
去勢手術後は変わりなく
半年経過後から見る見る太り出しました
お腹は上から見て左右に膨れてます
軽くたたいてみましたが、ポヨン?は
水風船の様な感じですよね
よくわからないですが違う気がします
下腹の皮がだるんだるんな感じです
ワクチンは受けておりません
普通に他の子達と走り回ってるのに
何でこんなに太り出したのか気になりました
エコー検査の費用がわかり助かりました
様子を見ながら病院に相談してみます
No.4
- 回答日時:
写真がよく見えづらいのですが、下腹部から足の付け根あたりですか??
だとしたら、俗に言うルーズスキンというものではないでしょうか?
ルーズスキンであれば、運動能力の高い猫の方が大きくなります。
うちの子はエジプシャンマウですが、ダボダボしてますw
触ってみて中にしこりや塊みたいのがなければ問題無いかと。
そういうのがあるのであれば太りすぎによる皮下脂肪の可能性があります。
猫種はなんですか? 1歳で6kgってロングコートなのかな?
うちは、1歳ですが3.5kg弱です。
ご回答ありがとうございます
運動能力が高いのは嬉しいですが雑種の黒猫です
他の男の子も5kg弱です
兄弟全員に下腹の弛みあるのが気になりました
No.3
- 回答日時:
太ってい猫のるパターンとして胸からお腹周りまでぱんぱんに張った感じで大きくなる子と全体的にたるんだ感じでぷにょぷにょ、特にお腹周りが歩くと左右に揺れる子がいます。
画像で見る限り後者タイプに見えますが単に太っているだけなのかはわかるはずもありません。
食事は普段よりも食べていないということなのでしょうか?
普段通りで特に多くは食べていないという意味でしょうか?
明らかに食欲がないのにお腹が膨らんできているときはちょっと心配ですね。
この時期は体が大きくなっているので「成長」がそういう風に見えている可能性もあります。
飼い主側は目の前で見ていて原因がわかっているとき以外は食事、行動、元気、排便で異常を推測するしかないので様子見OKかどうかは個人の経験と知識に頼るしかありません。
今回の件はお腹が膨れているということであれば少し様子を見ることもできるかもしれませんが、本当に腹水ということになると原因の病気が今日明日どうこうなってしまうというものではないにしても治せるものではない病気である確率が高いものが多いです。
心配なのはよくわかります。じゃどうしようということで言いますと、どうしても病院に行きたいならいっそ事前に今支払えるお金がないことを伝えて、身分証も提示するので給料なり給付金なり支払える時にお支払いするということで診てもらうことができないか聞いてみてはどうでしょうか。行きつけがいいと思います。
逆にこういう時期だからこそ言い出しやすい状況です。
できることを精一杯やればいいです。
ただできるのにしないのは悔いが残ることにつながる可能性が高いです。
詳しくご配慮あるご回答ありがとうございます
シコリが無いので勝手に安心してたのですが
6kg近くになると流石に太り過ぎだし
食欲は無い訳でなく、他の子が食いしん坊なので
いつも先に譲る感じで後から食べてます
(真夜中にそれ以上食べてるかどうかは定かではないですが便通の回数も多くはないので)
心配になりましたら病院に相談してみます

No.1
- 回答日時:
うちの猫ですが、野良猫だった子を保護してからしばらくの間、凄い食欲でお腹のかなり下の方がたるんでブヨブヨでした。
凄く柔らかくたるんでました。病院で、皮下脂肪だと言われました。
今は保護してから2年経ったので、食欲が落ちついてきたと同時に、お腹のブヨブヨも以前より軽減されましたよ。
家の猫の場合はそう言われましたが、貴方の猫さんはあまり食べないとの事なので、触診で問題ないと言われたのならよっぽど大丈夫だとは思いますが、心配なら病院で診てもらった方が安心出来ますね。
ご回答ありがとうございます
触診は他の子が子猫の時なので
食いしん坊でないのに太りだしました
成長盛りならもっと運動をさせてあげたいです
重いので走ると物凄い騒音です(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 猫について詳しい方 2 2022/11/17 02:52
- 病院・検査 腸閉塞の疑いのある私が大腸内視鏡検査を受ける目的は何でしょうか?単なる癌検診なら検査済みですが・・・ 2 2023/01/10 01:05
- 猫 6歳の男の子が、慢性腎臓病のステージ2から3と言われました。 2 2022/12/18 22:20
- 皮膚の病気・アレルギー 小学校でのアナフィラキシー 小学2年生の子供です。 昨日給食後に嘔吐があり学校から連絡後30分後位の 6 2023/05/16 09:30
- 病院・検査 大腸内視鏡検査でどこまでわかるのでしょうか?ワタシの場合このような検査は必要なのでしょうか? 3 2023/01/05 13:00
- 避妊 妊娠している可能性があるか教えてください。 避妊失敗(ゴムが破けた)12時間以内にアフターピル服用、 3 2023/02/13 09:08
- 病院・検査 健康診断との向き合い方について 4 2022/06/28 09:30
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 病院での診察や検査費用について。 4日前から咳が止まらず、同時にくしゃみや鼻水も止まらなくなります。 4 2023/05/12 06:56
- 猫 猫のセカンドオピニオンについて 2 2022/12/22 14:37
- 猫 猫のウィルス検査について 1 2022/09/05 20:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
猫のウンチに白い粉?のような...
-
お迎えした猫が、食べない&ト...
-
猫のリンパ節腫大について
-
猫のツメダニの数について
-
脱走してから猫の様子がおかし...
-
生後3ヶ月前の猫が飼い主の飲ん...
-
糖尿病の猫のインスリン注射を...
-
生後2ヶ月の仔猫を貰いました
-
昨日愛猫が亡くなりました5年...
-
猫を車に乗せた時、口を開けて...
-
猫が(重度の)急性腎不全になっ...
-
至急
-
13歳猫の突然の死。後悔ばかり...
-
猫に打ったインシュリンの注射...
-
猫の口内炎ついて
-
ショウブの入った水を飲んだの...
-
猫の持続蛋白です。 毎日試験紙...
-
猫に強制給餌をしなかった・・・出...
-
1からネコを飼うのに、実際に...
-
猫ににら
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
猫のウンチに白い粉?のような...
-
老猫がいるんですが、もう歩く...
-
お迎えした猫が、食べない&ト...
-
13歳猫の突然の死。後悔ばかり...
-
脱走してから猫の様子がおかし...
-
元気だった猫が、突然歩けなく...
-
飼い猫が全員下痢です。
-
糖尿病の猫のインスリン注射を...
-
飼い猫の下腹部の辺りが、画像...
-
猫が(重度の)急性腎不全になっ...
-
16歳です 猫(9歳)が家族の一員...
-
猫の突然死
-
最期にしてあげるべき事は…
-
猫を死なせてしまいました。
-
猫が口から泡を吐いています
-
猫と引っ越しされた方いますか?
-
猫がチュールのアルミを食べて...
-
猫が爪(指)を怪我して縫ったり...
-
猫 お腹がパンパン
-
猫ちゃん飼ってる方に質問です...
おすすめ情報